おはようございまぁす
今朝は
4時30分、起床~
お弁当&朝ごはん支度して
ごみ出して
はらみ散歩してから
朝活~
金・土・日曜
3日間連続10キロ走ることができました
よっしゃ~
今日も、走ろう~
・・と、行きたいところですが
ぐぐっと我慢で
エアロバイク&筋トレの自宅内、朝活にしました
エアロバイクは
お義母さんから、数年前に譲り受けたのですが・・
数回乗ったかなぁ???程度で(^^ゞ
夫も使わないし、誰も使ってませんでした

逸れますが・・
うちのせまーーいアパートの1部屋は、自転車部屋と化してます・・(^^ゞ
夫・わたし、それぞれ
クロスバイク&ロードバイク各1台ずつ計4台
夫は、コルナゴ&ジャイアント、私は、ラレー&サーベロ・・で、性格も違いますが、自転車の趣味も全くかぶりません(笑)


プラス、エアロバイク・・・
人間+犬の数より・・自転車の方が多い・・という
逸れた話を戻しまして


スポーツ外来の先生から
先日の診察で
走ることばかりでなく
エアロバイクも組み合わせて脚作りをしたほうがいい
・・と言われてました
エアロバイクは、ランニングで受ける接地の衝撃が無く
膝や脚部の筋肉にかかる体重のストレスがほとんどないそうです
持久力を最低限維持して
故障の程度によっては心肺機能を向上させる強度の高いトレーニングをすることも可能だなんだそうです
・・が・・どうにも、エアロバイクって苦手
暇だから(笑)
暇だ、飽きる、やーーめた・・とならないように
ロードバイク持ってるなら・・欲しくなる?! ←エアロバイク暇だから嫌という人が何故ローラー台欲しいという???
あれ、ね!!!
ローラー台ないけど(笑)憧れの3本ローラー(^^ゞ
の、マネっこ気分で楽しめるようにできるように
↓ ↓ シューズをしっかり固定して
ビンディングの元祖みたいなもんっしょ(笑)

サドルやや高にして(^^ゞ
引き足と・・大きな円を書くように・・・意識して
まずは
55分一番軽いところにして、ハイケイデンスでくるくる回しまくって
ラスト5分は、一番重くして回して
↓ ↓ ここで、調節するんだって

すっかり忘れてた

想像膨らませながら取り組むも
憧れのローラー台気分には・・・なれなかった(笑)
けど
それなりに、楽しく乗れました
苦手なものシリーズ第1弾エアロバイク60分終了~


すぐさま
苦手なものシリーズ第2弾、筋トレ~
先日の診察で
距離を走れない分
それから、何カ月も走れずに休んできて(4か月走れてなかった・・しね)
筋肉が落ちているから
スクワットで太ももを強化するようにと言われました
1月10日の診察で
運動の制限がだいぶなくなってから
スクワットは、再開していたのですが・・
前回の診察(2月7日)にスクワットで強化の指示があってから
回数を増やしました
筋トレ強化の日にしようと決めてたので
スクワットをいつもの倍の100回にしました
あまちゃんなので、追い込んだことしませんけど・・(^^ゞ
あとは・・腹筋・背筋・カーフレイズして
それから・・・ストレッチ!!!
これは、何よりも、今の自分には大事なのだ・・・
今日は
苦手なものに取り組んだので(^^ゞ
明日は
好きなジョグを満喫しようと思います

夫が、自転車で買い物に出た帰りに
お土産に買って来てくれました
シュークリーム


カスタードは、洗面器で飲みたいくらいに、大好き

そうそう
夫婦 + 1匹 の我が家で・・シュークリーム3つ???
このブログを読んでくださってる方は・・もう読めてるかとは思いますが・・(^^ゞ
妖怪胃袋ン ➡ ➡ 2個
夫 ➡ ➡ 1個
の、分配です
おじさんは、一個で十分満腹~2個は要らないんだそうです(^^ゞ
妖怪胃袋ン、シュークリームは飲み物(感覚)なので、5個くらいは軽く飲めますけど(笑)
・・・一見
やや大きめのシュークリームな感じ・・
持ってみると、ずっしりと
おんもいっ
妖怪胃袋ン、計ってみた(^^ゞ
230グラムだって~~

ここだけの話ですよ~(笑)
コージーの「ジャンボシュークリーム」
あれ、前よりクリーム少なくなった気がしてならないんですよねぇ・・
「ジャンボ」と謳わないで頂きたい・・と、妖怪胃袋ン、思ってました
がががっ
このシュークリームはね
食べ応えありますわ!!!!
ほら~
カスタードが、びっしり、みっしり、ギューギューのパンパンに入ってました


シュー生地は、これまた妖怪胃袋ン大好きな、ビスケット生地でした~
これまで食べてきた
シュークリームの中で・・一番かも(^^ゞ
マラソンの神様!!!
お願い、どうか・・板橋(シティマラソン)走らせて下さい!!!
神頼みジョガーさんに
応援のポチッをお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
今朝は
4時30分、起床~
お弁当&朝ごはん支度して
ごみ出して
はらみ散歩してから
朝活~
金・土・日曜
3日間連続10キロ走ることができました
よっしゃ~
今日も、走ろう~
・・と、行きたいところですが
ぐぐっと我慢で
エアロバイク&筋トレの自宅内、朝活にしました
エアロバイクは
お義母さんから、数年前に譲り受けたのですが・・
数回乗ったかなぁ???程度で(^^ゞ
夫も使わないし、誰も使ってませんでした

逸れますが・・
うちのせまーーいアパートの1部屋は、自転車部屋と化してます・・(^^ゞ
夫・わたし、それぞれ
クロスバイク&ロードバイク各1台ずつ計4台
夫は、コルナゴ&ジャイアント、私は、ラレー&サーベロ・・で、性格も違いますが、自転車の趣味も全くかぶりません(笑)


プラス、エアロバイク・・・
人間+犬の数より・・自転車の方が多い・・という

逸れた話を戻しまして



スポーツ外来の先生から
先日の診察で
走ることばかりでなく
エアロバイクも組み合わせて脚作りをしたほうがいい
・・と言われてました
エアロバイクは、ランニングで受ける接地の衝撃が無く
膝や脚部の筋肉にかかる体重のストレスがほとんどないそうです
持久力を最低限維持して
故障の程度によっては心肺機能を向上させる強度の高いトレーニングをすることも可能だなんだそうです
・・が・・どうにも、エアロバイクって苦手
暇だから(笑)
暇だ、飽きる、やーーめた・・とならないように
ロードバイク持ってるなら・・欲しくなる?! ←エアロバイク暇だから嫌という人が何故ローラー台欲しいという???
あれ、ね!!!
ローラー台ないけど(笑)憧れの3本ローラー(^^ゞ
の、マネっこ気分で楽しめるようにできるように
↓ ↓ シューズをしっかり固定して
ビンディングの元祖みたいなもんっしょ(笑)

サドルやや高にして(^^ゞ
引き足と・・大きな円を書くように・・・意識して

まずは
55分一番軽いところにして、ハイケイデンスでくるくる回しまくって

ラスト5分は、一番重くして回して
↓ ↓ ここで、調節するんだって




想像膨らませながら取り組むも
憧れのローラー台気分には・・・なれなかった(笑)
けど
それなりに、楽しく乗れました

苦手なものシリーズ第1弾エアロバイク60分終了~



すぐさま
苦手なものシリーズ第2弾、筋トレ~
先日の診察で
距離を走れない分
それから、何カ月も走れずに休んできて(4か月走れてなかった・・しね)
筋肉が落ちているから
スクワットで太ももを強化するようにと言われました
1月10日の診察で
運動の制限がだいぶなくなってから
スクワットは、再開していたのですが・・
前回の診察(2月7日)にスクワットで強化の指示があってから
回数を増やしました
筋トレ強化の日にしようと決めてたので
スクワットをいつもの倍の100回にしました
あまちゃんなので、追い込んだことしませんけど・・(^^ゞ
あとは・・腹筋・背筋・カーフレイズして
それから・・・ストレッチ!!!
これは、何よりも、今の自分には大事なのだ・・・
今日は
苦手なものに取り組んだので(^^ゞ
明日は
好きなジョグを満喫しようと思います








夫が、自転車で買い物に出た帰りに
お土産に買って来てくれました
シュークリーム



カスタードは、洗面器で飲みたいくらいに、大好き

そうそう
夫婦 + 1匹 の我が家で・・シュークリーム3つ???
このブログを読んでくださってる方は・・もう読めてるかとは思いますが・・(^^ゞ
妖怪胃袋ン ➡ ➡ 2個
夫 ➡ ➡ 1個
の、分配です
おじさんは、一個で十分満腹~2個は要らないんだそうです(^^ゞ
妖怪胃袋ン、シュークリームは飲み物(感覚)なので、5個くらいは軽く飲めますけど(笑)
・・・一見
やや大きめのシュークリームな感じ・・
持ってみると、ずっしりと
おんもいっ
妖怪胃袋ン、計ってみた(^^ゞ
230グラムだって~~

ここだけの話ですよ~(笑)
コージーの「ジャンボシュークリーム」
あれ、前よりクリーム少なくなった気がしてならないんですよねぇ・・
「ジャンボ」と謳わないで頂きたい・・と、妖怪胃袋ン、思ってました
がががっ
このシュークリームはね
食べ応えありますわ!!!!
ほら~
カスタードが、びっしり、みっしり、ギューギューのパンパンに入ってました


シュー生地は、これまた妖怪胃袋ン大好きな、ビスケット生地でした~
これまで食べてきた
シュークリームの中で・・一番かも(^^ゞ
マラソンの神様!!!
お願い、どうか・・板橋(シティマラソン)走らせて下さい!!!
神頼みジョガーさんに
応援のポチッをお願いします

↓↓↓

ほんと、カスタードクリームぎっちりー〜!!
230グラム(⌒-⌒; )
重い!!笑笑
筋肉、やっぱり落ちちゃうのね。
スクワットなら、てれび見ながら出来るもんね(^_^)
ぼちぼちね。
エアロバイク、そんな優秀スポーツ器具とは知らなかったです〜〜
心肺強化に、、ジムで勧められるけど、お股が痛くなる(笑)ので、全くやっていません。笑
ランオフきちんと取り入れていて、偉いですね(^o^)
haramiさんは、やっぱり腹筋ちゃんとありますか?
私、スクワットも苦手だし、貧弱な体幹トレにプランク挑戦してますが、キツくて出来ません(笑)
ビスケット生地も好みデス。(笑)
コチラは連日の雪模様で、当然、外は走れずでトレッドミル・・・。
でも、意外と嫌いじゃないデス・・・寒くないから。(爆)
今日は、アレルギーのクスリを貰いに2時間近く歩いて田代Dr と仲の良い整形外科Dr がいる国立相模原病院の前にある調剤薬局まで歩いて行って来ました。
なーんと、往復2時間10分くらい歩いていました。
帰りの道で何もないところで左脛骨(膝の内側)あたりがチカラ抜けて転倒寸前!!
杖がなかったら、かーんぜんにドーンと転倒していて明日予約外診察でした。
バレンタインデーに予約外診察で大きなカミナリは要らないですよー。
私もチャリンコに乗りたいです!!
田代Dr に『あれ?ガジラさんってチャリンコ乗れるの?』と聞かれた時に。
どれだけ、運動神経無いと思われているんだろうと情けなくなりました。
悔しいので、退院後に私のチャリンコを写メ撮って(私の大好きなチャリンコですよー。水色!💗ですよー。)と見せました。
めっちゃ美味しかったです。カスタードは飲み物ですわ(笑)
スクワット、苦手なんですけどーー、筋肉も落ちてるので、頑張って続けようと思います
エアロバイクは、暇すぎて飽きるので、飽きない作戦を駆使して続けようかと・・・(^^ゞ
1時間乗って降りると、お尻もしびれてました(^^ゞ
腹筋???こちとら、中学から貫禄の出腹なので・・・腹筋なんて・・見えたことないですよ~(笑)
とりあえず、50回位を腹筋意識してやってみる感じです
プランク・・・・あれも・・・苦手です(^^ゞ
おおお!!!ジム行ってるんですね!!雪で走れない地方の人は、やっぱりジムとかで走ったりするんですね。
確かに・・・室内だと、冷えずに、運動できますもんね。
春までもうちょっとですかね??
風邪ひかないように、大事にしてくださいねぇ
黒部行けるように、こちらも頑張りまーーす
そんなに歩いて・・先生からの運動制限・・は大丈夫でしょうか・・・・・・
今日、予約外診察なんですね
今頃病院かな??お疲れ様です