善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

秋野菜の収穫ラッシュ~丸々太った白菜、種イモ用の里芋など15種を収穫

2014-11-16 | ☆本日の菜園の様子

11月16日

 

菜園は秋野菜の収穫ラッシュ。

この時期は年間を通して収穫野菜が最も多い季節である。

今日はハクサイ、ネギ、キャベツ、インゲン、モロッコインゲン、セロリ、里芋、セロリ、サンチュ、レタス、ピーマン、京菜、小松菜、ダイコン、カブ。。。など15種収穫

想定外はピーマン””11月の中旬まで収穫が続くとは・・・恐るべしピーマンだ。

トップバナーはブロッコリーとカリフラワー。

数年前までカリフラワーは苦手野菜の一つであったが今は好物の一品になった。

カリフラワーのコリっとした食感と甘味は格別である。

 

そろそろ、冬支度の土づくり・土壌改良に入り、里芋と大根貯蔵の準備に入りたい。

 

秋作のモロッコインゲン

 

 

 

 

 

 

 サニーレタス

 

 

セロリ

 

 

 

 キャベツ(みさき)

 

 

 

サンチュ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ鍋が食べたくなる季節に~

2014-11-09 | ☆ハクサイ

11月9日

 

昨日は気温が上がらず、日中の温度が13℃。

寒くなってくると鍋が食べたくなる・・鍋といえば白菜、ネギの出番だ。

まだハクサイの収穫は早いかなーと思いつつ、揺すってみると意外や重量感がある。

10月末から冷え込んで結球が進み、ネットをしていたので虫害も少なかった。

その中の一つを包丁でスッパと切るとまん丸太ったハクサイを初収穫した。

ハクサイの生育のコツは、種の蒔き時と苗であれば植えつけ時期(毎年9月お彼岸頃)。

ネットでの害虫対策をすればバッチリ!

 

ハクサイの原産地は中国、霜が降りて寒くなることで甘みが増し、食べる2日~3日前に丸ごと天日干しをすると甘味がさらに増す。

葉が固く巻いていて、持って重量感があり、外葉が青々しているものを選ぶとよい。

カットされたものは葉の重なりが緻密なものがよい。

切ったものはラップで包んで野菜室で冷蔵すること鮮度を保てる。

 

サンチェ

ごぞんじ焼肉の友

チシマサンチュとも呼ばれる。

下葉から1枚ずつもいで収穫。

 

 

ニンジン

 

 

畑に植えているブルーベリー

紅葉が始まる

 

 

ニンニク

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のゴルフシーズン

2014-11-08 | ★ゴルフ

11月4日

 

 

スポーツの秋、読書の秋~

何を行なうにも一年で最も過ごしやすい季節である。

10月に腰を痛めて3週間ほどゴルフができなかった。どうやら農作業などで疲労が溜まっていたようだ。

 

秋のゴルフ~  さあ全治したーということでホーム総武カントリー総武コースへ

西日を浴び影が長くなる夕暮れ時のプレーは心地よい 。

 

 

総武コース 東8番ロング

 

 

西3番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んでくると野菜が美味しくなる~

2014-11-02 | ☆オクラ、ピーマン

11月2日 

 

早くも11月、今年もあと2か月あまり。

11月に入るとネギ、キャベツ、ほうれん草など収穫ラッシュ!!

今日はセロリ、キャベツ、レタス、カブ、ピーマン、ナスなどを収穫した。

11月に入ってナス、ピーマンを収穫できたのは初めて、ナスは少し固くなっているものの、

まだ平気、ピーマンも同様に大丈夫で美味しい (驚)

セロリは少し早かったかな!?

キャベツはトンガリキャベツの”みさき”を収穫した。

みさきはサラダに合う。

 

また今日は、ソラマメ、絹さやの種まきを行った。

ソラマメは毎年11月1週目を目安に種を蒔いている。

収穫は5月、防寒対策が必要な越冬野菜である。

発芽したら藁、不織布などで被ってやる。

 

 

生姜(近江しょうが)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする