seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

三浦大知 D-ROCK JAM @大阪 FANJ twice

2006-09-17 22:33:39 | 2006 三浦大知ライブ
昨夜のライブ、久しぶりにかなり近くで、見やすい場所で、舞い上がってしまいました。
チケを取ってくれたお友達ありがとうです。
ちょっと嬉しすぎで頭飛んでて、セットリスト違うかもです。(^^;


オープニングアクトは大知くんのダンスの先生で、振り付けや演出を担当してくださってるCHEWさんと女性のチーさん。CHEWさん黒のハット、タキシード風のジャケット、女性も黒のドレス。黒のステッキと紫のスカーフがアクセントな大人のダンススタイル。素敵でした。


① Shine (Aswad)
またまた上ビキニ、下短パンのキレイなお姉さんが11人、キュートなダンスでひとしきり踊る。続いて大知くんとダンサーがアロハシャツで登場。
大知くん、帽子がない! わーい☆ トモノリさんもいて、嬉しー。

Shine shine into the future ~♪ レゲエ調でやっぱいいね、この曲!
「D-Rockの夏はどんな感じ ♪」とかラップで歌ったり、Everybody, scream!って観客をあおったり。


② 声をかさねて…
最近この曲は、Free Style と同じくらい好きなんですよ。
歌詞がちょっとアンニュイで、おしゃれ。ダンスのステップが普段より軽快で、のるのる。 間奏のアレンジと踊りが合ってます。


③ Open Your Heart
この日もエアギターの振りがありましたね。
大知くんがポーンと上にギターを投げると、なぜか5つ落ちてきて、ダンサーさんたちもキャッチ。(笑)

今回はDネックレスしてなかったですね。 星とドクロのついたシルバーのネックレス。Y-3のリストバンドは黒の幅せまいのを2つ左手につけてました。


曲が終わって静かになると、観客から「シューヤさーーん」の声が。シューヤさん、「はい♪」ってお返事してました。


【MC】
(暗転からスポットライトをあびると両手でピースサイン。)
夏が過ぎたっていうのに、暑い! みなさん、元気ですか。
今日も一生懸命ひとつひとつ、みんなに言葉を届けていきたいと思っています。
19歳になったので、(ここでみんな拍手やオメデトウの声)
いやいやなんかオメデトウを強要したみたいですが(笑)、19歳になったんですよ!
今日もなんでか緊張してますが、みんなでこの夏最後の思い出をつくりましょう!
今日のライブ楽しんでいって下さい。


④ Free Style
声の調子もよく、ダンスも伸び伸び。
先週フジ721でこの曲を歌うのを見ましたが、相当緊張してたのが今になってよくわかる。


⑤ Word!
照明も暗めで、ダークな振り。ドミノみたいに先頭の大知くんから始まって、ちょっとちょっとずれて動きがダンサーさんたちに流れていく振りが印象的。


⑥ Drive Me Crazy
この曲もそうですが、大知くんの曲ってダンスの終わり方が(終わり型?)、凝ってますよね。 見とれます。


【MC】
(男の人の、「男前!!」の声が)
ものすごい嬉しいです。(笑)
19歳になって、皆さんから、手紙とかメッセージとかいただいて、読んでて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ひとつひとつ、人それぞれ感じ方に違いはあるけど、そんな中でたくさんの人が三浦大知という共通点を持ってくれているっていうのが幸せなことだと思っていて、生半可な気持ちでやってはいけないなと、・・・いや、今までも決して生半可だったわけではないんですが、19歳もこれまで以上に頑張っていくので、三浦大知をこれからもよろしくお願いします。
次の曲は新曲です。


⑦ Super Car
ちょっと字あまりソング的な、スピード感のある曲。
ハンドル操作のような手の振り。
今夜の逃避行 とかって、免許も習得で大人な感じ♪


⑧ Sad Eyes
5月26日のアコースティックバージョン以来。一人でゆっくり歩きながら、歌う。
手に表情があって、訴えかけてくるような、ちょっと絶叫するような歌い方。 うっとり。 
最後の、♪ I can't stop loving you の後、パッとスポットライトが消えて暗転するとこが素敵でした。



⑨ Keep It Goin' On
今日は一人で歌って踊るパターン。
間奏とかもいつもの振りを単独でしていたのだけど、寂しい感じはなくて、空間にふくらみを感じた。ひとつひとつの動きに余韻が残る。
「心がはじけ」や「世界は変わる」のところの音が違う音程で歌われてました。



(その2に続く)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 覚えておこう | トップ | 三浦大知 @大阪 FUNJ twice ... »
最新の画像もっと見る

2006 三浦大知ライブ」カテゴリの最新記事