goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

収穫開始

2021-09-16 08:33:42 | 旬カレンダー
今年は9月とは思えないくらい暖かい日が続いている。

庭の巨峰の木 蜂の姿が見えないが何者かに食べられた痕がある。
それと、傷み始めた実も見られる。(ちょっとぶよぶよ)
茎が細く赤くならないけど・・・・

美味そうなのを選んで 試しに食べたら、普通に甘い、美味い

そんな訳で収穫開始である。

傷のある実は・・・まずっ カビ臭い。
見た目が綺麗な実は、やはりうまい。味は例年並みだ。
ぐっと寒い日が来て 一段と甘くなったと思われる実を収穫する予定だったが 暑い日が続いてるので傷みが始まりそうだ。収穫を急ぐべきか。
コメント

チップの定食

2021-08-26 16:25:01 | 旬カレンダー
支笏湖のチップ漁も8/31で禁漁 その前に食べるぞー
お袋スポンサーで 支笏湖にGO!

食堂に到着するや否や 券売機にポロピナイ定食をオーダー
定食の出来上がりを待っている間 食堂内をブラブラ。
壁にイッテQの色紙が、温泉同好会が丸駒温泉で北海道ロケした時のサインだろう。

うわ~っ、写真撮った時は この窓からの反射に気が付かなかった・・・・残念

今シーズン最後のチップをおいしく頂き帰宅したとさ。

明日はワクチン注射(1回目)だ、ショボン
コメント

草刈り

2021-08-24 16:03:38 | 旬カレンダー
春夏秋の月末に草刈りを実施している。
そうは言っても4月は刈らず 5月に2回 7月は花火大会の日前に作業しているのだが。
で、今年は雨が少なく草が伸びず、花火大会も無いので、7月は刈らなかった

それが失敗、思ったより雑草が多いぞ、長いぞ。
頻繁に刈草がヘッドに絡まり 自慢の混合燃料2ストマシンが フィールドでエンストである。
手抜きを反省。
P.S 混合燃料造り 上達しました、ささっと40:1を1リットル作れてます。
コメント (3)

ぶどう

2021-08-22 09:04:02 | 旬カレンダー
庭の巨峰の木
例年より早く 食害にあっている。

どうやらヒヨ鳥のヒヨ助の仕業らしい。
そんな訳で 害鳥除けネット張り

ネット張作業中に ヒヨ助登場、 2~3秒 木にとまり 横目で見てから飛び立った。

翼朝、ネットの中にヒヨ助入ってた、逃げる時の慌てようは 目が点、
ヒヨ助ちびったか? 懲りたか?
コメント

墓参り

2021-08-13 16:37:01 | 旬カレンダー
墓場が似合う レガシィ号がダウン、そんな訳でインプレッサ号で墓参り。

ことしは前日の墓参り事前準備を忘れてしまい、朝から花とお供え買ってから墓に向かった。
出発が遅かったので渋滞だ・・・
墓掃除&お参りは いつもと同じ。
例年なら 帰り道 どこかに寄り道して 外食するのだが 今年はお供えとスーパー総菜で昼飯。
それにしても 墓場はマラソン見物並みに混んでいたな。
コメント

交通規制2

2021-08-08 07:58:33 | 旬カレンダー
昨日同様に10km地点の通過時間を予測し、感染に注意し観戦しに出る。
若干早いタイムだ
上空に報道ヘリが来たら まもなく来るぞ

先導の白バイ通過

先頭集団通過 拍手が聞こえる

変な車通過 何だろなー

帰宅 
つづきはTVで
コメント (1)

交通規制

2021-08-07 06:39:58 | 旬カレンダー
毎年札幌マラソンの度に交通規制の 平岸街道近辺
今年は 東京2020マラソン競技、
テレビで女子マラソンのスタートから5km地点まで見て タイムを確認。
10km地点の通過時間を予測して、観戦に向かう、
目的地に到着して間もなく、来た。

先頭集団過ぎたっ。

帰宅して続きは TVで、
コメント

青つぶ

2021-08-05 12:22:40 | 旬カレンダー
夏が旬の青つぶ
スーパーで安かったから購入。
本州ならサザエだよなー。
早速、調理

材料
生きてる青つぶ 8個で300円強
塩 少々
あごだし醤油 少々

レシピ
殻を水洗いする
鍋に水と塩と青つぶを入れ加熱、沸騰してから20分茹でる 茹で上がったら軽く水を取り替えてアクと粗熱を取る。(青つぶは煮過ぎても 出汁は抜けません。)
殻から身をクルリと取り出す
(コツは水分を含んでいる状態でよく振ってから 螺旋に合わせて回し出す)
身を切り開き あぶらと呼ばれる毒のある部分を取り除く。慣れたら簡単。
身のぬめりをもみ出す(STP'Sポイント!)
ぬめりと砂が多く、特別生臭い個体は生きが落ちてるので要注意。
身を食べやすい大きさに切り分ける。

コロナ過で消費されない毛ガニが 市場にあふれて安くなり、特売の毛ガニを食べ放題 なんて期待したが・・・
蟹は並ばず つぶが並んでる。

スーパーで安く出ている青つぶを茹でて 
だし醤油つけて、 ハイボールで ぷはーっ。
旬の物は 安くてうまい。
コメント

暑いですねー

2021-07-19 10:11:02 | 旬カレンダー
夏ですねー
午前10時前から30℃越え
そんなときは 見た目から涼しく

クーラーボックス ガバッと 開けたら

冷え冷えの飲み物 これが有るだけで クール! 既に缶チューハイの姿は無い。
本日の予報では MAX33.8℃ ここは札幌である。
コメント (1)

恒例の定食

2021-07-08 18:37:44 | 旬カレンダー
例年 チップ釣り解禁時とその禁漁前に食べに行くポロピナイ定食 昨年はコロナ過を気にして 8月末ごろ一度食べに行ったが 今年は お袋のワクチン接種二回目も終わったことだし・・・

食堂が空いてる時間を狙い 食べに行ったのだ。禁漁前にもう一度行けたらいいな。

毎年値上がりしているような・・・・1480円
今年の塩焼きは川魚風の香りがして魚体がおおきかった。その分 フライが半身になって・・・・

小生は チップフライを頭から骨ごと ガブッが好きなのだが お上品にタルタルたっぷりつけて ぺろり。 
もう一度食べに行けるかな
コメント