散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

山の宿の渡し(浅草花川戸)

2014-03-27 06:23:08 | 日記
     山の宿渡碑

       現在の枕橋

 台東区の説明によると、明治40年(1907)発行の「東京市浅草区全図」は隅田川に

船路を描き、「山ノ宿ノ渡、枕橋ノ渡トモ云」と記入してある。位置は吾妻橋上流約250

メートル。浅草区花川戸河岸・本所区中ノ郷瓦町間を結んでいた。花川戸河岸西隣の町名を

「山ノ宿町」といったので、渡の名はその町名をとって命名。別称は、東岸船着場が枕橋畔

にあったのにちなむ・・とあります。  

 東京スカイツリー下を東西に流れる北十間川が、隅田川と合流する地点近くに枕橋がありま

すが、その上流の隅田公園は、江戸中期頃から墨堤と呼ばれました。なんでも八代吉宗将軍は

ここへ多数の桜の木を植えて、江戸庶民の「行楽地」としたといいます。花見の季節には多勢

の人々が来て「土手を踏み固める」ので堤が頑丈になる。同時に御府内から渡し舟で川を渡る

ので船頭も儲かると、ここまで計算したかどうかは分かりませんが。隅田川の両岸はたいへん

な賑わいだったといいますね。