渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

佇む男 〜"キング" ケニー・ロバーツ〜

2024年05月16日 | open
 


とてもいい一葉と思う。
ケニーの故郷カリフォルニア
だろうか。
AMAで不動の全米チャンピ
オン時代の優勝マシンと共
に。
AMAで全種目を制した男。
後にロードレースWGPで世界
チャンピオンを3年連続で獲得
した。
世界で初めてスリックタイヤ
を履かせて走った男。
世界で初めて完成されたハング
フォームを普及させた男。
世界で初めてモーターホーム
をサーキットに持ち込んだ男。
世界で初めてライダーの地位
向上と安全性確保、プロフェ
ッショナル体制の構築を提言
して世界選手権を支配する資
本と真っ向から闘った男。
世界で初めて21世紀の現代ま
で続くグランプリの形式を
築した男。
 
男が選んだ車はヤマハだった。
ケニー・ロバーツ。
本名ケネス・リロイ・ロバーツ。
1951年12月31日カリフォルニ
ア、モデスト生まれ。
初グランプリ参戦は1974年、
ダッチTT250クラスだった。
初勝利は1978年ベネズエラ
グランプリ、250cc。
最後の勝利は83年サンマリノ
グランプリ。勝利したが、
僅差で世界チャンピオンは
若きアメリカンのフレデリッ
ク・バーデッド・スペンサー・
ジュニアの頭上に輝いた。
それによってケニーはレース
を引退した。
1985年には、ワンポイント
リターンで鈴鹿8時間耐久に
平忠彦と組んで出場した。
他とは別次元の圧倒的速さだ
ったが、惜しくもマシンが8
時間もたなく、トップを独走
しながらも、あと僅かの残り
時間の時、平選手の乗り番の
際に
エンジンは息を止めた。
その後ケニーは現役選手から
は完全に引退し、チーム監督
して多くの世界チャンピオン
を育て上げた。
 
キング・ケニー。
モーターサイクルの世界で
ングの称を冠されるのは、
の他には地球上には一人
もい
ない。

 
 
 
 
 
 

この記事についてブログを書く
« グローブ ~クシタニ~ | トップ | バイクの意思表明 »