バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

吊られて一句

2012年12月07日 | 記事日記


 今日は合良く、Jが留守。
一個くらい、あのJには分かるまい。(どうぞ良い子はダメですよ)

食卓のテーブルに転がしました。
内緒で皆様だけにズ-ムアップ!



そうなんです。
吊るし柿。
どうも、もういい様に思われませんか?

「カット、カット」

そうですよね。
切ってみましょうか?
パカッ。



こっ、これは!
食べてみましょうか?
Jには言わないで下さいね。

う~~ん。
隠れて食べると、なんでこんなに美味しいのですか?

満を持した、Jの吊るし柿は成功しました。


ひなびれば これぞひと味 人の味   (ヤッタ!笑)


ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注・走らないで先生!

2012年12月07日 | 記事日記


 一昨日の早朝。
「チッチッチッチッ」と、けたたましい鳥の声を聞いていましたが、「○ちゃん、右側の実が無い」と言って夫が入って来ました。

「エエッ!」

一瞬の内にやられていました。
ヒヨドリですね。
なんと言う素早さでしょう。

「Jさん、何とか残りを守りましょう」

まだ見つかっていない玄関回りの物と、通路の左側の物に、Jが囲いを作りました。



この千両はこの時期の貴重品で、正月らしい飾りに大変重宝します。
千両だけには当家には不思議と実がなり、我々の慰め物でした。
こんなに早く持って行かれたのは初めてです。

皆様もどうぞご用心下さい。

ヒヨドリよりも早いのは日々の経過で、驚かすわけではありませんが、もう七日ですね(笑)
こんな事をしている場合ではないようですが、楽しみもないといけませんので難しいところです。

滑って転んで怪我のないように、風邪を引いて寝込まないように、それが無いだけでも儲けものですから・・・笑


ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする