goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

討論

2012年06月26日 11時30分54秒 | CU東京文京
 CU東京の定期大会での討論では、40分という限られた時間の中で8名の方が発言されました。江東1、渋谷、江東2、ユニオン千代田1・2、文京、品川、葛飾から手があがりました。それぞれの地域で、貴重な経験がされており、できることなら討論の時間を、もう少し延ばしてもらい全地域から発言してもらいたかったですね。
 文京の山田事務局長の発言は、ユニークでもありました。今迄、40名近い人に組合に入ってもらいましたが、この1年で3名が脱退した。その理由について言及し、CUを魅力的な組合にするためにはどうしたらいいのかという問題提起にもなったとも思います。
 もちろん辞めた3名の方は、けんか別れをしたのではなく、それぞれの事情で、いったん脱会されたものです。討論の中では触れませんでしたが、CU組合員が、まったく別の「ユニオン」もどきに間違って加入し、CUも脱退したのですが、「貧困ビジネス」(弱者救済の目的で接近し組合費などの名目で金銭を巻き上げるエセ組織)であることに、すぐ気づいてCUに復帰した組合員もいます。
 「CU」は、人にやさしい組織で、不当労働行為を行うものに対しては徹底的にたたかう組織であることを浸透させることが大切ですね。
 討論の後は、議案の採択が行われ、新役員の選出、スローガンの採択がされました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。