函館市とどほっけ村

法華宗の日持上人にまつわる伝説のムラ・椴法華。
目の前の太平洋からのメッセージです。

昨日・今日・明日

2011年02月15日 11時02分08秒 | えいこう語る
今日のタイトルと、同名の映画があった。
内容は覚えていないが、ソフィア・ローレンとマストロヤンニーの名コンビのイタリア映画だ。
どちらも個性派で人物が際立つ名優だが、夫婦役を演じるとこの二人ほどぴったりなコンビは珍しいと思う。
私が以前参加していたサークルに、私と、とても仲がよかった女性がいた。
彼女は少し年上なのだが、初めてお会いした時から、人目で友達になってしまった。
「人目あったその日から、恋の花咲く時もある」というテレビ番組があったが、お互い還暦が近かったので、そんな気分はさらさらなく、まるで幼馴染の様な付き合いだった。
その彼女から去年の暮れ、赤ワインと「茨キの干し芋」をいただいた。とても柔らかくて美味しく、赤ワインが「茨キの干し芋」にぴったり合った。これもベストコンビである。
スーパーに出回っているのは、中国産の干し芋である。「茨キの干し芋」の美味しさは、いまだに脳裏に記憶されている。
昨日の我が村の郵便局前。ROUTE278が、真っ白になっている。


除雪費の節減で、雪が降る前に融雪剤の塩化カルシューム(通称・塩カリ)を大量にばら撒くのだ。これをばら撒きすぎて、せっかくのROUTE278が、役者の白粉が剥げたように醜くなっている。またこの塩カリが縁石を崩す元凶なのだ。
世の中腹の立つことばかりであるが、すこし怒りを静めたら、ROUTE278も巨大な「茨キの干し芋」に見えてきたのだ。
その夜、玄関で声がした。
酒友のKさんだ。津軽海峡に出かけて魚を釣ってきたという。


ホッケとヤナギノマイという魚だ。早速刺身にし、ホッケはあす寒風にさらし天日干しにする。もちろん晩酌も美味しかった。
今日はというと、新聞のお悔やみ欄にSさんの名が出ていた。
Sさんは、私が社会人になりたての頃、函館市長選に出馬していた人である。
市町村合併が話題になった時、私は近隣の仲間と研究会を開いた。そのなかにS氏もいた。
函館市議会の合併委員会が、市民の意見を聞くというので、私たちグループも呼ばれ、意見をのべた。
元議長のH氏が、合併促進の論陣を張った。それに対しS氏が「詭弁を弄するな」と一喝した。
享年83歳のSさん、肩書きには「元共産党北海道委員会名誉顧問」とあった。
侍のような風貌で、筋金入りの函館を愛する意見を聞かせていただいた。心よりご冥福を祈りたい。
さて明日である。函館市町内会連合会の会長会議に出席の予定だ。発言するものは準備しているが、穏やかな天気なのでウニ漁があるかもしれない。
先日船頭さんと、ウニがたくさんある場所を見つけてきた。
どちらを優先するといえばウニ漁だろう。出漁には私がいなければ困るが、会議は私がいなくても、なんら支障がないからだ。
というような、私の「昨日・今日・明日」である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿