昔、JMCというラリー主催団体がありました。
JAF傘下であの『日本アルペンラリー』の主催団体でした。
『日本アルペンラリー』といえばレースの「日本グランプリ」と並ぶ当時としては日本最高のラリー競技でした。ご存知の方も多いことと思います。日本のモータースポーツの黎明期の花形イベントだったのです。
競技委員長の渋谷道尚氏自らコース設定を行い、雑誌や新聞まで取材でカーマニアにとってはあこがれのモータースポーツでした。私は渋谷さんとともに何度もコース設定を行っていました。最近某外資系元売り関係者とモータースポーツの話題に花が咲きましたが偶然とはいいながら渋谷氏の甥になる方だったのです。懐かしい話題に華が咲きました。
今でも名車として残る、ブルーバード510は石原裕次郎の「栄光への5000㌔」というサファリラリーをテーマとする映画で有名ですね。
当時は高度経済成長期で国内ラリーにもワークスチームが参戦しておりラリーは今よりも華やかなモータースポーツでした。
私は、スバルFF1スポーツ、ブルーバード510、パプリカSR(KE10)、カリーナGT(2TG)など何台もラリー車を乗り潰しました。
その後、弟が初代ランサー、レビン、トレノなどで参戦していたのですが。
本当に懐かしい名車ばかりです。
これから余裕ができたら、クラシックカーでラリーなんて夢ですね。
早く、時間的にも経済的にも余裕を持ちたいものです。
そしたら、北海道の十勝で開催されるWRCに最高齢で参戦して、栄治(弟)と加勢の冥福を祈りたいと考えています。これはまだまだ夢なのですが、いつの日か実現したいものです。シンヤクンはナビだな。
JAF傘下であの『日本アルペンラリー』の主催団体でした。
『日本アルペンラリー』といえばレースの「日本グランプリ」と並ぶ当時としては日本最高のラリー競技でした。ご存知の方も多いことと思います。日本のモータースポーツの黎明期の花形イベントだったのです。
競技委員長の渋谷道尚氏自らコース設定を行い、雑誌や新聞まで取材でカーマニアにとってはあこがれのモータースポーツでした。私は渋谷さんとともに何度もコース設定を行っていました。最近某外資系元売り関係者とモータースポーツの話題に花が咲きましたが偶然とはいいながら渋谷氏の甥になる方だったのです。懐かしい話題に華が咲きました。
今でも名車として残る、ブルーバード510は石原裕次郎の「栄光への5000㌔」というサファリラリーをテーマとする映画で有名ですね。
当時は高度経済成長期で国内ラリーにもワークスチームが参戦しておりラリーは今よりも華やかなモータースポーツでした。
私は、スバルFF1スポーツ、ブルーバード510、パプリカSR(KE10)、カリーナGT(2TG)など何台もラリー車を乗り潰しました。
その後、弟が初代ランサー、レビン、トレノなどで参戦していたのですが。
本当に懐かしい名車ばかりです。
これから余裕ができたら、クラシックカーでラリーなんて夢ですね。
早く、時間的にも経済的にも余裕を持ちたいものです。
そしたら、北海道の十勝で開催されるWRCに最高齢で参戦して、栄治(弟)と加勢の冥福を祈りたいと考えています。これはまだまだ夢なのですが、いつの日か実現したいものです。シンヤクンはナビだな。