いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

DSP版Windows 8の「個人的な用途」ってどういうことだろう。

2012年10月27日 22時24分02秒 | Windows 8.1/10
Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語
クリエーター情報なし
マイクロソフト(DSP)


DSP版Windows 8を注文してそのまま忘れてたら、本日到着しました。昨日受け取れなかっただけですけど。
パッケージ(なんて偉そうなものではなく、単なる紙ですが。濡れたらどうするんだろう)にびっしりとライセンスが書かれていて、シュリンクラップ契約なのでよく読まねば、と思って読んでみると、昨日アップグレード版をインストールした時に読んだものと全然違ってなんぞ、と思ったら、これは「システムビルダー」向けで、個人で使用する場合はWebで確認する必要があるんだそうです。なんぞ。。
で、そのライセンスはこれ
事前に個人目的のみというのは知っていたのですが、具体的にどういうことか確認しないといけません。

パッケージにも「個人的な用途のために」と書かれていたので、ショップが勝手に「個人利用目的のみ」と言ってたわけではないことがわかりました。
ただ、一番下に「6台以上のデバイスに対する商用利用目的でライセンスを使用しようとする場合」と書かれていて、ああ、もしかしてあれを防止するためかな、と思いました。

実際の条文を確認すると、
> お客様は、商業的な使用を目的としたオペレーティング システムとして本ソフトウェアを使用する場合、かかる商業的な使用を目的として本ソフトウェアの複製を合計 5 部を超えてライセンスすることはできません
とあります。商業的な使用目的とはなんぞやとかは書かれていません。この手のライセンスって法律とかと同じく最初に用語を定義するのが普通だと思うのですが、そういう知識がない人にも読みやすく書かれているということでしょうね。

どうもここでは、Windows 8を外販することを「商業的な使用目的」と呼んでいるように読み取れます。実際にWindowsで何をするかは問われていないのですね。
そこで、今回から仮想マシンのゲストOSとして使えるようになったことを考えると、仮想環境のゲストOSとして6台以上使用する場合はDSP版ではなくマイクロソフトからライセンスを購入しろ、ということを意味すると推測できます。
もちろん「システムビルダー」としてゲストOSをライセンスしてもらうのはどうよ、ということも考えられますが、当然のことながらシステムビルダー向けは実機にインストールするライセンスになっています。

あくまで私の推測・解釈なので間違っているかもしれませんけど、これで安心して使うことができます。まぁパッケージを開けた次点でこのライセンスには同意していることになってるんですけどね。ああめんどくさい。

ちなみにパッケージを開けたらまた紙のケースがあり、ここにメディアが裸で入ってます。うぶまがのDVDの方がよっぽど丁寧に梱包されているんですが……(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu 12.10 日本語 Remix リリース

2012年10月27日 12時34分29秒 | Ubuntu
Ubuntu 12.10 日本語 Remix リリース

ダウンロードしている間にリリースノートを読みましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊アスキー 12/7号増刊 Windows8のすべて

2012年10月27日 11時35分17秒 | Windows 8.1/10
週刊アスキー 12/7号増刊 Windows8のすべて
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス


Windows 8に興味がある人は必読です! (ステマ
最初からこれだけまとまった情報があると、とても助かります。
Hyper-Vが使えるってのものこれを見て思い出しましたし……。設定方法は普通わからないと思うので、それが書いてあるのもいいです。
ほかにも各方面からいろいろなことが書かれていて役に立ちます。IE10の記事は宮里隊長の手によるもので、73ページの右下にうぶまがのページへのお気に入りがあります(笑
66ページの表は謎ですけどね……。Linuxというカーネルがココにあるのはおかしくて、しかもUbuntuがフォークしているように見えるので。どういう意味なんだろう。

とまぁ500円という価格もあり、Windows 8の入り口にはぴったりでオススメです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのAS1410をWindows 8 Proにアップグレード

2012年10月27日 11時22分18秒 | Windows 8.1/10
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)
クリエーター情報なし
マイクロソフト


Windows 7発売日に購入したAS1410を、Windows 8 Proにアップグレードしました。
パッケージを買ったわけではなく、3300円のダウンロードでですが。
前々からWindows 7 Home PremiumからProfessionalにしたいなぁとは思っていたのですが、高いしその割には使用頻度が高いわけでもないので(圧倒的にUbuntuで使ってる時間が長いです)、放置していました。
そしたらなんと、Windows 8 Proは3300円というではありませんか。ハードウェア要求も7とあまり変わりなさそうなので、フツーに動くかなと思いました。
インストール自体は何の問題も起きませんでした。ココに書いてあるとおりです。
少なくとも「今すぐインストール」だとMBRが上書きされることもなく、普通にUbuntuとデュアルブートできています。これは助かりました。

Windows 8はこれまで全く触ったことがありませんでしたが、このUIはとてもいいと思いました。Windows+Iだけは覚えておかないとどうにもなりませんが。
Windows 7よりも良くないです?

Windows 8 ProでやりたかったのはHyper-Vを使うことだったのですが。
orz
はてさて、どーするよ。
Windows 8をProにアップグレードするよりも7以前からアップグレードする方が安いので、ちょいとどうするか考えます。XPのライセンスはいくつかあるので、普通にアップグレード版買ってもいいんですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu Weekly Recipe 第246回 Ubuntu 12.10の新機能,Web Appsを使用する

2012年10月24日 22時22分13秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Recipe 第246回 Ubuntu 12.10の新機能,Web Appsを使用する

久しぶりにRecipeに復帰しました。
実のところこれの前に書いた原稿はあるのですが、それはあまりRecipeにふさわしくないと思ったので(Recipe的には)ボツにしました。修正してSDのUbuntu Monthly Reportに載せてもらおうと思っています。
そして12.10リリース後一発目のネタにふさわしいものは何かなと考えたら、自然とWeb Appsになりました。
初見でアレの使い方をわかれというのは無理ですし(個別にパッケージのインストールが必要とは夢にも思わないでしょう)、SDには書いたもののもうちょっと情報を上積みしたかったので、これがベストだと思いました。
SDの宣伝もできますしねー。
これだけだとちょっぴり既定の文字数に足りなかったので、VirtualBoxのことを最後に書きました。こっちのほうが有用じゃん、とは思っても云わない約束です。

GNOME Shellネタというリクエストをいただいたのでちょっと考えますが、IBus的にあまりよろしくない問題があるのでどうするのか考えるのと、他もろもろの兼ね合いでしばし考えますのでお待ち下さい。
でもGNOME 3.6のGNOME Shellの変更は、基本的に私はとてもいいと思っているのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

happy endings(初回生産限定盤)(DVD付) 花澤香菜

2012年10月23日 23時08分42秒 | 音楽
happy endings(初回生産限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
アニプレックス


すかさずゲット。
今回は3曲ともグミmegrockさんと神前暁さんの「そーんなーんじゃだめ」コンビで、恋愛サーキュレーションとは曲調はだいぶ違いますけど、それでも客の聞きたいものを持ってくるなーというのが率直な感想です。
そのへんが(ピー)さんとの違いかなと思いました。
もちろん、どの曲も脳みそが蕩けそうです。
PVはマジで必見です。イギリスの大学(理学部?)に通うという設定で、白衣姿が見られますハァハァ。路面電車いいなぁ……。
それにしても、誰か発音指導する人はいなかったの……? 日本語っぽい発音になるのはしょうがないにしても、イントネーションが変なのはちょっと。でもまぁそれもまたよし(←ダメダメ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Everlasting Gift(初回限定盤)

2012年10月22日 00時40分45秒 | 音楽
Everlasting Gift(初回限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
キングレコード


konozama食らってましたが、よーやく到着しました。
昨今のベストアルバムブームは凄まじいものがありますねぇ。
ベストアルバムだからといって既発曲の寄せ集めになっていないのはいいと思いました。"fancy baby doll"のアレンジはオリジナルのほうが好みですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Samsung SSD830 Basic 128G

2012年10月22日 00時35分29秒 | PC
Samsung SSD830 Basic 128G MZ-7PC128B/IT(国内正規代理店 ITGマーケティング取扱い品)
クリエーター情報なし
日本サムスン


Amazonだとちょっと高いみたいですが、ソフマップで7000円切ってたので買ってしまいました。
というのも、うぶまがの検証作業にどうしても必要だったので……。
サムスンの製品は買ってはいけないというおじいちゃんの遺言があったにも関わらず……。
1000円キャッシュバックが決め手でしたね。

インテルの120GBとOCZの64GBとこれを適宜切り替えながら検証しています。もー何回Ubuntu 12.10をインストールしたのか覚えていません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 11月号

2012年10月19日 12時28分19秒 | Ubuntu
Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 11月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
技術評論社


Ubuntu 12.10の特集を6ページ、Ubuntu Monthly Reportを4ページ書かせていただきました。
Ubuntu 12.10特集は、前から言ってるとおりまとまっているものとしては初出です。インストールの前にお読みいただけると幸いです。
ケツァールかわいいよケツァール。

Ubuntu Monthly ReportはVLCのクロスビルド(UbuntuでWindows版のバイナリをビルド)にしましたが、現段階で記事のとおりにやってもビルドできないようですつД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
Software Design 2012年11月号 VLCのクロスビルドについてを参考にやっていただければと思います。ってか、オフィシャルビルドはどうやってビルドしたの……?
henry氏にはこの記事の検証も手伝っていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

その他にもOpenFlowやMuninなど、私が疎い分野であるにも関わらず名前ぐらい走っているビッグネーム目白押しなので、今月号もすごくオススメです!

なお、次回のUbuntu Weekly RecipeであらためてUbuntu Web Appsについて取り上げます。SDの補助教材と思っていただけると幸いです。あとは盛り込めなかったVirtualBox関連のことも書きます。
来週水曜日をお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu 12.10 リリース!

2012年10月19日 12時19分09秒 | Ubuntu
www.ubuntu.com(Avoid the Pain of Windows8というのが刺激的。「Windows8の苦痛から逃れろ、くらいの意味」)
リリースノート(作業中)
Ubuntu Weekly Topics(13.04のコードネームも発表)
Ubuntu GNOME Remixもリリース

日本時間で19日になってからのリリースというのはちょっと記憶にないですけど、たぶん忘れているだけです(ぉ
Software Design 11月号もあわせてお読みください。
VirutalBoxで動かすためにもろもろ知っていたほうがいいことがあるのですが、これは次回のUbuntu Weekly Recipeのオマケに書きました。オマケってなんぞ……?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする