私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

春が来た・・・🌸

2019-03-11 11:14:04 | クラフト日記
前の家には 今頃クリスマスローズが 満開で・・・桜も咲いているだろう。
ゆきやなぎも キレイだろう。
朝方 うつらうつらする時間帯に どうしようもない寂寥感に襲われてしまった。
イマ 小さなおうちには クリスマスローズと アネモネと 水仙と ビオラが 少しづつ・・・。 

持って出ることができなくて・・・季節ごとに思いだしては・・・泣いている。
デモ 泣くとスッキリ。
しかたなかろうが・・・ウンウン。


去年能古島に渡った時に 買ってきてた昔水仙。
球根は 全部咲いた。


ビオラは 一番好きかも。
簡単で 期待を裏切らない。


イマの コンテナ・・・
奥に 万年 ローズマリーと イタリアンパセリ。
中央に アネモネを植えたが・・・コレ大正解。
どんどん蕾が付いて・・・どんどん咲く。
華やかで・・・イマ有難い存在。
手前に ラディッシュ・・・。
毎年 植えてた岡山レタスや サラダ菜を やめたノダ。
アメリカの ナメクジ食べて亡くなった青年のニュースを見たから。
食べないけどぉ・・・ナメクジはいつも駆除していた。
虫がつかない、簡単な野菜・・・・ラディッシュに決めた。
赤くて サラダに1個か2個で・・・イイでしょ。
初収穫が いつころになるのかも全然不勉強でわからない。
だから・・・愉しみ愉しみ。



















蕾のアネモネのために もうあと少しの命の 何日も咲いているアネモネを 切り花に。
ちょっと ・・・悲しいカナ。
でも おかげで・・・この時点で 蕾が 10個ついている。
すごいよねぇ~

ラナンキュラスに似てるアネモネ・・・
こんなに簡単に地植えできてウレシイ。💛

ひょっとして・・・庭木を1本持ち出せるとイマ言われたら・・・(ソンナコトハない)・・くぼてさんに行ったときに求めた白い侘助!!!
・・・とイイながら ヤフオクで検索。
ちゃんと・・・あるではないか。
白の侘助。
花のナイ季節 お正月に咲く白椿。

明日 かな
明後日かな・・・届く。







イイショットを撮ろうと・・・名前を連呼するとアクビをする。
最近 知恵ものになって・・・言葉もよく理解する。

おでかけ お留守番 雨 かみなり 地震 おやつ ごはん 水 お友達 息子一家の名前 
各公園の名前(3個) あぶない ゆっくり まて いくよ よし おすわり ダメ いいよ リード
いりこ おいも おかか ねんね ベッド ココココ(ある昼寝の場所) おはよう バイバイ 散歩
車 こんにちわ 

昨日 朝一番の ”運び屋”を見に出かけた。
最後に ”なんでも買えたけれど 時間だけは買えなかった”・・・って クリントイーストウッドが言う。
♫たとえ 老いが ドアをノックしても受け入れるな。外へ出かけろ・・・♪
そんな歌で終わった1つの映画。

なんか・・・心に残って しみじみ涙した。

またきっと・・・彼の次回作に 会えますように。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする