2006年 私が観た美術展 ベスト10

先のコンサート編に引き続き、美術展のベスト10を挙げてみました。

「2006年 私が観た美術展 ベスト10」

1 「花鳥 - 愛でる心、彩る技<若冲を中心に>」(1期2期3期4期5期
   宮内庁三の丸尚蔵館 3/25-9/10
2 「プライスコレクション 若冲と江戸絵画展」 7/4-8/27
   東京国立博物館
3 「ゲルハルト・リヒター展」 2005/11/3-2006/1/22
   川村記念美術館
4 「ヨロヨロン 束芋」 6/3-8/27
   原美術館
5 「須田国太郎展」 1/12-3/5
   東京国立近代美術館
6 「赤と黒の芸術 楽茶碗」 9/16-11/12
   三井記念美術館
7 「カルティエ現代美術財団コレクション展」 4/22-7/2
   東京都現代美術館
8 「宇治山哲平展」 2/4-4/9
   東京都庭園美術館
9 「藤田嗣治展」 3/28-5/21
   東京国立近代美術館
10 「HASHI『橋村泰臣』展」 9/16-10/19
   東京都写真美術館



ともかく今年は若冲に尽きます。プライス展を差し置いてでも一番上に花鳥展を挙げたのは、やはりあの「動植綵絵」の印象が非常に強く残っているからです。もちろんプライス展で拝見した江戸絵画の名品も見事でしたが、それを束にしても「動植綵絵」全30幅にて受けた感銘には及びません。それに花鳥展では、全4バージョンの中で最も完成度の高い、酒井抱一の「十二か月花鳥図」を初めて拝見することが出来ました。これも東博の常設に展示されていた「夏秋草図屏風」と同様、私が抱一の魅力にどっぷりと浸かる発端となったような作品かと思います。

3位以下では、期待通りのリヒターはもとより、見る度にその面白さにハマる束芋、または全く未知でありながらも想像以上に惹かれた須田や宇治山、それにHASHIや藤田など、いわゆる作家の回顧展で印象深い展覧会が多かったようです。また7位に挙げたカルティエ展は、主に外野(?)で喧々諤々と賛否両論があったようですが、私はとても面白く感じました。少なくとも今年のMOTの中では一番です。

以下は、ベスト10の他に心に残った展覧会です。

「揺らぐ近代:日本画と洋画のはざまに」 東京国立近代美術館 11/7-12/24
「MOTアニュアル2006 No Border」 東京都現代美術館 1/21-3/26
「プリズム:オーストラリアの現代美術展」 ブリヂストン美術館 10/7-12/3
「ロダンとカリエール」 国立西洋美術館 3/7-6/4
「パウル・クレー 創造の物語」 川村記念美術館 6/14-8/20
「プラド美術館展」 東京都美術館 3/25-6/30
「坂本繁二郎展」 ブリヂストン美術館 6/16-7/8
「伊東豊雄 建築 | 新しいリアル」 東京オペラシティアートギャラリー 10/7-12/24
「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢」 世田谷美術館 10/7-12/10
「堂本尚郎展」 世田谷美術館 2005/12/17-2006/2/12
「アートとともに 寺田小太郎コレクション」 府中市美術館 4/29-7/17
「ホルスト・ヤンセン展」 埼玉県立近代美術館 4/5-5/21
「神坂雪佳展」 日本橋高島屋8階ホール 5/24-6/5

全体を振り返ってみると、私の趣向が年々、コンテンポラリーから日本美術へと向っているような気もします。新春早々、来月末より森美術館で予定されている「日本美術が笑う」展が今から楽しみです。

このエントリが今年最後となりそうです。本年も「はろるど・わーど」におつきあい下さり、どうもありがとうございました。それでは良いお年をお迎え下さい。

*関連エントリ
2005年 私が観た美術展 ベスト10
2004年 私が観た美術展 ベスト10その2。2003年も含む。
コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )
« 2006年 私が... 謹賀新年 2007 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Julia)
2006-12-30 22:57:13
はろるどさん

男性陣は今年は、若冲にハートを奪われたようですね~☆

別に無理やりランク付けをしなくてもいいのですが、こうやって一年を振り返るのも楽しいし、我ながらよく観にいったものだ!と感嘆したくなりますよね

来年は私も生の音楽にもっと触れてみようと思っています。はろるどさんもどうぞよいお年をお迎えくださいませ。また、来年も健康に気をつけて、楽しく鑑賞しましょうね~☆
 
 
 
やっぱり三の丸 (Tak)
2006-12-30 23:24:11
こんばんは。
コメント&TBありがとうございました。

やっぱりお話されていた通り
三の丸がナンバー1になりましたね。
あれ5期に分けてもあれだけの衝撃ですから
どこかでまとめていっぺんに開催したら
倒れてしまいそうな勢いありましたね。

抱一の十二ヶ月図綺麗でした。

「ゲルハルト・リヒター展」は
観た時期の関係上昨年のランキングに
入っていますが、珍しく図録を買って
しまったほど、魅了されました。
納得の順位です。

まだまだ話は尽きませんがまた後日
美味しい焼酎でも飲みながら。

月並みですが
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
よいお正月をお迎え下さい。
 
 
 
今年の展覧会鑑賞 (いづつや)
2006-12-30 23:27:41
4位に入ってる束芋の“ヨロヨロン展”は大変面白かったです。原美術館ははじめて行きましたが、こういう現代アーティストをしっかり支援しているのですね。

My現代アーティストは若手では村上隆、奈良智美とこの束芋です。三人の作品はこれから追っかけようと思ってます。海外ではポップアート展でみた女性のマリーナ・カポスに注目してます。

来年もよろしくお願いします。また、新春から美術館通いで忙しくなりそうです。
 
 
 
ありがとうございました (るる)
2006-12-31 00:28:59
はろるどさんも相当数の展示に行かれてますね。

やはり『若冲』年ですね…

それに尽きる年でありました。

又、後半は同じく抱一にハマりましたね。

来年も多くの抱一に出会えると良いですよね

どうぞヨロシクお願い致します。
 
 
 
Unknown (イッセー)
2006-12-31 01:36:02
はろるどさん
コメント&TBありがとうございます。

今年はやっぱり若冲ですね。
三の丸全期見に行けなかったのが、やっぱり悔いが残ります。全期行ってれば、私も上位でランクインだったと思います。

来年もよろしくお願い致します。
 
 
 
Unknown (遊行七恵)
2006-12-31 03:57:53
こんばんは
はろるどさんは美術館だけでなくギャラリーにも多く行かれているので、ギャラリー情報の少ない私には「おお~~」でした。
今年はモーツァルトとショスタコーヴィッチの年でもありましたね。
来年もまた、はろるどさんが美術と音楽に包まれる年でありますように・・・
(私は美術と建築)
 
 
 
若冲の年 (tsukinoha)
2006-12-31 06:22:27
やっぱり「若冲の年」でしたね。
私が海外ものに行けてないこともありますが、国内ものが充実した年でした。
日本美術を見直す視線が増えてきたのでしょうか。
一過性のものにならないことを願いたですネ。

どうぞ良いお年を。
 
 
 
辻惟雄の年 (とら)
2006-12-31 08:50:27
はろるどさん、今年は奇想派を中心とする江戸絵画が展覧会場を闊歩し、辻惟雄氏が美術界のMVPだったといってもよいほどでした。

リヒター、宇治山の印象も強く残っています。それぞれに楽しめた素晴らしい美術年でしたね。

明年も良い年でありますように。
 
 
 
どうも (KIN)
2006-12-31 09:07:16
こんにちは、TB、コメントありがとうございます。
私もコンテンポラリー中心なくせに若冲入ってます。
なんか、コンテンポラリーな作品と同じ魅力を持っ
ているんでしょうかね。
良いお年を!
 
 
 
Unknown (テツ)
2006-12-31 12:13:50
現代美術志向の私も若冲には、はまりました。
束芋のヨロヨロンは楽しかったですね。
通天閣にも通じる関西人のサービス精神を私は感じました。
宇治山哲平は未知の作家でしたが、
マチエールが魅力的でしたね。

来年もよろしくお願いします。
私も、はろるどさんのように魅力ある文章を書きたいです。
 
 
 
はろるどさん、こんにちは~ (mashenka)
2006-12-31 13:02:09
お久しぶりです。
三の丸が終わってから、すっかり腑抜けになってご無沙汰してました。
私もベスト5を挙げてみました。TBもいただきました♪
こうした1年の振り返りは楽しいですね、充実していたのを実感できます。

私ごとですが、今年は内面的に大きな変化や気づきがあり、
そのうちの1つは、
実ははろるどさんの過去の記事の何気ないひとことが
ヒントとなったことがあるんですよ~。
ありがとうございました。

来年もはろるどさんにとって充実した年でありますように!
 
 
 
今年もお世話になりました。 (Nikki)
2006-12-31 13:31:44
はろるどさん、今年も楽しくアートを巡ってお付き合いさせていただきました。

やっぱり無理してでも若冲見に行けば良かったなぁ~とちょっと心残りです。

来年はどうかよろしくお願いいたします!
 
 
 
Unknown (はろるど)
2006-12-31 15:51:13
@juliaさん

こんにちは。早速のコメントをありがとうございます!

>性陣は今年は、若冲にハートを奪われたようですね

そのようです!思いっきり惚れてしまいました。

>無理やりランク付けをしなくてもいいのですが、こうやって一年を振り返るのも楽しい

そうですよね。一年を楽しく振り返りながらベストを挙げてみました。
やはり印象深かったものは頭にしっかりと残っているものです。
結構、すんなりと決まってしまいました。

今年もJuliaさんには大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。


@Takさん

こんにちは。
やはり尚蔵館が堂々の一位です。
これはもう「動植綵絵」を見ている頃から決まっていたので…。
あれほど一点一点が心に残る作品もないと思います。
次回は京都ですね!

>観た時期の関係上昨年のランキングに入っています

事実上去年の展覧会でしたよね。
私は見に行ったのが年明けだったもので、
今年のランクに入れてみました。
これも忘れられない展覧会です。

>まだまだ話は尽きませんがまた後日
美味しい焼酎でも飲みながら。

ありがとうございます。
今年はリアルでも大変お世話になりました。
それではまた年明け早々に!良いお年を!


@いづつやさん

こんにちは。

>4位に入ってる束芋の“ヨロヨロン展”は大変面白かったです。原美術館ははじめて行きましたが、こういう現代アーティストをしっかり支援

束芋展は今年の原美で一番の内容だったかと思います。
美術館の雰囲気を上手く利用した素晴らしい展覧会でしたよね。

>村上隆、奈良智美とこの束芋

そうでしたか。
村上さんは私もそろそろ個展を拝見したいと思うのですが…。
意外にもなかなか開催されませんね…。

今年一年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。


@るるさん

こんにちは。TBをありがとうございます。

>又、後半は同じく抱一にハマりましたね。
来年も多くの抱一に出会えると良い

そうですね。若冲を通して抱一の魅力に惹かれました。
鮮烈に印象に残るのは若冲、心へ染み入るのは抱一と言ったところでしょうか。ともに私にとって忘れられない絵師です。

それでは来年もまた抱一の名品に出会えることを祈って…。
良いお年を!


@イッセーさん

こんにちは。

>今年はやっぱり若冲ですね。
三の丸全期見に行けなかったのが、やっぱり悔いが残ります

来年は京都で全幅展示があるので、
お時間に余裕があれば是非!

こちらこそ来年も宜しくお願いします。


@遊行さん

こんにちは。

>はろるどさんは美術館だけでなくギャラリーにも多く行かれているので、ギャラリー情報の少ない私には「おお~~」でした。

ありがとうございます。
私としてはもう少しギャラリーへも足を運べればと思っているのですが、なかなかうまくいきません…。

>今年はモーツァルトとショスタコーヴィッチの年

モーツァルトはともかくも、
今年はショスタコーヴィチにハマった一年でもありました。
これまでにあった「聴かず嫌い」(?)が完全に払拭されたようです。

来年もまた宜しくお願いします!

@tsukinohaさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>やっぱり「若冲の年」でしたね。
日本美術を見直す視線が増えてきたのでしょうか。
一過性のものにならないことを願いたですネ。

全く同感です。
ここ数年の若冲ブームがそれで終らないことを願いたいですよね。
作品研究の進展なども期待されます。屏風絵の真贋など!

また来年も宜しくお願いします。


@とらさん

>奇想派を中心とする江戸絵画が展覧会場を闊歩し、辻惟雄氏が美術界のMVPこんにちは。

同感です。辻先生の活躍も光る一年でした。
NHKの奇想の系譜でも目立っておられましたよね。

今年は何度もご一緒させていただいて楽しかったです。
また巴水の講演などは、とらさんのお誘いがなければ行くことがありませんでした。本当にありがとうございます。

それでは良いお年をお迎え下さい。


@KINさん

こんにちは。TBとコメントをありがとうございました。

>私もコンテンポラリー中心なくせに若冲入ってます。
なんか、コンテンポラリーな作品と同じ魅力

そういう部分はありますよね。
若い方がたくさん尚蔵館やプライス展に繰り出していたのも、
若冲に何かコンテンポラリー的な要素を見出していたのかもしれません。

来年もまた宜しくお願いします。


@テツさん

こんにちは。

>現代美術志向の私も若冲には、はまりました。

今年ほど日本美術に関心を持った年はありません。
若冲さまさまです。

>宇治山哲平は未知の作家でしたが、
マチエールが魅力的でしたね

そうですね。チラシなどでは分からないマチエールが絶品でした。
実際に拝見出来て良かったなと思う展覧会です。

私には勿体ないような、お褒めの言葉もありがとうございます。
来年もまた宜しくお願いします。


@mashenkaさん

こんにちは。お久しぶりです。
コメントとTBをありがとうございました。

>私ごとですが、今年は内面的に大きな変化や気づきがあり、
そのうちの1つは、
実ははろるどさんの過去の記事の何気ないひとことが
ヒントとなったことがあるんですよ~。

そうでしたか!
お役に立てればそれで嬉しいです!(良い方向であればいいのですが…。)

来年も宜しくお願いします。良いお年を!


@Nikkiさん

こんにちは。コメントありがとうございました。

>今年も楽しくアートを巡ってお付き合いさせていただきました。

いいえこちらこそどうもありがとうございます。
お酒も楽しくご一緒出来て嬉しかったです。

>若冲見に行けば良かったなぁ~

Nikkiさんが若冲をどうご覧になるのか興味津々です。
機会があれば是非!

来年も宜しくお願いします。
 
 
 
Unknown (lysander)
2006-12-31 16:43:23
はろるどさん
コメントとTBありがとうございます。

三つほどかぶっている展覧会がありますが、
はろるどさんとは見ている場所が異なって
いるかもなぁ...なんて...(^^)

来年も引き続き、ギャラリーめぐりなど、
ご一緒させてください。

では、よいお年を...
 
 
 
Unknown (はろるど)
2006-12-31 22:47:31
lysanderさんこんばんは。

>はろるどさんとは見ている場所が異なって
いるかもなぁ...なんて

視点が違うのもまた面白いところですよね。
今年はlysanderさんのブログを拝見して、
行ってみようと思った展覧会がいくつもありました。
ありがとうございます。

それでは間もなく年が明けますが、
良いお年をお迎え下さい!
 
 
 
良いお年を! (mizdesign)
2006-12-31 22:56:36
こんばんは。
現代アートが多いはろるどさんのベスト10の1、2フィニッシュが若冲というのは面白いですね。

良いお年を!
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-01-01 00:08:48
mizdesignさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

>現代アートが多いはろるどさんのベスト10の1、2フィニッシュが若冲

昨年はもうダントツです!
若冲抜きには語れません。

本年も宜しくお願いします。
 
 
 
リンクさせてください (キリル)
2007-01-01 00:48:57
TBありがとうございます。
はろるどさんのベスト10は私のとは全然違っててとても興味深いです(私がみたものは限られているので比較するのもおこがましいですが)。
美術と音楽を扱っていて楽しいブログですね。リンクさせてください。
 
 
 
Unknown (あおひー)
2007-01-01 10:02:58
あけましておめでとうございます。
こちらからもTBさせていただきました。
なるほど~。やはり、若冲はよかったですね。
今度は30幅ぜんぶ、まとめて見たいものですね。でも、あのクオリティーで一度にどーんと見せられると頭がパニックおこすかもしれません。
今年もよろしくお願いいたします。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-01-01 16:15:03
@キリル様

初めまして。
ご丁寧にコメントまでありがとうございました。

>美術と音楽を扱っていて

全くのごった煮ブログで恐縮ですが、
今後とも宜しくお願いします。

こちらからもリンクさせていただきました。


@あおひーさん

明けましておめでとうございます。

>今度は30幅ぜんぶ、まとめて見たいものですね。でも、あのクオリティーで一度にどーんと見せられると頭がパニックおこすかもしれません。

そうですねえ。京都の全幅展示は会期もあまり長くないようで、
大変なことになりそうですね。

今年も宜しくお願いします。
 
 
 
遅れちゃいましたが… (アイレ)
2007-01-04 20:54:36
はろるどさん、こんばんは
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
ようやく拙ブログの美術展ベスト10記事が完成しましたのでTBさせていただきます。
やはり若冲ですね!!!私はてっきり皆さんはプライスコレクションを1位に挙げるのかなと思ってましたが三の丸尚蔵館だったとは…やはり「動植綵絵」の素晴らしさは群を抜いていたと思います。
また、はろるどさんが抱一好きだということもわかり興味深かったです。
では、今年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-01-05 19:38:02
アイレさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。

>三の丸尚蔵館だったとは…やはり「動植綵絵」の素晴らしさは群を抜いていたと思います。

「動植綵絵」の印象があまりにも強烈だったので一位に挙げてみました。
絵が頭に焼き付くような感じがしたのは、
あの時が初めてです。

>抱一好きだということもわかり

今年は「夏秋草」の公開がないかもしれませんね。
何でも毎年出ているわけではないようなので…。

本年もどうぞ宜しくお願いします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。