善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

2024/03/21

2024-03-19 | ☆しょうが・ニンニク
畑の様子
葉と玉ねぎの両方を味わえる「葉玉ねぎ」シャキシャキ食感が大好きで毎年作っています。温かくなってグーンと成長してきた。まもなく収穫です。
サビ病予防にキチン質酢を散布したニンニクも順調です。
そら豆は主茎をカットし成育が良い側枝を4本残し、それ以外の脇芽はカキ取りました。
エンドウ豆はそら豆と基本同様に主茎をカット元気な側枝を3本残しそれ以外の脇芽はカキ取りました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/24

2022-04-24 | ☆しょうが・ニンニク
畑活🥬
定植から1週間~
植え付け後、低温が続いていたので寒冷布を被う。
やさいくん達は今のところ順調に成育中😃

🌱夏野菜(ナス、トマト、きゅうり)は接木苗を購入!チョッと値は高いが成育の良さ、病気に強い(感じ)等…効果を期待して接木苗で勝負!

🌱キャベツはとんがりコーンの形をした三角形のみさき姫…青森で初めて出会いお顔と食感に惚れ込んで以来…春秋に播種!

毎年…この時期に気を揉むニンニクさま!
今年もわずかであるが葉に赤サビが出てきた😓
根元はしっかり根差しているので大丈夫…かなと願いつつ連休明けまで気が抜けない!
がんばれニンニクくん✊

ジャガイモくん…五月雨に間引き完了!マルチの中でまんまるくなーれ!

#家庭菜園



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬する野菜・ニンニク

2021-01-11 | ☆しょうが・ニンニク

↑ニンニク様

一月~二月は、植えつけ野菜・収穫物が最も少なくなる。これから二月末のジャガイモの植えつけまで農閑期となる。

今朝は冷え込んだ。畑の水たまりには氷が張り、霜柱が降りていた。

ニンニクは今年期待する野菜の一つ、と言うのは一昨年、5月に赤さび病で枯れてしまい収穫できなった。

収穫間際だったのでとても悔しかった。

元々北国の育ちなので関東では難しいのかもしれない?

今のところ順調に育っているが油断は禁物である。

昨年、9月に植えつけした。収穫は6月で長丁場だ。

ブロッコリーは冬場に貴重な緑黄色野菜、寒くなる1月、霜が降りると↑花蕾は紫色になる。

冷えれば花蕾が固くしまり甘みを増してくる。

また、茎の部分がシャキっとして食感が良く、最近は蕾より茎のほうが美味しく思う。

従い、できるだけ茎を多く残して収穫するようにしている。

 

 

◆サトイモ(石川早生)

11月に収穫、土の中に50㎝ほど埋めて貯蔵(保存)していたのを掘り出した。

毎年、何種類かのサトイモを作ってきたがこの品種が1番気にいっている。

モッチリした食感がたまらなく美味しい。

このイモにつくお髭が特徴である。

今日、土で覆っていた芋を、再度種イモとして土の中に貯蔵、暖かくなる5月連休に芽だしをおこなって植えつける。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク収穫

2020-06-11 | ☆しょうが・ニンニク
ニンニクを収穫しました~
 
2年続けて、赤さび病に冒され立ち枯れとなってしまった(青森ホワイト六片ニンニク)
今年こそはリベンジと念じ……思いが通じたのか上手く育ち収穫となった😊
収穫したニンニクを陰干し、皮を剥いた姿は芸術品に見えて美しい😃
 
3枚目はニンニクの花
(基本ニンニクの花は本根の栄養分を搾取することから葉っぱの高さになると摘み取る)
 







 
#家庭菜園
#ニンニクの収穫
#青森ホワイト六片
#ニンニクは芸術品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク

2020-04-25 | ☆しょうが・ニンニク
4月に入りニンニクがグーンと成長。
肝心なのは、ニンニクの赤サビ病だ。
これから連休までの2週間、毎年ひやひやする。
今年は上手く育って欲しい!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の準備

2019-04-30 | ☆しょうが・ニンニク
今年のニンニクはいい感じ❗️
ここ数年、赤さび病で成長前に収穫せざる状況が続いていた。
5月連休を無事過ごせば丸々したニンニクが収穫できるだろう❗️




夏野菜の準備
連休は農繁期~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクを収穫

2018-05-30 | ☆しょうが・ニンニク

昨年、秋に植え付けした青森六片ニンニク、赤玉ねぎを収穫
春先に天候不順で成育が心配したがなんとか育ってくれた😊
今年のニンニクは良質!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のニンニクは上手く育った

2017-06-10 | ☆しょうが・ニンニク
今日は玉ねぎとニンニクを収穫
今年はいい感じ!



赤玉ねぎ、今年はデカイ🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボニンニクを収穫 でかい~

2016-06-20 | ☆しょうが・ニンニク

今夏は野菜の病気が多い。
青森ホワイトニンニクが赤さび病に冒され、全滅した。が、
どうゆうわけかジャンボニンニクだけは生き残り収穫をむかえた。



ジャンボと言うだけあって、
超でかーい(*_*)







 

 

紫ジャガイモ…さてさて、どんな味わいかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬する野菜~ニンニク~

2015-02-07 | ☆しょうが・ニンニク

 2月7日

 

2週間まえにギックリ腰をやりリハビリ中の身には堪える寒い日が続いている。

またまた、今週は寒波襲来!と・・・雪予報だったが降雪にはならず。

今日は、花曇りで底冷えの寒さ。

久しぶりに畑へ、腰痛で農作業は自重し収穫のみ。

そろそろジャガイモの植え付け準備・・・と思っているが焦っている。

 

越冬するニンニク↓

9月に植えつけて収穫は6月~生育期間は長い。

暖かくなる4月頃からグーンと成長する。 

3月に1回目の追肥を。

ニンニクといえばスタミナ食の代表、疲労回復、滋養強壮効果がある。

平安時代に中国から伝わり、食用とされたのは昭和になってから普及。

冷蔵は不要でネットに入れてつるしておけば数か月は使える。

 

 

 

飲み屋で初ソラマメを食べた。

2月にソラマメ??

と思われるが初物は九州の鹿児島産である。

この季節にソラマメを味わえるとは・・・美味しかった

 

 

 

寒さに強い野菜がある。

ほうれん草とブロッコリーだ。

この時期のブロッコリーは、側枝から発芽してくる花蕾を収穫する。

緑黄野菜が少ないこの時期には重宝する野菜である。

この時期は小鳥たちには最も餌が無い季節、そのため、

畑の野菜は恰好の餌場となる。ブロッコリーなどは、

ヒヨドリの襲来で葉の部分を食い散らし、それはもの凄い食欲である。

収穫する花蕾の部分は食べないから不思議である。鳥にとっては不味いのだろう??

 

 

最後の収穫となった世界一美しい野菜「ロマネスコ」 

一個だけ生長が遅れていたロマ様、寒さに耐えやっとここまで大きくなってくれた。 

カリフラワーと同種で別名を「サンゴ礁」と言われている。

 

 ↓ホームタマネギ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする