♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:中島本町被爆復元図

2014年07月16日 08時33分08秒 | 平和記念公園
2006年「中島本町被爆復元地図:板」の頁を編集しましたが、復原図には、現在平和記念公園に残されている被爆墓石があった慈仙寺、原爆被災説明板に写っている藤井商事はと現場ではこの地図をみたのです。
ことしになりましたが、地図にはそれぞれに店名、住居者氏名などが記述されていますので、画像を拡大してそれらが読める頁を編集しようと思い別頁で再編集しました。

中島本町被爆復元地図:板

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

7月16日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

元安川:(平和大橋下部工補修工事)警戒船

2014年07月15日 08時41分09秒 | 乗り物関連
今年5月平和大橋下部工補修工事の船台に作業員が乗った船が平和記念公園側の岸から向かった時に動き出した「警戒船」でしたので、工事の警戒船かなと思ったのです。

以前にもここ元安川だったか思い出せないのですが、
「警戒船」と表示を掲げた船をみた事がありましたが、その時は何の警戒かがわからずシジミ漁に関するものかなと思ったりしましたが頁を編集することもなかったのです。

今回は、工事に関する「警戒船」だと思ったので、帰宅後NET検索で海上保安庁の資料に出合いましたので頁を編集しました。(工事中の)警戒船

広島ぶらり散歩「乗り物」編

7月15日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

元安川:平和大橋下部工補修工事(その5)の完了

2014年07月14日 09時40分34秒 | 橋梁
6月も平和大橋橋脚補修工事をみようと思ったのです。
工期が7月31日までとなっていましたので、まだまだ工事中だと思っていたのです。
しかし最初に東詰南側からみた時、仮設が撤去されていたので、次に横断歩道をわたり東詰北側からみました。
5月まであった現場事務所、仮設置場のバリケードなどが撤去されていましたので、工期を一ヶ月ほどあまして完了したのだと思いました。
平和大橋の中央橋脚をみると部分的に補修した跡(撮影した画像でみた白くなっている部分です)が見えました。

平和大橋・橋脚補修工事(2014年)

平和大橋

7月14日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

番外:♪飛んでデラウェアーの鉢へ

2014年07月13日 11時12分15秒 | いまだ初心園芸
デラウェアーの鉢にネジバナをみた時、
庄野真代さんが歌った「飛んでイスタンブール」を口ずさんだのです。
♪♪何時か忘れていった こんなブドウの鉢に ひねり捨てるだけの あきらめきれぬ花・・ラララ・・おいで他の鉢物へ 恨まないのがわがルール・・・ラララ・・飛んでデラウェアーの鉢へ・・・

手入れ不足で、鉢の雑草をとっていなかったことが幸いしたのでしょう。
本体のネジバナも満開をむかえています。

わが家の鉢物園芸

7月13日(安芸区のわが家付近)天候 :朝から強い雨ふりです。


コメント

番外:影響なかったシンビジウム

2014年07月12日 11時12分54秒 | いまだ初心園芸
6月中には肥料を与え終わることと教わっていますので、腰痛を押して手入れしましたが、この作業で、腰痛が悪化しました。

そうこうしていると、今度は台風8号が発生し超大型と云われ予報円の中に入っていましたので、
腰痛でよたよたしながら、女房に手元をしてもらい鉢物たちを早めの台風養生をしました。
台風進路が四国沖を通り、台風の影響が少なかった当地でした。

わが家のシンビジウム

7月12日(安芸区のわが家付近)天候 :はれ

コメント (2)

中区:中島勧商場跡説明碑

2014年07月11日 14時54分51秒 | 平和記念公園
2004年になって「中島地区原爆被災説明板」の近くに建立されている旧型の「中島勧商場跡説明碑」は、ここ中島地区の昔の事がわかる碑ということで、その「中島地区・原爆被災説明板」の頁に加えて追記しました。
しかし、この碑は原爆被災説明板ではないので、今年になりましたが、この碑の周りの状況がわかるように撮影し、「中島勧商場跡説明碑」として独立した頁を再編集しました。

中島勧商場跡・説明碑
上画像は、「原爆の子の像」(後ろ側からみる)と「中島勧商場跡」説明碑

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

7月11日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

中区:中島地区・原爆被災説明板

2014年07月10日 10時29分45秒 | 平和記念公園
2002年にこの「中島地区・原爆被災説明板」を撮影して頁を編集しました。
2014年頁を編集して10年も過ぎましたので、見直しているとこの「中島地区原爆被災説明板」の周りの状況がわかる画像がありませんので、改めて撮影しました。
広島市の花・キョウチクトウと原爆被災説明板を一緒になるように撮影しました。

中島地区・原爆被災説明板

広島ぶらり散歩「原爆被災説明板一覧」編

7月10日(安芸区のわが家付近)天候 :
朝方小雨、10時過ぎから太陽が出てきました。午後からくもり、3時から雨

コメント

番外:友好都市・重慶市の「重慶青年報」が

2014年07月09日 09時55分56秒 | 雑関連
昨日(7月8日)TV報道などで『中国紙に「原爆キノコ雲」外相が厳重抗議へ』という事を知りました。
『共産党の青年組織、共産主義青年団系の新聞「重慶青年報」で、最新号の4頁目全体を使い日本地図の広島と長崎に原爆のキノコ雲のイラストを載せています。(わたしはTV・ニュース画像でみました)
記事は「日本が再び戦争を望んでいる」とのタイトルで、隣の紙面には「これまで我々は日本に友好的すぎた」などと日本の集団的自衛権の行使容認を批判する社説も掲載されている。』という報道でした。

広島市と友好都市である重慶市の青年たちがいまだ心を閉じ、
69年前に原爆で起きた惨劇を繰り返さないようにと願い重慶市民と共に平和を追求していこうとしていた努力が報いられていないむなしさを感じる報道でした。
広島出身の岸田外相が『「日本批判の記事の中でキノコ雲をイラストとして使うことは被爆者の感情を逆なでする」などと非難。その上で、「唯一の被爆国として許せない」として厳重に抗議する方針を示した。』という処をTV画像でみましたが、
抗議は日本国としてなさなければならないでしょう。
しかし、首脳会談さえ出来ない現状を打破する方策を考えるのがいまの政府に求められている事ではないのだろうかと(わたしは)思っています。

画像は広島市重慶市友好都市提携を記念して造られた渝華園(ゆかえん)です。
コメント (2)

中区:(本川小学校)平和の森

2014年07月09日 08時36分15秒 | 原爆慰霊碑等
ことし、中区本川町の本川小学校に立寄り、
事務所で、2012年8月移植されたと聞く被爆アラカシを撮影させて下さいと申し出て、許可を頂き運動場の方に行って、2012年11月「平和の森」と名付けられたというその地に移植されているアラカシを撮影しました。
その時2つの石碑、「岩石実習園」碑と「広島に生きる子どもとして」碑をみましたので、“本川小学校・平和の森”の頁を編集しようと思ったのです。

(本川小学校)平和の森

広島ぶらり散歩「平和祈念碑等建立地一覧」編

7月9日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

中区:(本川小学校に移植された)被爆アラカシ

2014年07月08日 08時31分08秒 | 被爆樹木たち
2,185mで被爆したこのアラカシが、なぜ爆心地から≒400mのここ本川小学校に移植されたのだろうと(わたしは)思いました。
被爆樹木が民間より寄附され広島市で登録保存していこうとする事が今後もあるだろうと思いますが、
広島市としてはその木が被爆した地に近い所の小中学校や公共建物の敷地で保存するということが必要ではないのかと思いましたので、敢えて記述しました。

(本川小に移設)被爆アラカシ

広島ぶらり散歩「被爆した樹木一覧」編

7月8日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント (2)

番外:種ありデラウェアー

2014年07月07日 08時52分04秒 | いまだ初心園芸
6月8日にこのブログで紹介した粒のようだったデラウェアーの実が、
お店で売っているような整然と並んだ実の数には、はるかに及びませんが、
デラウェアーの実だなとわかるほどに玉太りしてきましたので撮影しました。

わが家のブドウ(デラウェアー)

7月7日七夕 (安芸区のわが家付近)天候 :大雨


2014年7月7日 10時05分大雨警報が発表されました。
【広島市】大雨警報 【警戒事項】土砂災害
11時15分洪水警報が発表されました。
【広島市】大雨(継続),洪水警報 【警戒事項】土砂災害、浸水害

16時26分洪水警報は解除され注意報となりました。
【広島市】大雨(継続)警報 【警戒事項】土砂災害
コメント (2)

番外:ストロベリーグァバ

2014年07月06日 09時06分32秒 | いまだ初心園芸
6月23日このブログでストロベリーグァバの花を紹介しましたが、
7月4日みると実らしくなってきましたので、撮影しました。

わが家のストロベリーグァバ

7月6日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント (4)

番外:ネジバナ2014年

2014年07月05日 08時36分49秒 | いまだ初心園芸
年々花数を増やしているわが家のネジバナです。
どこからか飛んできて、画像の鉢に根を下ろしたネジバナだったのです。

2011年のネジバナをこのブログで紹介した時と比べれば増えたことがわかります。

腰痛さえなければ、花後にもう少し大きめの鉢に移植してやればいいのでしょが・・・

鉢物園芸

7月5日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

中区:献身の人を偲んで・碑

2014年07月04日 09時33分04秒 | 各種記念碑等
「広島赤十字・原爆病院メモリアルパーク」内に建立の各碑を撮影しました。
原爆関連の碑、構造物などを撮影していて、最後にこの三角形をした小さな石碑に目がいきました。
いままで(わたしは)広島赤十字原爆病院の敷地内をくまなく見ていたわけではありませんが、この石碑ははじめてみました。
患者一同とありましたので、広島赤十字病院に入院されていたことがあったのではと思いましたが天野さんについて詳しいことはわかりませんが、
日中国交正常化に尽力した人で、全日空の社長だった岡崎嘉平太の名前をみましたので、頁を編集しました。

献身の人(天野美紀枝)を偲んで・碑

広島ぶらり散歩「その他」編

7月4日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

中区:(移設された)マルセル・ジュノー博士記念碑(壁付け)

2014年07月03日 09時12分58秒 | 原爆慰霊碑等
中区千田町の広島赤十字原爆病院メモリアルパークを撮影しましたので、このマルセル・ジュノー博士記念碑(壁付け)も撮影しました。
碑としては同じですので、メモリアルパークでの周囲の状況がわかっていただければと思って編集しました。

マルセル・ジュノー博士 (スイスの医学者)は、
被爆後の9月8日調達した大量15屯の医薬品と共に廃墟の広島市街へ入り惨禍の実情を踏査 自らも被爆市民の治療にあたる博士の尽力でもたらされた医薬品は市内各救護所へ配布 数知れぬ被爆者を救う 博士の人道的行爲に感謝し 国際赤十字のヒューマニズムを讃えて建てられたのがこの碑でした。

今回の移設以前は病院玄関風除室の壁に設置されていました。


(移設)マルセル・ジュノー博士記念碑

広島ぶらり散歩「平和祈念碑等建立地一覧」編

7月3日(安芸区のわが家付近)天候 :(本格的な)あめ

コメント