goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

フェリー大好き

2007年08月10日 12時56分34秒 | Weblog
山育ちの私にとって青い海原を眺めながらゆっくりと旅ができるフェリーに乗るのは大きな楽しみです。
時間がゆったりと流れます。読書をしたり、海を眺めたりしています。

体力的にも楽ですし意外と経済的ですね、

今回は新潟から小樽まで久しぶりにフェリーで旅します。仕事の合間の少しの楽しみ・・・、

夏の北海道はこの仕事を始めた頃、よく行きました。
雰囲気を変えて、海の上で秋からのビジネス構想を錬る事にします。

人生には色々な節目があります。最近ではキャリアで楽しみ方も変わってきました。これからは自分の時間の過ごし方も上手にならなければいけないと思っています。

当分は豪華客船で世界一周の旅というわけにはいきそうにありませんが、せめて、フェリーで数十時間船の旅の雰囲気だけでも楽しみたいものです。

いろい海原・群れ飛ぶカモメ
心魅かれた白いサンゴ礁~~~

新たなビジネスアイデア

2007年08月10日 06時01分09秒 | Weblog
私は「灯油配送システム」の草分け開発者です。日本で最初にパソコンソフトとして自主制作し実際に自社で運用しました。それが現在の「雪ん子」のビジネスに至っています。当時はシャープシステムプロダクトやタツノ・メカトロニクスなどと提携しながらの開発作業でした。

特徴義務者向け軽油税納税管理の『D-TAX』も軽油税納税システムとしては日本で最初のものです。これは現在でも「オンリーワンビジネス」であると自負しており、元売りや大手商社まで広範な石油業者で活用が開始されています。

現在は、石油流通業の直売部門に関して、特にEDIシステム(電子商取引)の開発に取り組んでおり、大手流通企業からの要望やアイデアを取り入れながらアイデアを練っています。

最近、以前からの構想と要望に基づく「ある専門的な部門」でのビジネスアイデアが浮かんできまして構想を練っています。
以前から、石油流通業者から要望があったものですが未だに具現化されていません。今回の企画は石油流通ビジネスの中でとくに消費者であるクライアント側に利便性をもたらすソリューションで日本だけでなくアジア全域での活用なども可能となりそうです。

真夏の猛暑の中、私自身の石油流通最前線でのキャリアとシステム運用ユーザー様からの要望などを取りまとめながら「あっと驚くようなビジネスフォーム」を企画開発中です。まさに、課題解決となるソリューションビジネスです。

来年の春にはシステムの概要を公開する予定です。