散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

鎌倉・明月院(2)

2015-06-20 06:18:00 | 日記

        北條時頼の墓

          

 明月院には北條時頼のお墓があります。宝篋印塔・五輪塔等の部材を組み合せた石塔で石

積みの壇上に安置されています。父は時氏、母は安達景盛の娘で賢母と言われ、徒然草にも

登場する松下禅尼の二男として安貞元年(1227)生誕。寛元4年(1246)19歳で執権職に

つきました。北條政権を確固たるものに築き、一族の全盛期を迎える一方では禅宗に深く帰依

し、我が国最初の禅の専門道場「建長寺」を創建し、弘道3年(1263)37歳の若さで生涯を終

えたということです。    

      

            

 あじさいの花盛りの季節は見物の人々で満員の盛況ですね。参道は行列が出来ていますが

Mr麹町もこの行列にお付き合いしたことでしょう。本殿裏には枯山水があって、目の保養がで

きたようです。これだけの紫陽花は何時頃から咲いていたのでしょうね。聞くところよると、戦後

のことらしく、50~60年前から増えてきたと言いますね。(写真・Mr麹町)

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明月院 (hibochan)
2015-06-20 08:05:41
アジサイ寺としか知りませんでしたが
良くわかりました
勿論建長寺も訪ねました山門が印象に残ってます
返信する
hibochanさん (sanpo63)
2015-06-21 06:12:28
 鎌倉は奥が深いですね 歴史があります
 しかしアジサイが咲きだしたのは近年だとは

 と 言っても戦後数えて見ると70年ですね。
返信する

コメントを投稿