今日のお題は アッパーカウルを外して 雑巾がけ
先日、試運転で 加速中に なぜかタコメーターの夜間照明が点灯した。?????
タコメーター配線を確認したら・・・・
フランケンTZRに 付いている 3MAタコメーターは筐体と電気回路は1KT 文字盤とメカが3MAの2個イチだった。文字板の下に 速度警告灯の電球が隠れていたのだ・・・あれの出しすぎで点灯 納得。
他車用メーター流用で 速度警告灯付きタコないかなー探してみるも・・・・似ているが違うな~
これは あきらめが肝心。
つづいて またまた発見。
ラジエターとサブフレームが一ケ所つながってない???? 位置が違う、なぜ!
色々しらべたら TDRのラジエターを流用し取り付けてるみたい。上と左下の2点留めか・・・・ヤバッ
ホント、わくわくするほどフランケンだな~
フランケンスコア
1KTと2AW 2XT 3MA 1XG 2YK 車種不明 社外品