11日朝。白バイに興味津々の児童達。「わぁ、白バイがしゃべったぁ」と男児達。白バイは喋りません。白バイに乗った警察官が俺に挨拶をしたのです。消防詰所から車が多数入って行く。ウィンカーを出さなかったり安全不確認で出て行ったりしている。角に停車し児童を下ろしているのも見えるし、児童達が歩いて行くのも見える。通学路に適していないのに…。時刻を聞いてきた女児は人に物を聞く態度ではなかったので注意。時刻を教えると、本人は黙って行こうとして、連れの女児がお礼を言う。また注意。保護者と児童が言い争いを始め、保護者は帰って行った。何があったのだろう?ポケットを手を突っ込んだ女児を注意すると手袋をしていた。兄を追いかける男児は周囲が全く見えていなかった。下校時。道いっぱいに広がって歩く男児達。車道左端を走行していた自転車男児は、赤信号側なのに、左折し歩道を走る。その後も待ち合わせていた自転車男児と車の出入りの多い危険な歩道側を走って行く。ヘルメットのアゴヒモがユルユルの男児を注意。ポケットに手を突っ込んで歩いている児童が多い。ポケットに手を突っ込んで下ばかりしか見ずに歩く男子中学生。狭
い道で並んで会話が盛り上がる女児達に後方に車がいることを教えると驚いていた。12日。北小からのメールを見てため息。北小の防犯の合言葉はは「きょうはいかのおすし」です。1番大事なのは不審者との距離。手をのばしてきても届かない距離です。下校時。クリスマスの飾りを見せてくれた児童達。教員の方々の準備の大変さや児童達のセンスの良さなど色々なことを感心させられた。交差点角のコンクリートの上に立っていた男児に下りるように注意。車のタイヤが当たった形跡のついている場所です。店舗駐車場に右折した車は歩道を歩いていた男児達を見落としていたのか?歩道手前で止まる。道路を挟んで指摘したのですが聞こえなかったようでビックリしていた。寒くても元気な児童達。薄着だし騒ぎまくっている。目に入った自販機のつり銭口に次から次へと手を入れている女児3人組。店舗の装飾品を触っていた3人組。注意するとあわてて逃げる。救急車が来たので対向車がスピードを落とし路肩へ寄せようとしていたのに追い越そうとした車がいた。本当にありえない。
い道で並んで会話が盛り上がる女児達に後方に車がいることを教えると驚いていた。12日。北小からのメールを見てため息。北小の防犯の合言葉はは「きょうはいかのおすし」です。1番大事なのは不審者との距離。手をのばしてきても届かない距離です。下校時。クリスマスの飾りを見せてくれた児童達。教員の方々の準備の大変さや児童達のセンスの良さなど色々なことを感心させられた。交差点角のコンクリートの上に立っていた男児に下りるように注意。車のタイヤが当たった形跡のついている場所です。店舗駐車場に右折した車は歩道を歩いていた男児達を見落としていたのか?歩道手前で止まる。道路を挟んで指摘したのですが聞こえなかったようでビックリしていた。寒くても元気な児童達。薄着だし騒ぎまくっている。目に入った自販機のつり銭口に次から次へと手を入れている女児3人組。店舗の装飾品を触っていた3人組。注意するとあわてて逃げる。救急車が来たので対向車がスピードを落とし路肩へ寄せようとしていたのに追い越そうとした車がいた。本当にありえない。