seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

真央ちゃん ありがとう

2017-04-29 17:12:12 | 考察 スゴイ人たち
真央ちゃん引退されましたね。

寂しい気持ちもありますが、ありがとうですね。


何というか 真央ちゃんの演技は心にしみましたよ。

見てると幸せな気持ちになる。
幸せだけど、涙があふれる。

心がきれいになっていくような。

真央ちゃん、ありがとう。
これからも笑顔で皆を幸せにしてください(^o^)




下の画像は、仕事先近くの八重桜。




この近く、五毛天神に続く桜並木道の写真が撮れなかったのが残念。
来年こそ。




☆ ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉のチカラ

2017-04-24 06:22:44 | 今日もD-ROCK
すっかり若葉の季節ですねー。
きのう神戸の生徒宅に向かってたら、ハナミズキの花が♪
白い花を見るたび、三浦大知ライブ@神戸バリットを思い出します。

生田神社近くにたくさん咲いてた、白いハナミズキ。
大知くん渾身のパフォーマンスに圧倒されつつ、

こんな小さな会場じゃ、もったいない!
もっとたくさんの人に見てほしい!

と、強く思った日。

「朝イチで、キムタクと話してたよ〜」
って、あの頃の自分に教えてあげたい\(^ー^)/

★以下は、このところパワーもらってるタモリさんの言葉

他人に期待などしなければ、つまらないことで感情的にならずにすむ。
そうすれば人間関係に波風も立たなくなり、円満平穏。
ガツガツ表面に出さない。適度に力を抜いて。
ネチネチもクヨクヨもしない。自然体で生きる。現状維持。今を生きる




☆ ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「火花」と「精霊の守り人」

2017-04-13 06:11:04 | 毎日新しい光
きのうは授業が振替になったので、録画してたドラマざんまいの日でしたー。
飲み物とおやつを準備、おこたでマッタリ。 幸せ。



NHK日曜夜の「火花」。まとめて4話見たせいか、長編映画みたいで良かった。
男の先輩後輩とか仲間同士って、こんな感じなのね。
女子とはまた違う、なんというか。。。 うーん
また時間あるときにゆっくり書きます(^^)
画像の歌ってる人は、黒猫チェルシーの渡辺大知さん。
どっかで見たことあるーーー
って、調べたら、そうそうっそうって合点。
『大知』検索したときに、よくhitしてたアーティストさん。
懐かしー。


そしてもうひとつ、まとめて見たら面白かったドラマ、「精霊の守り人」。



映像が外国映画みたい。
北海道とかでロケしてるんですね。
丁寧な作りなんだけど、国の名前がいっぱい出てきて頭パニック。笑。

何? ガンバレ王国? サンダル王国? コブ王国???
だめだ・・・・ 笑。

続けて3回見たら、わかりやすかった♪
綾瀬はるかさんがチャグムを助けにきたシーンはカッコ良すぎて💛
娘ともども泣いてしまったよ。

TVドラマ、春クールは何がおススメですかね(^^)
求む情報♪




☆  ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 さくら サクラ

2017-04-11 07:16:53 | 毎日新しい光
雨よくふりますねー。
三寒四温の日々、体調に気をつけましょう(^^)

きのうは春の青春切符最後の日だったので、彦根の叔母のところへ。
桜がこぼれるほどの満開で、お花見喜んでくれました。

出発前、夙川の桜



駅で待ち合わせて、彦根城へ。
屋形船に乗りました。



左に写っているのは、ひこにゃんの傘をかぶったガイドさん。



ガソリンでなくバッテリーで動く舟は、とても静かに進みます。



叔母からファミリーヒストリーをいろいろ聞いて、ちょっと衝撃。
太平洋戦争も大変だったけど、戦後も数年は悲惨だったそうで。
うちの母親は昔の辛かったことは全く話さない人だったから、
母も祖母も苦労したのだな…と、しみじみ。

歴史振り返ると、日本女性は今が一番幸せかも。
特別贅沢さえしなければ、衣食住足りてるし。
職場や家庭での対人関係うまくこなして
機嫌よく生きていきましょう♪




☆ ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 さくら

2017-04-07 14:16:17 | 毎日新しい光
こんにちはー。
教室物件の掃除&リフォーム打ち合わせでバタバタしてたら。

夙川駅の桜が満開ぽくなってて、ビックリ!
今年は開花が遅かったですねー。

物件の2階部分。
古い絨毯を除去したら、なんとも昭和な床が出て来た!(笑)
でも絨毯に守られてたので、きれい。

この部屋もリフォーム予定でしたが、このまま寝室にすることに。
ワックスがけしました。

照明は、売り主さんが置いて行ってくれたもの。

三浦大知new album『HIT』、移動の車の中で聞いてます。
気持ちイイーー♪




☆ ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五嶋 龍さん

2017-04-02 20:41:45 | 考察 スゴイ人たち
先週の日曜日。
『題名のない音楽会』、五嶋 龍さん最後の司会でした。
7歳でデビューした時に弾いた曲を演奏。

曲紹介の時に少し涙ぐむ場面も。
龍さんの司会が終わってしまうの寂しいですね。

コンサートホールでなく、スタジオで同年代の音楽家と交流してたり。
ユンディ・リーさんと共演したり。

日曜日の朝、優雅で楽しい時間をありがとうございました。
10月に福岡のコンサートに行くのが楽しみです。

『母と神童』、読み直したいな。
文庫本でなく、単行本のあとがきが素晴らしく。
読んでて心震えました。

音楽って、深い。





☆ ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする