本日は、久しぶりに天気も良くてさわやかな休日です。
それでも「宿題」が溜まっているので自宅で作業中です。
原稿などでは、すでに今年の灯油ビジネスの総括と今後の推移に関する予測なども含めたものになりそうですが、
自宅の周りは雪景色ですし、消費地ではまだまだ灯油ビジネスは最盛期です。
今年の灯油ビジネスは全国的に比較的順調な推移となっています。
やはり、「配送灯油」に関する注目度が圧倒的に上昇しているようです。
競合SSの閉鎖や、セルフ化による販売ボリューム自然増と拡販効果により、
収益的には、昨年の2倍以上という信じられないような実績を上げている企業もあるようです。
特に、今シーズンは厳しい寒気など天候条件や消費者の配送コストに関する認識の定着したことによる、㍑あたりの粗利益向上もありますから、
確かに充分想定できることです。
ところで、灯油配送システムは、
これまで、単なるシステムとして、あれができる、これができる、など部分的な機能が問われてきた経緯がありますが、
最近では、広域ネットワークやクラウド化などもあり、データベースとしての基本的なデータベースエンジンや灯油販売戦略機能に注目が集まっています。
最近では、特に灯油配送を起点とする「宅配ビジネス」などへの機能対応も注目を浴びています。
激変しているSSビジネスの経営環境ですから、当たり前のことだとは思いますが、
まさに、変化と試練の時代が到来したと感じています。
私が、原稿を書いている「月刊ガソリンスタンド」誌などからも、その辺の状況を書いてほしいという要望があります。
全国各地の多くのSS企業が、「SS店頭を飛び出しての宅配ビジネス」に注目しており、
年初から大きな変化と展開が見えています。
今年のSS業界は、これまでの、車検、板金、中古車販売、格安レンタカーなどの「カーライフビジネス」から、
「灯油」などの「ホームライフ事業」の分野にも注目が集まりそうな気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます