軽井沢は急に冷え込んでまいりまして、早朝は氷点下です。
先日の道路沿いの気温表示は早朝はマイナス2度でした。
朝、セーターを着て群馬のゴルフ場へ出掛けましたら温暖で半袖のゴルフです。
距離は近いのに気温格差が大きいので驚きます。
車で30分の距離を海抜1000メーターから350メーターまで碓氷峠を一気に降りるわけですから気温格差も大きいわけです。
なんと、10度以上も気温が違うので、体調管理も大変です。
最近は、都内への出張が多いので都会の雑踏とリゾートライフの格差もあります。
ゴルフ仲間のY君などは、毎日新幹線で都内への通勤ですから大変なようです。
軽井沢は昼間のアウトレットだけが大都会のようですが、夜は人気も少なくて別荘客が仲間と自宅で飲みかわしたりして静かな季節です。
クラシックホテルのジガーバーなどもいい雰囲気です。
昨日も都内で仕事でした、新幹線を降りて地下街を歩いて地下鉄に乗っての仕事でしたが、
時間がありましたので、コーヒーショップで外の景色を眺めながら街を行く人達を眺めていました。
夜、新幹線を降りますと、一気に季節と環境が変わり、ホッとします。
週末、軽井沢へ帰ってくる遊び仲間の気持ちがよく判ります。
彫金デザイナーのⅠサンなどは毎週末、高級車で奥様と軽井沢の山荘で優雅に過ごしています。
この時期の軽井沢ではゴルフが盛んで、週末には家内ともども仲間とゴルフ練習場へ出かけて、
練習が終わると、ゴルフ談義と食事会。翌日のゴルフの話題で盛り上がります。
Yさんは、私が関係する群馬のゴルフ場のメンバーになりまして、月例に参加してアスリート系に変身。
はやく、ハンディキャップを上げてAクラスの月例会に出場するのが目標のようです。
最近では、オリンピックのカーリング場の近くに町営の素晴らしい施設のスポーツジムもオープンしました。
今年の冬からは温水プールなどを利用して運動してみようと思っています。