あのリドリー・スコットがこんなにストレートな人間讃歌を、と絶句(実はかなり感動)。弟のトニーを悲惨な形で失ったからか、シニカルに語っていられる世相ではもうないという判断か。
誰でも一度は夢想したことのある漂流物語。無人島に流れ着いたら、まずは飲料水の確保だな、食物はあるだろうか、むこうに船が見えたら火で合図を送らなきゃ……この構図が、なにしろ舞台が火星なので数段スケールアップして行われる。
事故のためにひとり探査隊から取り残される主人公マーク(マット・デイモン)が植物学者だという設定が効いている。クルーの排泄物と火星の土を使ってじゃがいもを栽培する(水も触媒を使ってつくる!)あたりの描写にわくわく。
イギリス人スコットが、だからこそアメリカ人の良さをてらいなく描いていてすばらしい。絶望せず、常に軽口を忘れず、ひとつの手段がだめなら次の手段を、と次々にくり出す。16進法を使ってアンテナの微妙な角度でアルファベットを示すあたり、文学部出にはさっぱりでしたが(笑)。日本人ならここで愁嘆場ってあたりをユーモアでくるみ、だからこそラストで……
「エイリアン」「プロメテウス」を経過しているので、宇宙でのアクションの前に計器をチラッと確認するあたりの演出も細かい。船長ジェシカ・チャスティンの浮遊状態での移動や、ラストのあの“ダンス”は、映画でなければ絶対にお目にかかれないセクシーな祝祭だ。
音楽がまた中年男を泣かせるのよ。アバの「恋するウォータールー」やテルマ・ヒューストン、ドナ・サマーの「ホット・スタッフ(お熱いもの)」など、“前世紀”のディスコミュージックが全篇に流れ(クールなジェシカがディスコファンなのが笑える)、とどめはこの映画のためにあるようなグロリア・ゲイナーの「恋のサバイバル」。むかしの曲にはなんでも邦題に恋がついてます。
そして、デビッド・ボウイの「ジギー・スターダスト」からもいただいて、マークが「火星の人」(原題)となっている象徴に。さすがだ。
これはもう、映画館で観なければまったく意味をなさない映画ですよ。いますぐ劇場へ走れ!
最新の画像[もっと見る]
-
うまい店ピンポイント 大松屋(おおまつや) 8時間前
-
うまい店ピンポイント 大松屋(おおまつや) 8時間前
-
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第31回「我が名は天」 1日前
-
「怪獣殺人捜査 高高度の死神」大倉崇裕著 二見書房 1日前
-
うまい店ピンポイント 2025年のお盆 ラーメン哲 3日前
-
「湯道」(2023 東宝) 6日前
-
うまい店ピンポイント とみ将2025 1週間前
-
うまい店ピンポイント わびさび 1週間前
-
「新感染半島 ファイナルステージ」반도(2020 GAGA) 2週間前
-
「ブラックペアン2」(2024 TBS) 2週間前
「洋画」カテゴリの最新記事
「新感染半島 ファイナルステージ」반도(2020 GAGA)
「イコライザー THE FINAL」The Equalizer 3(SOMY 2023)
「バッドボーイズ RIDE OR DIE」(2024 SONY)
「その女諜報員アレックス」Momentum(2015 アークエンタテインメント)
「フェラーリ」Ferrari(2023 STX)
「マッドマックス:フュリオサ」Furiosa: A Mad Max Saga(2024 WB)
「関心領域」The Zone of Interest(2023 A24)
「グッドナイト&グッドラック」をもう一度観る
「F1/エフワン」(2025 WB Apple TV+)
「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」Mission: Impossible – The...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます