善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

寒い日が続く

2008-01-20 | ☆本日の菜園の様子
ここの数日、気温低く寒い日が続いている。
今朝の気温は2℃。
関東地方は今夜から雪の予報。
積雪量によっては朝の通勤は大混乱するかもしれない。

今日、ホームセンターにジャガイモの種を見に行った。
お目当ての「インカの目覚め」は入荷待ちであった。
前年、上手く育たず今年こそはリベンジと意気込んでいる。
昨年の日記を見ると2月中旬に植え付けしていた。
そろそろ準備しなくちゃと思っている…。

■空いたスペースが多くなった畑
日陰には霜柱が立っていた。
今日の収穫物
里芋 人参 下仁田ネギ ブロッコリー 紫キャベツ 芽キャベツ


■貯蔵して掘り出した里芋(赤芽)&人参
今日は植えたまま土で覆って貯蔵していた里芋と人参を掘ってみた。
霜害にも遭わずほぼ採りたての鮮度を保っていた。




■ブロッコリー&紫キャベツ
毎週々ブロッコリーが採れている。
食べきれないのでご近所さんに配っている。
一度沢山採れたときは食べやすい一口大に切って保存している。
指南書によると、茹でた葉野菜、ブロッコリーなどの保存の秘訣は
冷凍保存するときは水気をしっかり切ること。
水分を多く残すと傷みやすく、冷凍すると霜がつきやすい。
また解凍すると食感が悪くなるようだ。


■芽キャベツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国のやさい

2008-01-19 | ☆本日の菜園の様子
信州の畑
先週、長野県の白馬の方に出かけた。
帰りに大町市内の畑に立ち寄り冬の寒さにじっと耐える野菜を撮ってきた。

■畑周辺は、まだ沢山の雪が残っている。


■越冬イチゴ
秋に定植し越冬するイチゴ。
敷き藁で防寒対策が施されていた。


■健康野菜の代名詞 ほうれん草
この時期のほうれん草は甘く栄養価も高い。
気温が低く日照時間が短い冬季は生長は鈍くなる。
切りわらを敷いてマルチング。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー

2008-01-14 | ★スキー(トップスSC)
トップススキークラブ行事

所属しているスキークラブの行事で八方尾根スキー場へ行ってきた。
総勢18名が参加。
メンバーに人気の講習会は、少数制の班構成で楽しく活きあるレッスンを開催。
講習後は、コーチ仲間と集まりあーじゃこーじゃと言い合いながらレッスン。
2日目はお世話になっている宿(山楽荘)のご主人、丸山貞治さんと一緒に滑ることができた。丸山さんは元全日本デモ*1である。レッスンを受けて、目からウロコ状態、自分の中にまた新たなスキー技術理論が加わりとても参考になった。

(*1 デモンストレーター略→一般スキーヤーへの啓発活動をして行く任務。各地区主催の研修会、検定会、あるいは具体的に各スキー学校、クラブなどでリーダー的な役割を果たす人)

今回は、三級レベルの生徒さんを受け持った。
楽しく"笑顔"で滑ろうをキャッチフレーズに、プルーク~基礎パラまでの低速種目などのバリエーショントレーニングを中心にコーチング。
脚部を使った加重、体の向き、ターンのきっかけつくりなど、基礎をみっちり行なった。

夜の宴会では恒例のオークションで大盛り上がり。
○万円するカメラ、テニスラケットなどの商品が提供され、
本気モードの汗だくのオークションとなった。


講習二日目 


遠藤会長とメンバーさん


我が班のメンバー 元気いっぱいだ~




宿のご主人、元デモの丸山さん! レッスンで大変お世話になった。
ありがとうございました。
ビデオは八方尾根スキースクールでインストやっている草間さん!


今朝、朝一リーゼン前にパチリ。



今回お世話になった宿 山楽荘
美味しいお料理と温泉を満喫できる。
キャベツの雪中甘藍は甘かったな。


今朝は寒かった。
愛車の温度計は-6。

車にはツララがぶらり。





■帰り道の車中からのワンショット
八方尾根スキー場と白馬ジャンプ台




■青木湖と奥に見えるのは鹿島槍


帰り道、中央道の談合坂SAの「すいとんうどん」を食べた。
体が温まり実に美味かった。
価格~680とリーズナブル。
一度ご賞味あれ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下仁田ネギ

2008-01-06 | ☆ネギ・タマネギ
■下仁田ネギの初収穫

画像は下仁田ネギ(サカタの種)と根深ネギ(トキタの十国)
下仁田ネギは、昨年3月に種蒔きし、6月に定植していた。
先っぽの葉が黄ばんできたら収穫の目安と聞きさっそく収穫してみた。

画像でも分かるように根深ネギと比べ根(軟白部分)がけた違いに太い。
普通のネギは引き抜いて収穫するが下仁田ネギは根の張りが強く
引き抜いて収穫はできない。スコップを使わなければいけない。
大きな葉、極太の白い部分が特徴である。
ネギの王様といった貫禄である。
ヌタにして食した。
とろける~甘さが口の中に広がり極美味であった。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまり

2008-01-05 | ☆本日の菜園の様子
陽だまり

お正月は天候に恵まれポカポカ陽気であった。
雪山の年末は大荒れだったようである。
表層雪崩による悲しい事故も発生した。
スキー場宿から連絡があり31日は一晩で車が埋まるほどの降雪があったようだ。

正月三が日は、畑にも行かずノンビリ過ごした。
四日に初仕事し、本日が今年初めての畑出勤となった。
この時期はさすがに菜園に来る人がいなくなる。
一月は、収穫物が少なくなり休耕地が目立ってきた。

この時期、畑に残っている野菜
◆収穫できる野菜
白菜、ブロッコリー、ネギ、キャベツ、芽キャベツ、ほうれん草、ダイコン
里芋、人参、春菊、京菜、チンゲン菜
◆生育中の野菜
玉ねぎ、そら豆、ニンニク、葉玉ねぎ、ホーム玉ねぎ、らっきょう
えんどう豆

上記の生育中の野菜について記す。
■そら豆
11月中旬過ぎに種蒔きしたもの。
種蒔きが少し遅かったようだ。
陽だまりを恋しそうにしていた。
このまま越冬し、3月頃から成長し6月頃に収穫する。
<発芽が遅れ唯一生長頭のワンショット>


■ミニチンゲン菜
比較的寒さに強く11月から収穫が続いている。
根っこの部分に水分を多く含み収穫する際、切り口から水気がジュとでる。
独特の風味があり特に茎の部分が美味しい。
<冬のお陽さまを浴び輝いている>


■ほうれん草
11月に種蒔きした。
寒くなればなるほど美味しさを増してくる。
2月に収穫する予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春 

2008-01-03 | ★登山

明けましておめでとうございます
2008年が、皆さまにとって素晴らしい年になりますように。

本年も新鮮で美味しい野菜作りにチャレンジしたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする