goo blog サービス終了のお知らせ 

felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

今回の巡り4回目の”Wお月見”できましたっ。

2025-04-16 10:01:46 | 惑星・天体ニュース

   またまた、ややズルいやり方でしたが、例によって日付が4月15日になってすぐに月の写真を撮っておきました。

   

    雲に囲まれたお月様でしたが、優秀な日本のカメラのお陰で、しっかり全体の姿が撮れたのが下の写真です。

      

     まだ、まるいお月様にみえますね。

     さあ、沈む前のお月様を見られたら、そうです昇って来たお月様を見て”Wお月見”を狙います。 でも、だんだん、月の出が遅くなり20:32。外が暗くなっても、なかなか月を見られなくなってきました。

     月が見えて来たのは、夜9時過ぎ。しかも、東に開けた場所へいってやっと月が昇って来たのを確かめられました。雲が多く、それでも、月がどこにいるかはすぐに確かめられましたが、なかなかきれいな姿はみせてくれませんでした。     

    <21:33>

     待っていても、なかなか雲がどいてくれません。

     そこで、まずはポストにいれる郵便があったので、郵便ポストへ。

     そして、また月の見える公園に戻ろうとしながら月と反対の西空を見上げると・・・雲に大きな隙間がありました。

    (この隙間が月のところにあったらよかったのに)と思ったのですが、 「あれっ!いいものみぃ~~~つけたっ!!!」

    分かりますか? かなり小さくて見づらいですが。しばらく目を慣らして、電線の上の雲の切れたところをよく見てください。

    

     そうなんです!見慣れた並んだ3つの星。これ、火星とふたご座のポルックスとカストルですね。

     雲の上ぎりぎりにお行儀良く並んだ姿をみせてくれていました。かわいいぃ~~~~💕

     公園では、お月様は相変わらずの様子でしたが、火星も見られて満足しました。

     

     実は、昨夜も夜更かし。また日付が16日に替わったところの月を撮ることができました。今夜、昇ってきた月を見られたら、今回の巡り5回目の”Wお月見”になるかな? 今夜の月の出は21:32。さあ、晴れたまま、今夜も月が見られるでしょうか?

     今日は、いろいろなことが今のところ順調に進んでくれています。では、きょう1日が最後までうまく楽しく過ごせますように。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。