いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

IBus

2008年08月21日 22時31分00秒 | 言語入力機構
IBus - An input bus for Linux OS

Red Hatが中心になって制作している新しいInput Methodです。
ibus.pdfで詳細が読めます。
いちおうAnthyのブリッジもあるみたいです。
私は起動はおろかソースコードのダウンロードすらしていません。

ただ、scim2とかもあってよくわかりません。カオス。

ともかく、SCIMの代替の準備が整いつつあるとは言えると思います。本当に代替できるかはわかりませんが。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ubuntu 8.10からIPAモナーフ... | トップ | 一回休み »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-08-22 20:14:25
はじめまして。いつも楽しく拝読しております。
素人考えなのですが、scimの代わりにuimがデフォルトになる事は無いのでしょうか?

確かuimは今でもメンテナンスされていますよね?
返信する
うーむ (いくや)
2008-08-24 09:46:03
そもそもuimが標準になっているのならもうすでになっていると思いますよ。
それにDebianでは標準ですしね。

聞いた話では、中国語対応が弱いらしく、またユーザインターフェースもSCIMと比べて劣ってしまいますよね。なので難しいと思います。
返信する
次のリリースの ibus-anthy で (ut)
2008-08-27 19:39:59
次のリリースの ibus-anthy で基本的な動作が万全になると思います。
Peng とここ2日ほどで集中的にメールをやりとりしましたが、非常に優秀な人だと思いました。
あとは scim-anthy のような詳細設定があればいいのですが、
私にとっては今のままでも大丈夫かな。
「文節の切り直し」を英語で説明するのが大変でした。
pinyin の場合は shift+左右 の操作が無いようなので。
返信する
次のリリースの ibus-anthy (ut)
2008-08-27 22:11:29
出ました。
http://ibus.googlecode.com/files/ibus-anthy-0.1.1.20080827.tar.gz

ashieさんのところにもコメントを書きました。
返信する
ありがとうございます。 (いくや)
2008-08-27 22:35:10
utumiさんが登場していろいろ安心しました。

ibus-anthyは足永さん以外の人がやったほうがいいんじゃないかと思うのですがどうですかねぇ。
誰もやらなかったらそれだけの価値しかなかったということですし。
返信する
そうですね (ut)
2008-08-27 23:08:03
> 足永さん以外の人がやったほうが

確かに「そろそろ新しい人が出てきてくれたらなあ」と思います。
いずれにしても ibus-anthy のバグが少し見つかったので、
細かいところはもう少し先の話になるかもしれません。
ひょっとしたら ibus-anthy-setup の一部分を
Peng が作るかもしれませんし。

何より私のやっているようなことこそ、
ほかの優秀な人がやるべきなのかもしれません。:-)
返信する
いえいえ、 (いくや)
2008-08-27 23:50:13
utumiさんは充分に優秀ですよ。お世辞ではなく。
返信する
scim-anthy のかなテーブルについて (ut)
2008-09-02 00:05:35
ibus-anthy では かな入力を実装中です。
Peng から scim-anthy のかなテーブルについて質問を受けたのですが、
http://code.google.com/p/ibus/issues/detail?id=52
私にもなぜテーブルがそのように書かれているのか分かりません。

ashie さんにメールをお送りして日記のコメント欄にも
書き込んだのですが、
http://www.homa.ne.jp/~ashie/diary/board.cgi?act=read&msgid=1701
日記はあまり更新されていないようですし
メールもお仕事用のものしか確認されていない可能性がありますので、
すこし不安に思っています。

直接連絡がつくようでしたら、こちらをご覧いただけるよう
http://code.google.com/p/ibus/issues/detail?id=52
お願いしていただけませんでしょうか。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
返信する
まぁまぁ。 (いくや)
2008-09-02 22:37:50
足永さんはたぶんご覧になっていると思いますよ。
返信する
そのようでした (ut)
2008-09-02 23:28:10
無事に答えをいただけました。
助かりました。

かな入力用のテーブルで、
「2」がなぜ直接「ふ」にならずに空項目が
挟まっているのか、ということだったのですが、
「ふ」のあとに「゛」がきて「ぶ」になるかもしれないから
pendingにしている、とのことでした。

Peng がどのように実装するのか楽しみです。
返信する

コメントを投稿

言語入力機構」カテゴリの最新記事