seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

三浦大知@ツアーファイナル in 渋谷AX ( その2 )

2009-11-27 15:34:12 | 2009 三浦大知ライブ
そのライブは生命への讃歌だ。
躍動する体、魂の歌声、つつみこむような温かさ。
リズムの申し子、三浦大知。
難しいことなんていい、ただ感じるのさ。


01 Who's The Man

ご登場の前から期待をあおる、ステージ中央の赤い輪っか。music videoで見たもの。今か今かと待つ観客。
暗い中ダンサーズと大知くんが登場、輪っかが赤く光り、イントロが響く。
語る背中でひとしきり踊り、遠くを見るような手を眉にあて、観客の前へ。

♪ Call my name  daichi, daichi のとこで胸popping (まぐまぐ)、輪っかが2mくらい上昇。

かっこいいー。
大知くんの動きひとつひとつに、「うきゃー!」「やばいっ!!」
歓声すごい。

Com'on って感じで手の平が上向き、指を順番に折って 「Just come closer」って誘う。 おいおい。(笑)
衣装は、Who's The Manの music videoの黒ジャケット、銀のラメ入り白シャツ。
右手には黒地でキラキラな手袋。



02 Hypnotized

題名の英単語の難易度に反して、リズムがサクサク気持ちいい、ダンサブルな曲。
大知くんがダンサー1人ずつアイコンタクトすると、ソロで踊る。大知くんの視線が移った人に動きがバトンタッチされていく。
ステージの左右に移動しながら歌う。AXってやっぱり広いねー。



03 Spotlight

さわりをちょっと歌ったあとで、また冒頭から歌い始める。この曲とBe Shiningの時にこの演出でしたね。
ダンサーズはけて、1人で歌う。青いライトのあと白いライトで観客席を照らす。


【MC】
Who's The Man ツアーファイナルにようこそ。盛り上がって楽しみましょう!
今回、アルバムひっさげての初めてのツアーですごく嬉しいです。
ボクのあんなところやこんなところを見ていただきたい。
で、2nd Albumがあるということは当然 1st Albumもあるわけで。
ここからは今の三浦大知が 1st Albumの曲を歌ったらどんな感じかということで、聞いてもらいたいと思います。


1st Albumメドレー

04 Southern Cross

この歌は、あの台風の日にあった神田外語大の大学祭以来?
あの日は神外大のダンスサークル Step Inさん達とコラボで、カッコよかったですよね。
心なしか、ダンスの切れがさらに増したような。 ダンサーズと懐かしい手の振り。
ライト台の光は黄色、上のサーチライトみたいなのは赤色。
この時点ですでにプリさんの汗がターンの時に鮮やかに散って、ビックリ。


05 Stay

キーボードさんの隣からマイクスタンド取ってきて、1人両手フリーで歌う。
踊らないけど、見とれる。
「このまま stay ~♪ 」の時の、きれいな手の平。


06 Word!

これも1人で、スタンドマイクで歌う。 なんか、新鮮。
mixi大知コミュでもどなたかコメされてましたが、この時の手指、マイクスタンドをつたう動きが犯罪でした・・・(笑)



07 I-N-G

1st Album、最初の曲。わー、久しぶりー。
Who's The Manの途中みたいにフリースタイルでジャケットの端持って踊る。



08 Open Your Heart

当たり前かもですが、大知くん歌も進化してますねー。
あ、そうそう、この歌の 「Take a flight to the other side ~♪ 」のところで飛行機のツバサみたいに両手を水平にしてたから、Stay以降ずっとスタンドマイクで歌ってたんですね。(納得)


【MC】
3年前の 1st Albumを今の三浦大知が歌ったら、のコーナーでした。(拍手)
で、次の曲は 2nd Albumに入っているんですが、新しいリミックスで生まれ変わった曲です。
聞いて下さい、「Flag」。



09 Flag

白く統一された無数のライトの中で踊る大知くんとダンサーズ。
ダンサーズはこの曲のイントロの途中から登場したんですが、そのフォーメーションがおしゃれで。
1人ずつ、時間差みたいに舞台に出てきて動きのタメとか、ステキだったんですよー。
(あー、絵に描きたい。 表現能力なし。涙。)

出だしの4人で大知くんをかかえて投げるとことか、盛り上がりましたねー。
「冷めた感情で打ち付ける言葉 ~♪」以降の手や指の動きが大好き。
「エナジー 胸につめ込んで so long ~」のへんでエンドーくんから始まったソロパートの動きが他のダンサーズに伝染していくかのような流れにホレる。

で、もうね、「言葉をつないで ~」のショータさんからのビームですよ。(涙)
??の方は、「Flag」のmusic videoを見てね。
ショータさんの気迫が、迫力がすごかった。大きくて、強くて温かくて。
この歌って、なんか神聖な感じがする。
きっと、言霊とか何か飛んでるよ。(笑。でもマジ)

個人的な話ですが、母が急に亡くなってぼう然と毎日を送っていた時に、この曲の大知くんの声が聞こえてきて。
今思い出しても、あの時の気持ちは言葉にできない。
私にとっては、ゴスペルみたいな存在の曲です。


★★


次は、エンドーくんの即興ダンスです。 (その3)に続く。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦大知@Who's The Man ツアーFinal in 渋谷AX ( その1 )

2009-11-26 11:42:55 | 2009 三浦大知ライブ
三浦大知 2nd Album 「Who's The Man」を引っさげての、自身初のアルバムツアー。
名古屋・大阪・福岡・仙台・渋谷の5ヶ所。
ぜいたくは百も承知で、仙台も行きたかったっす。
ただね、私のポリシーとして大知くんのワンマンは連日行ってはいけないっていうか、申し訳ないというか、一度行くとね、内容てんこもりなので消化して味わうのに数日かかるっていうか。

It takes me several days to appreciate his live concert.

ほんと、appreciate って単語がぴったりですね~。 【 味わう・正当に評価する・鑑賞する・感謝する 】

で、今回あらためて思ったんだけど、大知くんのワンマンは1回じゃスミズミまで堪能することはできませんね。
大きい会場、小さい会場、どちらも素晴らしいし、一回目はただただ圧倒されて、お口ぽかーん♪ ですからね。
それにホラホラ、ダンスがまたすごいでしょ? ステージを右から見るか、左から見るかでフォーメーションの印象も違ってきますし。
大知くんトコのスーパーダンサーズは、曲の途中で登場するとこからスゴいから。芸がこまかい、何もかもが絵になる。 さすがプロです、あっぱれです。

ショータさんのブログによると、4人のスーパーダンサーズの面々はダンススタイルが全然違うらしく。で、その個性がいい感じに融合されて、持ち味が生かされてるっていうのはナカナカないことだそうで。
さすが「ダウニー」、三浦大知! (わけわからず使ってます。ははは。)

大知ファンの皆さま、ぜひぜひツアーは2回は行きましょう。
(これが言いたかったのね。 笑。)

今回のツアーライブ4回行かせてもらって、新しいファンが増えたなーってスゴい嬉しかったです。
アンコールの声も、名古屋と福岡は「だいち」、大阪と渋谷は「D-ROCK」でしたね。
ファンの年齢層も広くて、男性も増えてきて。
でも大知くんライブ独特の、温かい雰囲気は変わらなくて。

オープニングは、Rzさんの予想通り Who's The Man でしたね。
背中のパフォーマンスであんだけ観客を魅了するアーティスト。
すごいねー、あなた、三浦大知ですよ。

「きゃーー」 「やばい!」
「すげー」 「何、これって」
「もー、ムリムリ」 (笑)
どよめきと歓声とため息と。

はるばる米国からライブ参戦したKmさんが大好きな
「Just come closer」ん時の、怪しい手。(笑)

いやいや、いつになったらAXのレポになるんでしょう。
ずっと【ネタバレなし】でいたから、ツアーのよもやま話になりそう。(^^;

まあ、「自己満」街道まっしぐらで申し訳ない。(笑)

この勢いだと毎日だらだら書きそうですが、おつきあい下さい♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦大知 AXのステージ描いてみた♪

2009-11-25 11:57:18 | 2009 三浦大知ライブ
はははっ。
記憶違いあるかもですが、ステージの様子です。雰囲気が伝われば嬉しいです♪

向かって右にDJマスさん、左にキーボードのガクシさん。

music videoにあった赤い輪っかが、最初は床近くにあったんだけど、途中から2メートルくらい上に移動。
輪っかの後ろは黒いカーテンで、アンコールの時とか真ん中からご登場でしたね。

この黒カーテンにラメの細かい縦模様が無数に付いてて、「Shine」では水色に光って、キラキラの雨みたいに輝いてました。

アルミ色の金属製ライト台はたぶん6コだったと。ごちゃごちゃするので、4コだけ描いてます。

ステージ上部にもライトがあって、ライト台とは違う色で。
赤と白、赤と黄色、紫と黄色など綺麗でした。

とりあえず、ここでUP。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は

2009-11-24 13:16:15 | 今日もD-ROCK
レポに初の試みを企画中。

なんて、すぐアップできれば良いのですが。(><)

Kmさんにもらったチョコからエナジーもらいます♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の神話

2009-11-23 21:52:45 | 毎日新しい光
本日は 電池切れ
ウルトラの星に帰ります…

画像は、「明日の神話」 in 渋谷マークシティ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが晴れ男

2009-11-23 16:52:09 | 今日もD-ROCK
きのう雨降りませんでしたね~。
折りたたみ傘持参、ウィンドブレーカーまで着て行ったのに。(笑)

入場待ってる時に少しパラパラ降っただけで、その後も全然天気で。

ツアーファイナルのチケットは1060番台。
でも、私達の後ろにまだたくさん人がいて。
ライブ始まる前から涙腺やばかった。
ダフ屋もいたよね。(驚)

今日は大田区で授業。
東京は私立が多いのに、都立高なかなか頑張ってます。

写真は、ごちそうになった自由が丘のデザート。
Shutters のアップルパイアラモード。
めっちゃ美味しかった。(感激)
オススメですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦大知@渋谷AX 【宴会編】

2009-11-22 23:58:01 | 2009 三浦大知ライブ
渋谷AX。
ツアーファイナル!

ライブ後、米国から大知くん見に来たKmさんとご対面♪

英語と日本語が飛び交う、ザッツ インターナショナルな飲み会。(笑)

国際結婚のご夫婦もいらしてて。
大知くんのハイレベルな歌とダンス、楽しさあふれるパフォーマンスを大絶賛。
スーパーダンサーズとの「団結力」に感心されてて。

大知くんの話し方とかいっぱい褒めてもらいました。

Kmさんは太平洋越えてやってきて、大知くんの生歌はCDの10倍素晴らしい、
今度はいつ会えるのかと思ったら号泣だったって。

愛されてるね~、大知くん☆

写真は渋谷AXのsold outの告知。
追加公演決まりましたね。
嬉しい。

詳しいレポはまた明日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京寒そう

2009-11-22 10:36:28 | 今日もD-ROCK
カイロにおにぎり、お茶、スリッパ、マスク。(笑)

きのうからドキドキドキドキ…。

いつもお世話になってる、「ひかり+ホテル」のパック。
激安です♪

詳しくは 【東海ツアーズ】をクリック、「いざ、出張」へ! (笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大知くんファンって素晴らしい

2009-11-20 06:42:53 | 今日もD-ROCK
mixiの大知くんコミュ。
皆さんのやり取りとか読んでると、幸せな気分になる。
大知くんの人柄がこの雰囲気を呼んでる。

大知くんに出会って、私も少し優しくなれたかな。

写真は広島の塾やめる時に生徒さんからもらったサボテン。
今は背丈が5倍くらいになってます♪

携帯変えたら、懐かしい画像が出てきた。
「だいち」変換ですぐ「大知」が出てこない… (イラッ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国から参戦♪

2009-11-18 10:32:55 | 今日もD-ROCK
三浦大知くんのライブのために!
マイミクさんがアメリカから一時帰国!
4日の日程、飛行機除けば正味2日の日本。
大知くんのライブにただ行きたくて。

YouTubeの映像で三浦大知というアーティストを知り。
このブログに気づいて下さったみたいで。

愛は太平洋を越える。
すごいなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・キャロル

2009-11-18 07:57:50 | 毎日新しい光
昨日レディースデイで、見てきました。
ロンドンの街並みとか、動く絵本みたい。
私が見たのは3Dではなかったけど。

主人公がうちの父親みたいで。(笑)
いや、あんなに年とってないですが。
思わず、弟に電話した。

エンドロールの歌聞いてたら、うるうる。
心の中のわだかまりが消えていくというか、なんとも言えない気持ちだった。
これもディズニーだから大知くんに歌ってほしい。
来月のコンピレーションアルバム、楽しみ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛がたりない

2009-11-15 14:54:02 | 今日もD-ROCK
家族が描いた COWCOWの伊勢丹チェック着た人。

大知くんも描いてって頼んだけど
「愛がないと描けない」って。 (ブー)

大知友のKrさんのおかげで、たくさん伊勢丹の紙袋もらえたくせに。
バチあたるぞぉー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦大知 あまり似てない…

2009-11-13 17:15:22 | 三浦大知を語る
はははっ (^^;

家族のダメ出しに耐え

オラ、頑張った



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューズ

2009-11-10 06:50:17 | 今日もD-ROCK
Muse を辞書で調べると。

【名詞】
ミューズの神 (ギリシア神話で,芸術や学問をつかさどる女神の一人)


そうか、女性の神さまなのね。
musicの語源でもあり。

こないだの福岡のライブで大知くんを見てたら、
「ミューズ」っていうか
「音楽の国からの使者」っていうか。

a music spirit (音楽の精) みたいな気がしたよ。

「そんな~」って笑う人がいるかもだけど。
きっと大知くんのライブに行ったことある人なら、わかってくれる。

だから幸せなのに、泣きたくなるのかな



【 spirit : 精神、精霊、気合い、お酒  が主な意味 】





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦大知@仙台 darwin

2009-11-09 20:01:22 | 2009 三浦大知ライブ
『仙台も最高!
ダンサーレベルがやっぱり毎回すごいねー。エンドーくん、切れ切れダンスで(笑)

ショータさんの即興ダンスの曲、吉川晃司の「モニカ」!
私は、題名思い出せんかった。
そんな選曲でも踊れてたショータさん、すごかった。
三浦さんも選曲知らなかったって。メンバーと舞台そでで大ウケしてたと、後でMC(笑)

「初仙台、爪痕残して帰る☆」って最初言ってて、その通りになったんではないかと思いましたー♪

三浦さん、今日はたくましい男に見えました。筋肉が成長したんかね。(笑)

内容が素晴らしいね。そう言えば、仙台ファンの方がライブ後、
「これで4000円は安いよー」と言ってた。
皆さんが、満足感を感じてらしたような。
三浦大知すごい☆ 』

Mymさん、レポありがとうございます。
写真も送ってもらったんだけど、このブログ用にサイズ調整できなくて、残念。(^^;

仙台での初公演。
いいライブにしよう! って、気合い入ってたそうで。
大知くん、大知クルーの皆さん、お疲れ様です☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする