felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

朝の月が今日も見えたっ!

2023-08-12 17:10:37 | 惑星・天体ニュース

    今朝は雲が多くて、もう月も今日は見られないと思ました。それでも、窓越しに天気を感じながら過ごしていたら、なんと青空がでてきました。さっそく外にでてみると・・・細い月が青空の中に、弧を見せて白く浮かび上がっていました!

    <2023年8月12日9:02>

      分かりますか?上の方の雲に、のみ込まれそうになっています。そこで、雲にはいっていく月を、そのまま写し続けてみました。

   

     そして、・・・

   <9:05>

    最初の9:02に雲に入る直前から、たった3分。雲の中でかすかに見えながらすっぽり月は雲に隠されてしまいました。でも、それって、実は雲を抜けるのも早いってこと? 待つこと数分。

   

      すっかり雲から出てきたお月様が、「さあ、かっこ良く撮ってね」とポーズしてくれました。

      この後も天気は雲が浮かんでいる中を出たり入ったりしたお月様。まだ、見えるかなと最後に覗いたのは、11時近く。

      

      「あっ、お月様が、まだ残ってみえていたぁ~~~」。 ただ、写すのが、空全体が歩くなりだいぶ難しくなってきました。

       

       こんな具合に葉っぱを頼りに、月の場所を探りながら拡大していって、月を捉えました。

        

        10:57の月の姿です。細くなりました。

        明日は、更に細くなって、明るい空ではみつけられないかもしれません。未明の暗闇の中で見つけるしかないかもですね。

        この月が、また上ってくるのは、今夜日付が8月13日に変わってから2:27。日の出が4:59ですから、見えるところに月が出てくる4時前後から、日の出までの時間は、そんなにたっぷり時間がありません。見られるチャンスはほんのわずかの時間しかなさそうです。

        さあ、お月様に明日は会えるかな? 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする