ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




シンポジウム 「私が決める政治」のあやうさ:立憲デモクラシーのために
 日時 2014年4月25日(金) 18:00~20:00
 会場 法政大学 富士見キャンパス 58年館3階834教室・・・市ヶ谷駅と飯田橋駅の中間、靖國神社とも隣組の東京都千代田区富士見です
 主催 立憲デモクラシーの会法政大学現代法研究所
(このシンポジウムは事前予約不要です)

開会挨拶 奥平康弘(憲法学)
基調講演
 愛敬浩二(憲法学・名古屋大学)
  「立憲デモクラシーは『人類普遍の原理』か?」 
 山口二郎(政治学・法政大学)
  「民意による政治の意義と限界-なぜ立憲主義とデモクラシーが結び付くのか?」

シンポジウム  「解釈改憲をどうとらえるか」
  毛里和子(中国政治・早稲田大学)
  青井未帆(憲法学・学習院大学)
  大竹弘二(政治学・南山大学)
 シンポジウム司会 阪口正二郎(憲法学・一橋大学)

閉会挨拶 杉田敦(政治学・法政大学)
総合司会 齋藤純一(政治学・早稲田大学) 

 「私が決める政治」、既にどこかで聞いている言葉ですから説明の必要もないでしょう。・・・WSJ 2013/03/04
その計画でよい、細かいことは任せる、責任は自分がとると、部下に任せ人を育てる人は少なくなったのでしょうか。
決めた人は責任もとるはずですが、どうも最近の日本国はそうなっていない、失政を税金で補填して恥の上塗りを何とも感じていないと思えます。その頂点に君臨している
傲慢 X 厚顔 X 無知 = 安倍晋三政権 愛国者を気取り名乗るが実相は売国利権集団の手中に握られた操り人形



コメント ( 0 ) | Trackback ( )