羽後の道の駅に到着した時は前夜の車中泊の車がけっこう停まっていて皆さん、食事をしたり車の中を片づけたり動き回っていたが気が付けばさっきまで停まっていたキャンピングカーが居なくなっている。9時開店の道の駅、開店と同時に人・人・人。。。。さすが盆踊り期間。人ごみに混じってお昼のお弁当をゲット、何気なく目に入った入り口の街歩きのポスター、この前来たときはこんなのやってなかった、これいいんじゃない、無料だし。道の駅のフロントにどうすればいいのか尋ねてみたら判らないと言う、予約制かどうかも書かれていない、これでもポスターか
連絡先が書かれていたので連絡しようと思ったら電話番号の市外局番が書かれてない。。。。。市外局番を聞いて連絡、完全予約制ではないようだが一応、予約。時間は午後から、早めにお弁当を食べて街歩きに参加して終了時間は午後5時半、盆踊りは7時半から、時間的にもちょうど良かった。
盆踊りの歌





連絡先が書かれていたので連絡しようと思ったら電話番号の市外局番が書かれてない。。。。。市外局番を聞いて連絡、完全予約制ではないようだが一応、予約。時間は午後から、早めにお弁当を食べて街歩きに参加して終了時間は午後5時半、盆踊りは7時半から、時間的にもちょうど良かった。
盆踊りの歌





仕方ありませんが・・女性は徳ですね~
いい写真になっていますね~
この盆踊りは良いですね雰囲気があって。
皆さん美人に見える笠(#^^#)
ともちゃんは良い所に住んでいますね。
やはり行かれましたか~
一度行くと病みつきになるかもね~賑やかな祭りと違って何処か
心馴染ませ上品な気品を振りまく雰囲気のある姿がひきよせますね~~
でもお疲れじゃないですか~お盆中休み無しで努めて走ってるものね~な~、、。