いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

Sony Xperia 10 Ⅲに機種変した

2021年12月25日 16時04分44秒 | Android
Aquos R Compactはわりとお気に入りだったのですが、バッテリーが全く持たなくなってしまったのと、内蔵フラッシュをほぼ使い切ってしまったのとで機種変することにしました。3年半ほど使っていますしね……。
本当は小さいのが良かったのですが、もうないのでXperia 10 Ⅲが価格とスペック的に妥当かなと思いました。メモリーは2倍、内蔵フラッシュは4倍になりました。シャープのでもよかったのですけど、メモリーと内蔵フラッシュが少なかったのでこれのほうがいいかなぁと思いました。音楽再生のことを考えてあるのもいいですね。
期待どおりヌルサクでバッテリーの持ちもバッチリで、なかなかいいのではないでしょうか。10万円の機種とか買えないですしね……。

機種変したのは20日で、本当はもっと早くやりたかったのですが、事前に予約が必要で、また日程の調整が難しくてこんなに遅くなってしまいました。本当は前の週にやってしまいたかったのですが。


microSDカードは適当に買っておいたこれですが、正直少なかったですね。


ケースはこれ。ストラップホールは必須です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUAWEI 8.0インチ MediaPad M5 Lite Touch タブレット ※Wi-Fiモデル

2019年08月17日 22時19分41秒 | Android
HUAWEI 8.0インチ MediaPad M5 Lite Touch タブレット ※Wi-Fiモデル RAM 3GB / ROM 32GB 5100mAh 【日本正規代理店品】
HUAWEI(ファーウェイ)
HUAWEI(ファーウェイ)


AndroidタブレットはNexus 7 2013モデルを使っていたわけですが、今でも問題なく使えるものの16GBモデルなのでしょっちゅう中身がパンパンになっていたこと、OSのバージョンは6止まりなことから乗り換え先を検討して早3年くらい? でようやくこれにしました。
価格的にも安く、ヌルサクでびっくりしました。これが6年分の進化か……。
一時期あれほど出てたタブレット端末がことごとく死滅していって、残ったモデルはごくわずか……。その中で価格を含めて自分が気に入ったものが出るまでこれほど時間がかかるとは思っていませんでした。

ご存知のとおりHUAWEIはちょっとゴタゴタして心配ではありますが、根拠はありませんが楽観視しています。

宣伝: 『ざっクリわかるVirtualBox 6.0対応版』頒布開始!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHARP AQUOS R Compactに機種変した

2018年05月26日 18時54分26秒 | Android
Xperia Z5はとにかく重い、でかいということで2年半くらい使いましたけど、結局慣れることができませんでした。
次は絶対に小さいモデルにしてやると思っていたのですが、結局これになりました。
決め手はXperia Z5のバッテリーの持ちが悪くなって用途によっては1日持たなくなったことです。あとはもちろん、AQUOS R Compactが普通に使えそうなスペックだからです。

AQUOS R Compactは、今のところは期待どおりですが、バッテリーの持ちとカメラの性能はこれから要検証です。バッテリーの持ちはあまりよくなさそう……?
イマドキのスマートフォンらしくUSB C端子で、初のUSB Cデバイスですよ。USB C-Micro USB変換アダプターも購入しました。
同じくイマドキのスマートフォンらしく、ストラップホールがないのです。これはちと困りましたが、ストラップホールのあるケースを買うことにしました。

機種変のたびにプランの変貌ぶりには驚くのですが、今は本体の分割が4年なのですね。本来は2年にしてもらおうと思ったのですが、あれもできないこれもできないということで結局折れました。
2年目以降であれば機種変できるけど、本体は回収とのことです。実質レンタルじゃん。ひどいプランだなぁ。
それだけMVNOに流れるのを食い止めたいのでしょうけど。

データ移行は簡単にできました。ただし3回挑戦する必要はありましたけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nexus 7 (2013) 購入

2013年09月07日 23時18分59秒 | Android
Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4) ME571-16G
クリエーター情報なし
Asustek


前モデルはGoogle Playで購入しましたが、今回はソフマップで購入しました。
Google Playで購入するとアカウントの設定ができているのですが、今回はまずアカウントの設定からやりました。
まず持ってみたところから感動しましたよ。軽い! 薄い!
無線LANに接続する必要があるのですが、WPSでラクラク設定です。AndroidってWPSに対応していたのですね……。ただ、初期設定中に落ちたのでちょっと心配になりました。

初期設定が終わり、アップデートを適用するといよいよ使用開始です。
まずはステレオスピーカーを試すためにAmazon MP3でラブライブ! の曲を再生してみましたが、確かにいい感じです。
次にBook Walkerで雑誌(週アス増刊)を読んでみましたが、見開き読めます!!
これだけの解像度があれば、Google Driveで書き物もできるかなーと思いますが、はてさてどうなんでしょう。
動画も再生してみましたが、前モデルよりもナチュラルに再生していますね。Tegra3ではここまでスムーズに再生できませんでした。
相変わらずUSBメモリーは認識しませんでした。

ファーストインプレッションはこんな感じですが、高解像度は正義!! という感じです。
確かに価格は高く感じますが、その分の値は充分あると思いますねー。いい買い物でした。

追記:
書き忘れていましたが、802.11aに対応しているのも大変素晴らしいです。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USBホストケーブルを買ってきた

2012年11月25日 20時47分07秒 | Android
ELECOM Micro-USB(Aメス-MicroA)アダプタ 延長 0.15m ブラック MPA-EMA015BK
クリエーター情報なし
エレコム


↑高い!

Nexus 7にUSBホストケーブルを挿すとUSBメモリが使えるらしい、ということを聞いて、実際に買ってみました。
買ったのはふぁすとばっくさんの店頭で、価格は398円でした。
しかし、私はいろいろと経緯があってKOF価格で売っていただきました。いくらかは秘密にしておきますが。
オマケにドロイド君ストラップまでいただいてしまいました。うれしかったのでXperia VLに付けました。小さくて頑丈そうなやつです。
日本橋の電気街に行った際は、ぜひともふぁすとばっくさんにも寄っていただければと思います。カオスな店頭でいつ行っても胸がわくわくします。

Nexus 7ではそのままでは使用できず、Nexus Media Importerというアプリケーションが必要なのですね(rootを取らない場合)。
Xperia VLはデフォルトで対応していました。
こんな感じ↓


いくやってそんなことも知らないの? クープププという笑い声が聞こえてきそうですけど、本当に知らないことだらけなのですよ……。情弱ですみません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nexus 7 購入

2012年09月29日 23時21分11秒 | Android
Google Nexus 7 Wi-Fi Tablet 16GB (Android 4.1 Jelly Bean) - 米国保証 - 並行輸入品
クリエーター情報なし
ASUS


25日の朝に注文できると聞いて即注文し、26日に到着したのですが、FedExは再配達が思い通りにならないということで受け取りは今日になりました。
2日からは普通に店頭で買えるようになるんですけどね……。
それにしてもこんなに早く到着するとは思いませんでした。
もともとNexus 7が発売されたら買おうと思っていたので、渡りに船でした。

いやあ、いいですね。これ2万ってマジですか? という感じです。
まずは速い。超サクサク。液晶キレイ。解像度高い。USBで充電可能。軽い。プリインストールアプリもGoogleのばっかりで超シンプル。
あとはなんといっても最新のAndroid 4.1。とてもいいですね。
2000円のクーポンでとりあえずATOKを買いました。あと500円何買おう。

ICONIA TAB A100で不満だったところが全て解決しています。
ただ、SDカードがないのは若干しんどいですね。音楽プレイヤーにはできません。

Ubuntu 12.04ではマウントできなかったので、libmtpを書き換えて認識するようにしました。そしたらRhythmboxで同期ができるようになりました。
Rhythmboxはプレイリストをうまく使うといい感じに同期できそうです。Bansheeはよくわかりません。。
今のところ動画を同期することができないので、何とかしたいところです。もっとも、差し当たって見る予定はないのですが。これだけ液晶がキレイでSoCが強力だと見たくなるというものです。
VLCがあるのでたいがいのことは何とかなりますね。インターレース解除はできませんけど。。

壁紙はどうしたらいいのかなぁとか、Ubuntuとももっとバリバリ同期できるようにならないかなぁとか、いろいろ楽しめそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

acer ICONIA TAB A100 購入

2012年04月24日 23時35分30秒 | Android
acer【アイコニア】 ICONIA タブレットPC ネイビー ICONIATAB A100-07U16C
クリエーター情報なし
日本エイサー


迷ったのですが、NTT-X Storeで安かったので買ってしまいました。Android端末でキーボードが付いていないのはこれが初めてですね!
バッテリとか解像度とかACアダプタとかマイナスの点もたくさんあるんですけど、ICS(Android 4.0)にバージョンアップしそうなこと、デュアルコアで1GBのメモリが載っていてサクサク動作しそうなこと、ATOK for Androidが載っていること、大きさ、そして何よりも価格が決めてとなって購入しました。
まだあんまり触っていませんが(1時間くらい)おおむね満足しています。でも、思ったよりも重いですね……。長時間持っていると疲れます。ってか、私には7インチでも大きすぎるのかも……?
まだまだAndroid 2.3と3.2の違いにおっかなびっくり操作している感じです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊アスキー増刊 2011冬-2012春 全スマートフォン完全ガイド 2011年 12/6号 [雑誌]

2011年10月29日 23時18分25秒 | Android
週刊アスキー増刊 2011冬-2012春 全スマートフォン完全ガイド 2011年 12/6号 [雑誌]
クリエーター情報なし
角川グループパブリッシング


Androidの全機種を押さえておくなんて通常不可能なわけですから、こういうムックで勉強するのがいいと思うんですよねぇ。
比較されている機種とかもありますし。
あ、iPhone 4Sにも言及されていますよ。Galaxy Nexusにも。1ページですが。
そのほか活用系の記事もあるのがうれしいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone4Sの発売でauにスマートフォンを納入しているメーカーは大変だなぁという話。

2011年10月07日 22時33分04秒 | Android
タイトルが結論です。
たまには特に独創性のない、あらためて書くまでもない当然のことを書きます。

最初auからiPhoneが発売されるというリークがあったときは半信半疑でしたが、どうも状況証拠を揃えていくと間違いなかろうということなって(先月中の話ですよ)、案の定本日から予約を開始しました。
今日たまたまとあるauショップの前を通りかかったら。それこそ6畳ぐらいの小さな店舗に10人くらい予約待ちのお客さんがいました。ちょっと離れたところに、さらに10人以上並んでました。梅田の一等地なので、近隣にauの店舗は何店舗か在るのにも関わらず、です。
ついでにiPhone5も発表されるんじゃなかろうかという話になってましたけど(そして話がかなり膨らみましたけど)、やはり状況証拠を集めていくとそれはないんじゃね、ということになって、案の定iPhone4Sが発表されました。
更に脱線すると、その翌日(って昨日だ)にSteve Jobsが死去するという悲しいニュースが流れてきて、私も未だに信じられない思いが強いです。Apple好きではありませんがJobsは好きですよ。どうせならまたお忍びで来日して、本当に手裏剣を投げて欲しかったです。

閑話休題。
料金プランがauとソフトバンクと両方から発表されて、特にauはAndroidやWindows Phoneと比較するとかなり割安に感じます。
端末の料金が内蔵メモリ64GBモデルでも月1000円にならないとか、ISフラットが月500円安いとか。

auのiPhone4Sは端末の一括購入価格が非公表のようですが、ソフトバンクだと内蔵フラッシュメモリ16GBモデルが46080円、32GBモデルが57600円、64GBモデルで67200円と、かなり安いです(とはいえ、フラッシュメモリの容量は便宜上のことで、容量と価格がそんなにリニアに比例していないと思いますけどね。16GBアップで1万円、32GBアップで1万円では計算が合いません)。例えばIS12T(Windows Phone)の一括価格もIS12SH(Android)の一括価格も73500円とのことです。

もちろん単純に価格の比較はできませんが、おそらくIS12SHの内蔵フラッシュメモリの容量は8GBはおろか2GB程度ではなかろうかと思います。データはmicroSDカードに置いてねということなので、それはそれでいいですし、私が使っているLifeTouch Noteも2GBですが、全部使い切るには相当頑張らないと無理です。
より近いIS12TはiPhone4Sと同じくmircoSDカードスロットはなく、スペックから推測すると32GBと思われます。
ISフラットに加入して毎月割を適用すると、今日現在でIS12SHで2400円、IS12Tで1600円毎月割引があるようです。
割賦にした場合
IS12SH…73500/24-2400=662円
IS12T…73500/24-1600=1462円
iPhone4Sの32GBモデルは月々430円ということで、IS12SHと比較するとあまり違いがないように見えますが、忘れちゃいけないISフラットの割引がないので月500円ぐらいプラスされます。
細かい数字は間違っているかも知れませんが(そんなにじっくり調べたわけでもないで)、そこは本題ではないのでご愛嬌ということで。

これじゃあ積極的にAndroidを使いたい私のような人以外は普通に考えてiPhoneにしますよそりゃ。
auのサービス料金はひとまず置いとくとして、端末価格があまりにも違いすぎます。全く勝負になりません。でも考えてみればとても当たり前の話で、シャープも東芝(今は富士通なんだっけか)も国内のキャリアにたくさんの機種を卸していますが、Appleはauもソフトバンクも共通のハードです。ひいては世界中で同じハードです。
生産台数の桁が違うのでその分安くなるなんて、ごくごく当たり前のことです。とはいえ、現状徹底してこれができているのはAppleぐらいのものなのですけどね。
逆にいえば、auにスマートフォンを卸しているメーカーはこれと対抗しなくてはいけないわけです。いくらガラパゴスな機能の優位性はあるとはいえ、iPhoneはそれを上回るほど魅力的な端末であるようですし(私にとっては違いますが)、そればかりか価格も安い。
当然全体のパイは限られているわけで、現在携帯電話を使っている人が全てスマートフォンに乗り換えたら確か1億台ぐらいになるはずですが、当然そんなことにはならないわけです。
価格は下げなくてはいけない、機種もいろいろ生産しなくてはいけない、パイも限られているので生産台数も増やせない、という状況で端末メーカーはどうやって戦っていくんでしょうか。NTTドコモで超絶頑張るんでしょうか。確かにサムスンにとって変わるというのはいいかもしれませんが、それでも。
というわけで、やっぱり結論はタイトルのとおりです。

追記:
auでのiPhoneの一括購入価格はこれと教えていただきました。
意外にもSoftbankよりも高いんですねぇ。
まぁauも借金棒引きみたいなこと(あれもかなり高度な戦略だと思いますが)をするかも知れないわけで、一括で購入するメリットはほとんどないと思いますが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本電気 LifeTouch NOTE NA70W/1A ピアノブラック LT-NA70W1A

2011年09月11日 19時20分10秒 | Android
日本電気 LifeTouch NOTE NA70W/1A ピアノブラック LT-NA70W1A
クリエーター情報なし
NEC


もう買ったことは書いちゃいましたけど。
ヨドバシで14800円だったので、ついつい買ってしまいました。
ただ、使い込む気があるのであれば上位バージョンの方がいいと思います。

どうも私はキーボード付きAndroid端末が好きのようで、これで3台目です。
最初に買ったのはDynabook AZで、この機種では
・Androidマーケットがないと著しくめんどくさい。特にアップデート
・タッチパネルがないと著しく使いにくい
ということを学びました。Ubuntu 11.10が比較的に楽にインストールできそうなので、いずれ遊んでみようと思っています。

次に買ったのはIS01で、この機種では
・Android 1.6だと使えるAndroidアプリがあんまりなくて厳しい
・メモリ256MBは厳しい
・変態的なモデルなので、ATOKとかが対応してくれなくて厳しい
ということを学びました。とはいえ、ほぼタダみたいな価格で手に入れたので別にいいんですけど。
IS01のリファイン版が出たら欲しいところですけど、まず出ないでしょうね。

というわけで、LifeTouch Noteが出たときも欲しかったのですが、熟慮の結果購入しないという決断を下していました。
しかし、半年ほど経って(逆にいえば、半年しか経っていないのに)15000円というどうでもいい価格になったので、IYHしてしまったわけですよ。
思ってたよりも良かったので、上位バージョンにしておけば良かったかなと思っているところです。
とはいえ、Dynabook AZもIS01も買った直後はとてもいいと思っていたので、時間が経つとまた評価がわかるかも知れませんが。

LifeTouch Noteのいいところは、
・キーボード。普通に打てます。普通に打てるってとてもありがたいです
・ATOK。やっぱりATOKじゃなきゃ。もちろんキーボードをフルサポートしているので、プリインストールアプリ以外でもちゃんと動作します
・意外と横向き画面に対応したアプリもあります。今のところ強制的に縦で表示されるのはBook Walkerだけです。これも実際に本を表示させると横になります
・画面の縦横切り替えはもちろんできます。というか、これができないと困ります
・Androidマーケット/android navi対応で、対応しているアプリケーションが豊富です。Google+のクライアントかうれしいです
・マルチタッチ非対応なのはさしたるデメリットに感じません。ほとんどは爪でクリックできます
・Documents To Goと相性がいいように思います
・Flash 10.1をインストールすると、PC用のFlashでも問題なく再生できます
・サイズは微妙ですが、まぁいいんじゃないでしょうか

残念に思ったところは、
・液晶はイマイチです。解像度ももうちょっと欲しいです
・プリインストールのライフノートはほぼ使い物になりません。ローカルに保存するという概念がないので、後から編集できません。ただ、ブログを書いたりするのにはいいと思います
・せっかくなので手書きメモアプリが欲しかったです
・Catalyst Mobile Readerは、ちょっと試しただけでも読めないPDFがあります。Adobe Readerを入れれば別にいいんですけど
・持ち歩くには若干重いです
・黒は指紋が目立ちます
・ACアダプタでかいです。持ち歩けません。USBケーブルで充電はできないので、出先でバッテリが切れたらアウトですね

私としては次世代のドキュメント編集(というのは大袈裟ですが)をいろいろと試行錯誤してみたいと考えています。
というか、これだと普通に原稿書けますよ。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする