felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

土星に近づいた月

2023-08-03 21:26:58 | 惑星・天体ニュース

   月は出は8:09。どんどん遅くなり、見えてきたのは夜9時近くでした。

   でも、気をつけて待っていたら、こんなに美しい月が上ってきたところに会えました。

   

      こうして上ってきたばかりの月を眺めると、なんとも不思議な幸せな気分になります。そして、今日わすれてはいけないのが、土星です。「8月の惑星」でご紹介したように、今日は月と近かったです。

      

     はっきり土星が撮れたのは上の写真ですが、ちょっと忘れていると見過ごしてしまう明るさで、木星や金星ほど実際は明るくありませんでした。きれいに撮れた写真では、アップすると土星がよくみえないので諦め、ややピンボケの写真ですが・・・。

     ところで、下に予告のために出した国立天文台の図を再度だしてみましたが、何かきづくことはありましたか?

     そうなんです。土星が私の写真の位置と違っていますよね。あれっ、じゃあ見えたのは土星じゃないの? いいえ、土星です。

     

       月が土星に接近 2023年8月2日から4日23時頃 東京の星空

        私が撮ったのは9時前。そして、上の図は月と土星がもっと高くなった23時の図なので、土星と月の位置が変化しているのです。夜更かしの方は、是非、月と土星の位置関係が変化するのを観察してみてくださいね。きっと面白いですよ。夏休みの自由研究に推薦したいところですが、時間が遅くなるのでダメですね。

        さて、また今日も暑い1日でしたが、無事にすごすことができた事に感謝して。明日は、どんな1日になるのでしょうか。 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする