
6月5日の夜、文京シビック小ホールで開かれた
出版労連の「争議をたたかう仲間をはげまし、平和を願うコンサート」は
医学書院管楽合奏団のアンサンブル合奏から始まり
エンディングの「ねがい」まで、水準も高く
すばらしい内容盛りだくさんのコンサートとなりました。
この間、出版の争議団の関係では
協和出版販売争議が4月18日解決し、6月27日(金)夜「解決祝う会」(文京区民センター)
大きな山場を迎えている
一橋出版=マイスタッフ争議と中山書店争議
新たな争議として
明治図書不当解雇問題、判例タイムズ社解雇問題などのチラシが配られました。
演奏に熱が入り、争議団一つ一つの紹介は、できなかったようですが
たたかう人がいるからこそ、こういうすばらしい集いができるのですね。
また私たちにも声がかかるといいんですが…。
出版労連の「争議をたたかう仲間をはげまし、平和を願うコンサート」は
医学書院管楽合奏団のアンサンブル合奏から始まり
エンディングの「ねがい」まで、水準も高く
すばらしい内容盛りだくさんのコンサートとなりました。
この間、出版の争議団の関係では
協和出版販売争議が4月18日解決し、6月27日(金)夜「解決祝う会」(文京区民センター)
大きな山場を迎えている
一橋出版=マイスタッフ争議と中山書店争議
新たな争議として
明治図書不当解雇問題、判例タイムズ社解雇問題などのチラシが配られました。
演奏に熱が入り、争議団一つ一つの紹介は、できなかったようですが
たたかう人がいるからこそ、こういうすばらしい集いができるのですね。
また私たちにも声がかかるといいんですが…。
↓
http://bunkyo96kyo.web.infoseek.co.jp/re080605.html