小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

鶏胸の味噌漬けと焼き鯖巻き

2007年06月13日 | ・鶏肉
今日、四国地方が梅雨入りしました。

<鶏むね肉の味噌漬け・エノキとひじきの粒マスタード和え・長芋の韓国海苔和え・
   焼サバの海苔巻き>
     

●鶏むね肉の味噌漬け
味噌漬けにローズマリーを加えるというのは雑誌のアイデア。
純和風の調味料+ハーブ、いかがなものでしょう?
         
鶏ムネ肉は皮をとり、全体に塩こしょうごく少々をふり掛け手ですりこみます。
10分ほど置いた後にゆで、ゆで汁の中でそのまま冷まします。

ポリ袋に味噌と酒少々を入れてもみ合わせます。
ゆでた鶏むね肉はキッチンペーパーorガーゼに包み、
ローズマリー2枝とともに味噌入りのポリ袋に入れます。
空気を抜きながら口を閉じたら味噌を行き渡らせて冷蔵庫で寝かせます。
2・3日目が食べごろです。

これは月曜日、はははるさんが来る前に仕込んでおいたもの。
味噌が少々苦手だというはははるさんに1つどうぞ♪
「肉の味噌漬けは大丈夫」と喜んではくれたけれど、ホントかな~?!

朝食用にまとめてゆでた卵を二日目に投入、そして今日が三日目。

しっとりとキメの細かそうな様子を見て鶏ハムを連想される方もいるかな。
鶏ハムより簡単に作れるけれど、しっとり感はそれ以上。
時おり味噌の香りの間から感じるローズマリーの香りがなんとも絶妙で美味しい~。
部分によっては2日くらいで食べる方が良い染み具合。
ゆで卵は2日以上漬けるとかなり辛くなるので、
まる1日つけたら、とりあえず味噌から取り出しておきます。

そろってお出かけしたい週末に向けて、金曜日あたりに仕込むと
日曜の晩酌が楽しいですよっ。

●エノキとひじきの粒マスタード和え
         
ひじきとエノキは食べやすい長さに切り、ダシと醤油で薄味にさっと煮ておきます。
汁気を切ったらボウルに移し、生の三つ葉と合せます。
粒マスタード・ごま油・酢少々を加えて混ぜたらできあがり。

●長芋の韓国海苔和え
         
スライサーで細千切りにした長芋を、手でちぎった韓国海苔で和えただけの一品。
韓国海苔にはごま油と塩味がついているので味付けは不要。
お好みでワサビを加えていただきます。

韓国海苔が無い場合には味付け海苔でもOK。

●焼きサバの海苔巻き
昨日、サバの梅マヨ焼きを焼いている隣で、軽く塩をして焼いておいた残り半身。
縦二つに切り、玉ねぎ・ネギとともに巻き込みました。
         
ご飯の中には先日作ったミョウガの甘酢漬けを刻んで入れてあります。
酢飯のようにご飯全体に味はついていないけれど、
アクセントとのわりにはミョウガくん、十分な主張です。

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

小太郎が子供の頃、
長いお休みの夕方にはNHKでスヌーピーのアニメが見れたり、
『大草原の小さな家』のように家族で見る海外ドラマがたくさんありました。
今は民放でもNHKでもそんな番組が少なくなりましたねえ。
アニメもドラマも映画も、その上パチンコの世界でもマンガだらけのようです。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯖の梅マヨ焼きとナスの柳川風 | トップ | 休肝日・キーマカレー丼 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようです♪ (さと)
2007-06-14 09:35:47
小太郎さん、おはようです。関西も梅雨に入りました朝からじめじめと雨です。
味噌漬け、いいですね。ヘルシーです。こんな和食が大好きです。ごまだれを作りました。やっと出来たオリジナル、良かったら見て下さいね。
焼き鯖をまきまきに、いいですね。美味しそうです。
そうそう、アニメが減りましたね。子供に見せるものが減ってしまいました。「大草原の小さな家」よく見ていたさとです。
余り見せたくないものが氾濫してて子育てが難しいと思ってます。
返信する
海苔巻 (葉子)
2007-06-14 11:19:09
ほとんど毎日見ています。それで、前から、教えてほしかったことがあるんですが、あまりにも初歩的なことで恥ずかしくて、聞けなかったんですが。。。私お料理作るのはストレス解消なので、好きなんです。が、(*_*)海苔巻作るのがへたなんです。いつか、教えてほしいです。
海苔巻のコツを。。。お願いです!!!
返信する
Unknown (もぐぱく)
2007-06-14 12:06:27
小太郎さん、こんばんは~(笑)
味噌とローズマリーで漬け込むとはおもしろ~い!
普通のマリネ液だと主張するローズマリーも、味噌の中に
入ると控えめになるのかしら? でもホワッと香りがでる
あたりがやっぱりハーブの持ち味の強さだよね。
最近気になるメニューがたくさんで、宿題レシピが溜まり
つつあります(笑) 
茗荷入りの焼き鯖海苔巻き、どちらも大好きな素材なので
ジリジリしながら眺めてまーす!

今やアニメは輸入するものから輸出品に変わっちゃったね。
英語版の少年ジャンプが売ってるくらいだからなあ(笑)
返信する
また遊びにきました。 (Long Vacation)
2007-06-14 12:30:22
昨日に引き続きまた遊びに来させていただきました、
ロンバケです。

鶏むね肉の味噌漬けいいですね~。
豚肉は味噌漬けにして食べた事はあるのですが、
鶏肉は未体験です。
ハーブを入れるのも更に美味しそうですね。
今度作ってみたいと思います。

小太郎さんはいつも色々な食材や調理方法を使って、美味しそうな料理をたくさん作られいて、本当に素晴らしい!!と叫んでしまいます。
食卓に並ぶ器も素敵ですよね。

あ~、小太郎さんのお料理食べてみたいっ!!
なんて主人に話してたら、
頑張って勉強させてもらいなさい、とあっさり言われてしまいました(笑)。

また遊びにきま~す。
返信する
私も質問です(>_<)!!! (とももももも?)
2007-06-14 15:37:25
小太郎さん、今日の味噌漬け、おいしそうです。
そうか、つけるっていうやり方もあるのか・・・と思いました。
それでですね、質問です。
すみません
鶏肉のまわりにある、ついた味噌はどうするのですか?
キッチンペーパーかなにかで落とすんですか?
返信する
Unknown (さとさんへ、)
2007-06-14 15:51:13
さとさん、そちらも今日は雨ですか?
ゴマだれですか・・・さとさんの大好きなすり鉢で
ゴリゴリと丁寧にすったのかな。
真面目に作るとたれ1つでも美味しいですもんね。

アニメは減るどころか増えたように思うなあ。
今は見ることができるチャンネルがとても多いので
見る側がちゃんと自身の為になるものを選ばないとね。
小さな子を持つ親御さんも大変だ。
返信する
Unknown (葉子さんへ、)
2007-06-14 16:02:48
葉子さん、こんにちは。
葉子さんのようにストレス解消とまではいかないけれど、
小太郎も料理を作るのは楽しく、
自分自身の元気のバロメーターのように思っています。

海苔巻きですね、
今年の節分の前にあえて一記事作ったのを思い出しました。
URL貼り付けても良かったのだけど、日付で紹介しますので
時間があるときに左端のカレンダーorアーカイブから入って見て下さい♪
2007/5/16 裏巻き
2007/1/26 ビビンバ巻き
2007/1/15 恵方巻
2006/3/10 細巻でお絵かき風
小太郎はこんな風に作ってますが、最初はゆるゆるだったり大変でした~。
巻き物は数こなしてなれるのがベスト。
形のはっきりした安定感のある具から作りはじめるのがオススメです。
返信する
Unknown (もぐぱくさんへ、)
2007-06-14 16:07:58
もぐぱくさん、こんにちは。
ねっ!やっぱり面白いって思うでしょ?
味噌+ローズマリーだもんね、もぐぱくさんも喜んでくれると思ってたよ。
前に作った鶏ハムよりも作業が簡単だし
しかも美味しいというのが嬉しい料理。
ぜひぜひお試しあれ~。

サバの巻き物も美味しかったよ。
基本的にわが家の巻き物は白飯で、ささやかな塩分カットなのだけど
ミョウガの甘酢漬けはご飯に混じる甘酸っぱさとしては十分。
覚えておいてまた作ろうっと。

小太郎は昔の古きよきアニメの時代の子だからね、
今の子が見るようなマンガにはどうしても共感しかねるのだわ・・・
子供の頃観たカルピス劇場のフランダースの犬なんて今でも泣けるもの。
スヌーピーに登場するサリーの声はうつみみどりだったなんて
何十年たっても覚えてる。
そんな思い出深い良い物が出回るといいね。
返信する
Unknown (LongVacationさんへ、)
2007-06-14 16:14:11
ロンバケさん、こんにちは。
小太郎も鶏肉と味噌の組み合わせはかつて無かったかも?!
せいぜい塗って焼くとかまでだったような。
豚なら漬けて焼き、牛ならブロックで焼いて漬けるなどしてきたのに
何故鶏はそうしなかったのだろう・・・不思議。

器はですね~、
他の料理ブログをされてる方よりも格段に持ってる数が少ないので
恥ずかしいポイントなのですよっ。
ただ、愛媛産の砥部焼きのポッテリした厚みが好きなので
頻繁に登場しています。
4/21の記事をごらんになったら、どんなモノかお分かりになるでしょう。
一見和風なのだけど、あえての洋風に使うのも大好き♪
返信する
Unknown (ともももも?さんへ、)
2007-06-14 16:19:40
ともももも?さん、こんにちは。
記事内に書いてはあるのだけど、
今読み返してみたらちょっとわかりにくい書き方ですね。
後ほど分かりやすく書きなおしておきますね♪

一足お先にとももも?さんへ。
ゆでた鶏むね肉はガーゼorキッチンペーパーで包みます。
それをポリ袋内で合せた味噌+酒の中に入れるのです。
2日置いて鶏肉を取り出し、キッチンペーパーをはぐと肉に味噌がついてない状態で出てきます。

じかに漬けても良いのだろうけど、
どうしても必要以上に味噌などの塩分をとることになるので
洗ったりふいたりしないで済むように、包んで漬けるのがオススメ。
返信する

コメントを投稿

・鶏肉」カテゴリの最新記事