いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

今年行ったところ・観た映画

2017年12月31日 20時44分50秒 | 日記
まずは観た映画から。

1月6日 ポッピンQ
10月8日 劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~
11月26日 ご注文はうさぎですか? Dear My Syster
12月15日 ご注文はうさぎですか? Dear My Syster
12月15日 ガールズ&パンツァー 最終章 第1話

少ない……。観たかったけどどうしても観られなかったものあるので(『きみの声をとどけたい』とか)、どこかでリカバーしたいところです。
ごちうさ1回目は川崎で観ました。川崎で観て梅田で観ないのも変なのと、ガルパン最終章の直前だったのでちょうどいいタイミングだったので2回観ましたが、やはり面白いですね。フィルムはどちらも外れでした。
ユーフォはキャストと監督の舞台挨拶付きのやつでした。

去年は行ったイベントも書いていたのですが、今年は0でした。まぁ舞台挨拶はイベントといえなくもないですが。

今年行ったところは次のような感じです。

2月12日 東京国立博物館
3月18日-20日 舞鶴
4月9日 技術書典
6月4日 阪神基地隊
6月10日 横須賀
7月1日 藤森神社(あじさい)
7月12日 船の科学館
7月29日 舞鶴
8月4-5日 OSC2017 Kyoto (京都)
8月6日 鞍馬寺とか
8月13日 神戸港
9月16-18日 佐世保
10月14日 呉
11月23日 カラオケ(秋葉原)
11月24日 横須賀-江ノ島
11月25日 大洗
11月26日 川崎
12月3日 船の科学館・Ubuntuオフラインミーティング(東京)

もともと今年中に横須賀・舞鶴・呉・佐世保に行くつもりだったのでコンプリートしたのは既定路線ですが、今年は呉に行く予定はなかったものの、「かが」が来るというのでは行かないわけにはいきませんでした。なにせ現段階で海上自衛隊最大最新の護衛艦ですから。


佐世保は台風が直撃して、JRが全線運休するというレアな体験をしました。鉄道での移動は予定していなかったので事なきを得ましたが。
セイルタワー(事実上博物館)に行くという目標は達成しましたが、自衛隊の敷地内に入ることはできなかったので、また行きたいところです。

そもそも3月の舞鶴に行くまでは護衛艦には特に興味がありませんでしたし、目的も海軍記念館でした。

護衛艦はそのついでくらいに思っていたのですが、やはり実物があるのはいいものです。3次元最高。
護衛艦は英訳するとdestroyer、さらに訳すと駆逐艦なので、旧海軍時代の戦艦や巡洋艦と比べると規模が小さくなるわけですけど、いかんせん写真や少しの映像にしか残っていませんから。

6月10日のことはすでに書きましたが、『はいふり』の舞台訪問も少しだけしています。

例の神社ですね。

8月13日は神戸港に写真を撮る練習をしに行きました。来年もこのような機会を設けたいところです。


旧海軍時代の軍艦艦艇船舶その他もろもろは全然残っていませんけど、その唯一の例外が船の科学館にある特務艦宗谷(南極観測船宗谷として知られていますが)で、昭和13年の建造なので旧海軍時代の軍艦艦艇船舶その他もろもろはこんな感じだったのだろうと推測できてすごく楽しいです。


大洗は毎回何かしら楽しいことがありますが、今年もとても楽しかったです。クイズを解きながら回ったのですが、これが難しいのなんの。まず暗号を解かないと問題文がわからず、暗号を書いても旧仮名遣いでそれを読み下す必要があり、クイズ自体も大洗にまつわる超難しいものでちょっとやそっとでは解けず、正解も旧仮名遣いというどれだけ無理ゲーなんだという感じでしたが、なんとか解くことができました。

幕末と明治の博物館は貴重な展示物のオンパレードだったので、また行きたいです。当分先になるでしょうが……。

書くことが尽きない感じなのでこの辺にしておきます。そろそろ年越しそばの準備を始めないと。
今年は旅費がとんでもないことになったので来年は抑えたいところです。とはいえ来週の3連休はすでに呉に行くことが決まっていますが……。

おっさんになってから何かを始めても記憶力が悪くてまるで覚えられず、そのあたりは学生には到底勝てないわけですが、現地に行って実物を見ることができるというのはアドバンテージかなと思います。なので出来る限り現地で実物を目の当たりにし、興味を持って理解を深めていきたいところです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはアニメについて語ろうか (2017Q4)

2017年12月31日 20時42分24秒 | アニメ
今期に放送されたアニメで、最終回まで観たもの(あるいはその予定のもの)についてピックアップします。すなわち継続中のものは除きます。順番は適当です。

○このはな綺譚
ハートウォーミングでとても良かったです。録画にミスったのが致命的ですが、Amazonプライムビデオでリカバーできましたし便利な世の中になりました。

○少女終末旅行
今期一番面白かったのがこれですね。座組の勝利ですわ。

○キノの旅
説教臭くてとても良かったです。前のTVシリーズは観ていませんが、劇場版を観た記憶がありましたが、完全に忘れていました。

○ラブライブ! サンシャイン!!
前作ほどではないですがとても面白かったし良かったと思います。スタッフのプレッシャーは半端なかったろうなぁと察しますが、見事にやってのけました。

○妹さえいればいい。
1クールアニメとして考えれば、うまくまとめたなと思いました。原作読者からするといろいろともうちょっと突っ込んで欲しかったところですが、それは続きがあったらでしょうか。

○ブレンド・S
今期観てた唯一の4コマ枠でしょうか。面白かったのでまた観たいところです。

○UQ HOLDER!
ハッピー☆マテリアルの時点でもう観るしかなかった作品ですが、面白かったですね。九郎丸がとてもよかったです。

○つうかあ
今期一番好きだったのはこの作品です。主人公(しかも女の子)が殴り合う作品は名作ですよ。

○お見合い相手は教え子、強気な、問題児。
女性向けですねー。

○ネト充のススメ
もう書いた

○お酒は夫婦になってから
爆発しろ!!!!!

○僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
原作者が気に入らない作品とアニメ化に当たって改題した作品は観ないことにしているので、これはノーカンで。

○干物妹!うまるちゃんR
安定して高クオリティでした。叶の出番が増えたのがよかったです。

最終回まで放送していないもの
○結城友奈は勇者である−鷲尾須美の章−
○Just Because!
どっちもMBSですね。前倒しで放送とかしてくれてもいいのに。

『宝石の国』は途中で脱落してしまったので、時間を見つけて全部観たいと思っています。
というか今季は脱落したアニメが多いですが、これだけ観てればしょうがないですね……。『コードギアスR2』とかここに書いてないけど観てるのもありますし。

追記(1/10):
○結城友奈は勇者である−鷲尾須美の章−
○Just Because!
これらの最終回と、
○宝石の国
を観ました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VirtualBox 5.2.4の翻訳を行いました

2017年12月29日 23時43分40秒 | OpenSource Software




翻訳のソース
翻訳後のファイル
翻訳を適用したパッケージ(Ubuntu 17.10)

ようやく時間が取れたので、VirtualBox 5.2シリーズの翻訳を行いました。
とはいえ質より量を優先したので、わかりにくい翻訳も多々あります。
限られた時間ではありますが、チェックしていただければと思います。MITライセンスにすることを承諾いただければ、改善案を適用できます。
翻訳後のファイルを上書きすれば翻訳のチェックができます。Ubuntu(などのLinuxディストリビューション)では/usr/share/virtualbox/nls/VirtualBox_ja.qmです。Windowsでも同じファイルが使えるはずですが確認はしていません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UbuntuでもK400 Plusのファンクションキーを有効にしたい

2017年12月24日 22時01分39秒 | Ubuntu
Logicool ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400pBK
クリエーター情報なし
ロジクール


MicrosoftのAll-in-One Media Keyboardは所有しているのですが、
マイクロソフト キーボード ワイヤレス/セキリュティ(暗号化機能搭載)/防滴 All-in-One Media Keyboard N9Z-00029
クリエーター情報なし
マイクロソフト

ちょっと使う分にはいいものの、キーがちゃんと打てないのでK400 Plusを買うことにしました。

All-in-One Media Keyboardの一番の問題点は、ファンクションキーとメディアキー(でいいの?)が共通なものの、使わないメディアキーのほうが優先されてファンクションキーを使用する場合はFnキーを押さなければいけないというのが非常に鬱陶しく、Windowsだと切り替えるアプリがあるけどUbuntuにはないというので、普通に使うのはちょっと無理だなと思いました。

このK400 Plusはファンクションキーとメディアキーが同じところにあるというのは同じで、でも右側が狭いもののまだなんとか打てそうで、かつSolaarというアプリケーション(というかドライバーか)をインストールすればファンクションキーとメディアキーを入れ替えることができて便利、しかもUbuntuのリポジトリにあるということで買ってみたのですが、Solaarをインストールしてもファンクションキーとメディアキーを入れ替えることができません。バグ報告(というか質問)をよく読むとmasterからインストールしろと書いてあって面倒だと思いました。
じゃあいつ頃からリリースされていないのかなーと思ったら、最新版はなんと2013年7月24日のリリースで、しかも結構活発に開発されているのでmasterのパッケージ化となると結構面倒です。
かといってパッケージ化せずにmakeするとそれはそれで面倒で、どういう選択肢を取っても面倒です。

じゃあ該当のcommitをcherry-pickするかーということで探すと、その1 その2 その3が最低限必要です。

とはいえそのまま適用できるわけではなく(リリース版とmasterが乖離しているからです)、やはり面倒でしたが、なんとか使えるようになりました。

使用前


使用後。K400どこ行った

見事に"Swap Fx Function"が出てきました。これは「オフ」だとファンクションキーが優先され、「オン」だとメディアキーが優先されます。わかりにくいですね。

こんな感じで今年のクリスマスイブも楽しく過ごしていました。
なお、パッケージを公開する予定はありません。

……というかリリースって大事ですね……。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu Weekly Recipe 第502回 AMD Ryzen 5でパワフルPCを構築する

2017年12月20日 22時12分11秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Recipe 第502回 AMD Ryzen 5でパワフルPCを構築する

ほとばしるパッションのまま書いたら説明不足かなというところが散見して反省することしきりです。
というかそもそも全然Recipeっぽいネタでないのに、過去の記事を参照することによってRecipeに仕立てるという姑息な? ことをしておりますが、概ね好評のようで安心しております。
systemd-nspawnは初めて使いましたけど、もうこれでいいや感がありますね。

ハイライトは図1です。これを見てニヤニヤする回です。12スレッド全部をほぼ100%使い切り、グラフもほぼ上に張り付き、メモリもだいたい使い切るという普段ではなかなかお目にかかれないものになっています。

本文中にもあるように、今年の更新はこれでおしまいです。来年の一発目も私が担当することになっています。何を書くかはこれから考えます。まぁいつものだと思いますが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AppImage版LibreOfficeの紹介

2017年12月18日 00時08分53秒 | LibreOffice/AOO
LibreOffice Advent Calendar 201718日目の記事ですが、見事にスカスカですな……。
というか予約しているのに記事を書かないってどういうことなの……。

Ubuntu 17.10のLibreOfficeはバージョン5.4ですが(今は5.4.2)、諸般の事情で5.3.7を使いたいとか(ただしサポート切れ)、逆に開発中のLibreOffice 6.0(現在の最新版はBeta2)を使用したいという場合、どうすればいいのでしょうか。
真っ先に思い浮かぶのはTDFオフィシャルビルドをインストールすることですが、いちいちインストールするのはめんどくさいですし、パッケージが細かく分かれていてインストールも削除もまた面倒です。

そういった場合はAppImageLibreOfficeが便利です。

古いバージョンから開発版まで好きなバージョンが選べますし、言語もひとしきり入ったものから日本語のみ(ヘルプを含む含まないも選択できる)まで、とにかく自分の用途にあったものがダウンロードできます。

使用方法も簡単で、実行権限を与えて起動するだけです。


「ファイル」(Nautilus)では「アクセス権」タブの「プログラムとして実行可能」にチェックを入れるだけ

いらなくなったら消すだけです。

もちろんUbuntuのほか多くのLinuxディストリビューションに対応しています。fuseを使用しているようなので、これさえサポートしていればどこでも動くのではないでしょうか。

関連付けとかをしようとすると話がややこしくなりますが、ちょっと使うのであればこれほどいいものはないように思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ネト充のススメ』の円盤の売り方が興味深い

2017年12月17日 15時39分22秒 | アニメ
ので、DVD全巻買ってしまいました。

奇数回放送週の金曜日に2話入りのDVDを発売したので、その週に入手すると放送前に偶数回を観られるのです。
しかも定価が2400円+税と、とても安いのです。
更に全話ディレクターズカット版ということで、放送では落とされたカットが追加されています。

TVアニメ「ネト充のススメ」ディレクターズカット版DVD Vol.1
クリエーター情報なし
フライングドッグ

2話放送後に入手

TVアニメ「ネト充のススメ」ディレクターズカット版DVD Vol.2
クリエーター情報なし
フライングドッグ

4話放送後に入手

TVアニメ「ネト充のススメ」ディレクターズカット版DVD Vol.3
クリエーター情報なし
フライングドッグ

3巻から偶数回放送前に観られるようになりました

TVアニメ「ネト充のススメ」ディレクターズカット版DVD Vol.4
クリエーター情報なし
フライングドッグ

唯一発売日前に入手

TVアニメ「ネト充のススメ」ディレクターズカット版DVD Vol.5
クリエーター情報なし
フライングドッグ

最終話放送日に入手

見てのとおり、ジャケットのイラストは全て同じです。このあたりからもコストダウンの様子が伺えます。

DVD5巻の発売日(すなわち9回放送週の金曜日)にBD-BOXもリリースされています。これも格安です。

TVアニメ「ネト充のススメ」ディレクターズカット版Blu-ray BOX
クリエーター情報なし
フライングドッグ


本編も最後まで観れば面白かったですが、オーディオコメンタリーが特に面白かったですね。最初のうちは本編の話をしようとしていたのが、だんだんそうではなくなったとか、8話のオーディオコメンタリーはおふた方ともに本編には登場していないとか、前野智昭さんのネトゲ廃人ぶりが披露されたりとか……。

オーディオコメンタリーによると、本編のアフレコは今年の1月から3月の間だったようで、放送時期をずらすことによってこのようなことができたのでしょう。

現在は円盤の販売ビジネスが以前ほどうまくいっていないからか、最初からボックス販売だったり(『メイドインアビス』とか)、びっくりするほど低価格だったり(『ひなろじ』)、今回のように放送前の先行販売だったりなど、いろいろと試行錯誤されている様子が興味深いです。
というか2話入り単巻販売は売れれば儲かるんでしょうけど、出費がきついですからね……。まぁ私も『プリンセス・プリンシパル』は買っているのですけど。
試行錯誤の結果、ユーザーもメーカーもハッピーな販売方法が見つかるといいのですけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経Linux 2018年01月号の第1特集で執筆しました

2017年12月10日 20時34分22秒 | Ubuntu
日経Linux 2018年 01 月号
クリエーター情報なし
日経BP社


日経Linux1月号の第1特集、『新しいUbuntu完全ガイド』でPart2の7とPart3とPart5の3ページを担当しました。
今回はお題に沿っての執筆でしたが、うまく意図を汲み取れず編集者さんにはお手数をおかけしました。
ここに書かれていることはそのまま18.04 LTSでも適用できるはずなので、17.10にも18.04 LTSにも役立つお得な特集だと思います。
私の記事はさておき、Part7は必読でしょう。裏側を知るといろいろと理解が深まります。

個人的には特集2も面白かったです。Synergyを取り上げていないのはなんか理由があったんでしょうか?

あと面白かったのが131ページで、どんな内容かはご購入の上お確かめください。
……いや、Ubuntu特集号が売れないとね……困りますからね……煽っていかないと……。

隔月刊化して2号目で、初めて執筆したのですが(前号でもオファーはいただいておりましたが、時期と内容で辞退しました)、自分が書いた記事が掲載された号が2ヶ月間店頭に並んでいるというのは、それはそれでいいなと思いました。

極厚付録の内容も興味深かったです。先日のオフラインミーティングでも少し話しましたが、古いPCにインストールする系の需要がどのぐらいあるのかわからず、こういうのを読んでいると、これまたありだなぁと思ってしまいました。
まぁ4年前(!)とほぼ同じ記事になりそうなので、書かないと思いますが……。

というわけで、お買上げのほどよろしくお願いします!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu 17.10リリース記念 & Ubuntu Weekly Recipe 500回記念オフラインミーティング17.12に参加しました #ubuntujp

2017年12月06日 23時22分36秒 | Ubuntu
Ubuntu 17.10リリース記念 & Ubuntu Weekly Recipe 500回記念オフラインミーティング17.12に参加しました。
その前の週も東京にいたので、2週連続で東京は金銭的にも体力的にもきつかったのですが、Ubuntu Weekly Recipeは500回のうち120回書いてますし、普段お世話になっているけどあまりお会いしない方もいらっしゃるので、行くことにしました。日帰りです。

諸般の事情(察しろ)で申込みはしていませんでしたが、喋ることは決まっていました。
発表資料
少し手を加えており、実際に発表したものとは異なります。

イベントの詳しいレポートは今後Ubuntu Weekly Recipeで発表されるはずですが、無理してでも参加してよかったと思いました。なんだかんだで結構出ずっぱりでしたしね。
あ、Ubuntu Weekly RecipeのPV総合ランキング1位ありがとうございました。ランキングの雑感は以下のとおりです。
・日本語入力ネタは鉄板
・GNOMEネタも意外とPVが多いけど、これはブルーオーシャンだったからか? 今後はレッドオーシャン化しそうで、ますます質の高い記事が求められる
・新年一発目のデスクトップまとめネタも思ったよりPVが多い。都合が合えば来年もやりたい
・LibreOfficeネタは全然ダメ。Ubuntuユーザー以外も読むかなと思ったけどそういうことはなさそう

お越しいただいた方ありがとうございました!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする