♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:平和記念公園2023年12月25日

2023年12月26日 09時43分26秒 | 平和記念公園
広島市中区中島町の平和記念公園広場の四季を撮影してきました。
「平和記念公園広場の四季2023年」の最後の月12月も撮影しました。

12月25日(月)12時ころ、(通り小雨のち)晴れてきました。
先月(11月)は多くの修学旅行生や外国人観光客も多く訪れてはいましたが、
今月(12月)は修学旅行が終わり、年末だったこともあるのでしょうが、
コロナ禍前の冬場の平和記念公園に戻ってきたように感じ、喧騒に包まれていた先月までと違い、静けさがもどっているように(わたしは)感じました。

先月までは、平和記念資料館に入場待ちする長い列ができていましたが、
今月は待ち人の列はなくすぐに入場出来ていました。


(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2023年1月から12月まで)

12月26日(安芸区のわが家付近)天候:晴れ。洗濯
7.9℃、51%


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 安芸郡府中町:JRカープ応援... | トップ | 中区;被爆アオギリ2023年12... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます 裕さん (ガーベラ)
2023-12-26 10:29:29
一年を通して見ておられるから分かる事なのでしょう。

季節の良い時季に訪れるのも良いですが
静けさの中の平和記念公園も有りですね。

現地に足を運ばれ今を伝える 中々出来るものでは無いと思います。
Unknown (裕)
2023-12-26 12:36:15
こんにちは、ガーベラさん。

人がいない新型コロナ禍で平和記念資料館休館の平和記念公園もいけません(が)。
長い列で待ちに待って資料館を見学するのも平和を考えるには不向きだと思いますので、ほどほどがいいのでしょうが、そうはいかないようですね。

2000年12月26日からですので、HP編集もまるまる23年間で明日から24年目です。
少しは見ていただけるHPに近づきたいものですが、なかなかです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。