youtubeのコウさんの人気動画。








再生回数100万回だって〜❗️
美味しいに違いない。
豚肩ロースの300gのところ 500gで同じ調味料の分量そのままで。
(漬け汁)
にんにく薄切り 1かけぶん
生姜の薄切り 2〜3枚
酒 大さじ2
オイスターソース 小さじ1
ごま油 小さじ1
醤油 大さじ2
はちみつ 大さじ1.5 (チャック袋に合わせる)


半日ほどおく。


油なしで 焼き始め、トングでくるくるまわしながら 焼き色つけ、焼く。


焦げやすいので 火加減に注意して...


側面も焼き付ける。






焼き焦げをペーパーでこそげる。





酒大さじ3 ふたをして弱火で火を通す。
10分








さらに酒を少し足して...3分


焼き汁は残ってて良き。
そこへ漬け汁を濾して加えて 火を通す。


合間でチンゲンサイ🥬を ガラスープで茹でる。しぼらずにそのままザルにとって水気切る。




竹串で中まで焼けてるか...ムムム。







味濃いのが苦手。たれは要らないと思ってたけど 焼き汁はちょうど良いお味。
トロミもあった。
ソースは小鉢に入れて その都度取り皿にたらして、頂いた。
おいしくって、ラーメン用に残らなかったから また作りたい。すぐに作りたい。
簡単で家庭用のおかずに とてもよい。
お弁当にも便利だった。
今回はやらなかったが、コウさんのレシピでは 水溶き片栗粉で更に トロミをつけるようになっている。片栗粉と水は同量。