♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(府中町の)三翁神社

2009年07月18日 10時01分36秒 | 神社寺院等
宮島にも三翁神社が建立されており坂本の山王を勧請したもので明治維新までは山王社といったそうで、現在の祭神は大綿津見神、安徳天皇、佐伯鞍職、二位尼、所翁、岩木翁となっていました。
こちら府中町の三翁神社の祭神が佐伯之翁、岩木之翁、所之翁ということですので江戸時代までは厳島と関連し神主が同じ人物だったのかもしれないと(わたしは)思ったりしました。

(府中町の)三翁神社

広島ぶらり散歩「府中町」編

広島ぶらり散歩

7月18日、曇(朝から蒸し暑い日)


コメント    この記事についてブログを書く
« 平和記念公園広場の四季2009... | トップ | 五十嵐晴夫作:陽の誌 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。