善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

蔵王

2008-02-29 | ★スキー(トップスSC)
蔵王温泉スキー場の樹氷

先週末、山形県蔵王温泉スキー場に行ってきた。
蔵王スキー場の魅力は、広いゲレンデと樹氷と温泉だ。
スキーコースは、お地蔵様がある山頂から樹氷原コース~麓まで
最長8㌔のロング滑降が楽しめる。
もちろんふかふかパウダースノーだ。

千葉の自宅から5時間30分ほどで着ける。


樹氷は不思議だ。
よーく観察すると様々な姿をしている。
夜間、ライトアップされた樹氷モンスターを観察することができる。
とても幻想的である。

温泉は、強酸性の硫黄泉。
蔵王温泉の一日に吹き出す湯量は、なんと1分間に約5700リットル、
一日8700トンものお湯が噴出していそうだ。驚きだ!!

■地蔵山山頂
山頂(1661m)は、樹氷見学の観光客が多い。
アオモリトドマツに着雪した樹氷の一群 それは見事だ!!
この日の山頂気温は、-15℃。寒い!!


■山頂には蔵王名物のお地蔵さまがある。
背丈が3メートルほどあるが雪にすっぽり!
スキー板を履いたお賽銭箱がきっちり置かれていた(笑)


樹氷ができるまでのしくみ
(蔵王観光協会のHPより)

樹氷は、亜高山地帯に生息する針葉樹のアオモリトドマツが
雪と氷に覆われてできたものです。
そのしくみは、
1)着氷(初期:11月~12月)
アオモリトドマツは、季節風で運ばれた雲粒(過冷却水滴)
が枝や葉にぶつかって凍りつくとエビのしっぽができる。
2)着雪(成長期:1月~)
そのすき間に多くの雪片がとり込まれる。
風上に向かってエビのしっぽが発達し、着雪も盛んに起こっていく。
3)焼結(最盛期:2月)
これらが固くなっていく。
着氷と着雪が最も盛んで、大きな樹氷に成長する。

■樹氷原コース




■イヌくん?に似た樹氷モンスター
10mは超えていた。







■ミフィーの雪だるま(ダイヤモンドゲレンデリフト乗り場)
しっかりスキー板とストックを持っていました。


■おしりかじり虫(上の台ゲレンデ)


■大露天風呂
サンライズゲレンデ横にある露天風呂
降雪期は閉鎖されている。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑が見つかる~

2008-02-22 | ☆本日の菜園の様子
新たな菜園をオープン

探し歩いていた畑がやっと見つかった。
10坪程の広さである。
広さは、今の畑の1/3になるが何はともあれ一安心である。

契約は、3月末切り替えの4月開始となるが、今空き地ということで
大家さんの好意でもう使っていいと言ってくれた。
感謝 感謝!
菜園は、全部で40区画ほどで、水道が完備されている。
皆さん熱心な方が多い、初日からいろんな人が声を掛けてくれた。
また新たな気持ちで野菜作りに挑戦したい。

草に覆われていた区画を一気に耕運機で耕した。
ジャガイモの植え付けに間に合いそうだ 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらいことに~

2008-02-09 | ☆本日の菜園の様子
週末は貸し農園探しに~

昨年末にオーナから畑を宅地に転換する話が進んでいると告げられていた。
話を聞いたときは、エッ嘘でしょう。
突然の話で気が落ち込んでしまった。
時期はまだ未定と言う事であったが。

どうやら、この話が現実に近づいてきたようだ。
早いと春過ぎ、遅い場合で夏頃になりそうだ。

丹精込めて土作りしてきたのに…。
いま畑には、越冬野菜の玉ねぎ、にんにく、ラッキョウ、
エンドウ、そら豆などが成育している。
どうしたらいいものか。

ここ数週間の週末は、新しい貸し農園を探し求めて奔走している。
何とかジャガイモの植えつけの3月頃まで見つけたいと思っているが。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2008-02-03 | ☆本日の菜園の様子
2年ぶりの大雪

関東地方は、低気圧が南岸を通過し寒気と混じって
早朝から雪が降り続き大雪となった。
GS、CAR用品店には、スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンを買い求める人が押し寄せていた。
スーパーの地下駐車場を利用して、タイヤチェーンを装着する人がいた(笑)
降雪を避けるため地下を利用して作業すると…なかなか賢い。

高速道路は、一部通行止めになるなど交通機関に一日中影響が出た。
明朝は、道路の凍結、電車のポイント故障などで通勤の足に乱れが
出そうだ。

畑 一面の銀世界~
畑のビニールトンネルがつぶれてないか見に行った。
湿った重い雪に何とか耐えていた。
積雪はおおよそ10㎝ほど。


公園はゲレンデに~
近所の公園は、子供たちがソリ遊びしたり、雪だるまを作ったりと
一日中子供たちの歓声が聞かれた。


ディズニーランド~
畑の帰り、ディズニー舞浜駅へ立ち寄ったが
入場する人は少なかった。



雪化粧したディズニーの新ホテル (10月完成予定)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の不安

2008-02-02 | ☆本日の菜園の様子
中国から輸入された冷凍食品で食中毒

千葉県市川市の家族5人と、兵庫県高砂市の男性ら親子3人が中国から輸入された冷凍食品の餃子を食べたところ、吐き気や下痢などの症状を訴え、幼い5才の女の子は意識不明の重体という。
食べたギョーザからは、主に殺虫のために使用される有機リン系の農薬の一つの〈メタミドホス〉が検出された。
日本では農薬として登録されていないが、中国では農薬として一般的に利用されているという。
中毒症状としては、神経が異常に興奮状態となり、吐き気や発汗、瞳孔の縮小などが現れ死亡に至る場合もあるようだ。

地元の人が被害に遭った食品事故。
被害の広がりが心配である。

昨日、会社帰りにスーパーに立ち寄った。
冷凍食品売り場はガラガラの状態で買う人は見あたらない。
野菜売り場では、野菜を手に取りじっくり生産地を確認する人。
加工品売り場では、中国産でないか裏面ラベルを確認する人。
日頃この時間帯はサッサと商品を買い物カゴに入れる人が多い。
ところがこの日は、ジックリ商品を選ぶ人が目立った。
食の不安の連鎖反応と言える。

中国では野菜を洗う洗剤を売っているようだ。
農薬漬け野菜は当たり前ということなのか。

このような食品事件が続くと何を信用していいか分からなくなってしまう。
100%信用できる食品は自給でまかなう家庭菜園の野菜だけか。

当分この騒動は続きそうだ。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする