
11月1日(土)の午後、引っ越ししたばかりの湯島の新事務所で
㈱新中央設計東京の設立祝賀会が内輪だけで開かれました。
旧経営陣が会社を倒産させ放置していつた仕掛かり物件や残務処理に
追われながら、労働組合が新会社を立ち上げました。
会社というものは目的と理念だけでは経営できませんが
責任と信用、そして何よりも人と人のつながりを大事にして
無責任な経営者の後を引き継ぎ、さすが
労働組合が作った会社だと言われるようになって欲しいですね。
この日の料理は、この日のためにとってあったという
争議支援の手延べそうめんと設計者仲間から差し入れのお寿司だけでしたが
これらは、新中央設計の仲間のみなさんにとっては
何にも代えがたいご馳走だったに違いありません。
この日の嬉しくもあり、ほろ苦さも残る思いを胸に秘め
がんばり抜いて会社を再生させてほしいですね。
㈱新中央設計東京の設立祝賀会が内輪だけで開かれました。
旧経営陣が会社を倒産させ放置していつた仕掛かり物件や残務処理に
追われながら、労働組合が新会社を立ち上げました。
会社というものは目的と理念だけでは経営できませんが
責任と信用、そして何よりも人と人のつながりを大事にして
無責任な経営者の後を引き継ぎ、さすが
労働組合が作った会社だと言われるようになって欲しいですね。
この日の料理は、この日のためにとってあったという
争議支援の手延べそうめんと設計者仲間から差し入れのお寿司だけでしたが
これらは、新中央設計の仲間のみなさんにとっては
何にも代えがたいご馳走だったに違いありません。
この日の嬉しくもあり、ほろ苦さも残る思いを胸に秘め
がんばり抜いて会社を再生させてほしいですね。