goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

土崎 ポートタワーセリオンから。

2025-04-30 20:07:14 | 写真

休み2日目、午前中に耳鼻咽喉科に行ってきた。病院で検査しているときの腰の痛いこと痛いこと、目が潤んでしまって看護婦さんがティッシュを差し出してくれて涙を無ぐう始末、看護婦さんが

「あや、しかだねごどしかだねごど。。。」

今以上に聞こえなくなれば補聴器かもねって先生。結局、原因の特定には至らず処方箋を出されて様子見となった。病院は土崎、帰りにセリオンに立ち寄って展望台に。此処からは晴れていれば鳥海山も見える(今日は曇りで見えなかったけど)。展望台をぐるりと回ってきた。2024年のセリオンのフォトコンの写真が展示されていたけど皆さん、お上手!!!撮影を始めた頃は実力の差が歴然としていたけけれど今はもっともっと頑張れば自分も良い写真を撮影出来るようになれると思えるようになってきた。

土崎 道の駅セリオンで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有休でぼけ~っとしてた日

2025-04-29 18:38:04 | 写真

夕べから目が覚めるたびに

「休もうかな~どうしようかな~~~」

正直、仕事をしていないと腰は楽なところが多い、座ったり立ったりの動きの一瞬、痛みが走ることはあるけれど。でも今日は祭日のポイント3倍、忙しいのは目に見えている。でも無理はしたくないし。。。。と自分を大切にすることを選び上司にメール、何もしないでぼけ~~~っとしていた。動いて腰、悪化させたら元も子もないし。

桜前線は青森、弘前城にも暫くご無沙汰、行こうか行くまいか迷ってたんだけど諦めた方が無難かな、勿論、行けそうになったら飛んで行くんだけど。5月は宮城のやくらいガーデンにお泊まりで撮影に行くし6月初めは空気神社の祭事にこれもまたお泊まりで撮影、中旬には念願の松島へ2泊3日の旅。7月は法事で8月初めには絵灯籠の撮影。まずは節約しながら宿代ためなければ、頑張る!!!

千秋公園 桜祭り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いカタクリの花

2025-04-28 19:01:03 | 写真

今日からポイント3倍、昨日の日曜日、お客さんの入りは今一、今日はひっきりなしにお客さんが来店、判ってますねお客さん。午後からはレジに呼ばれて抜け出せずにやく一時間、腰の痛みに耐えかねて早退してきた。明日もポイント3倍の祝日、朝の状況を見て出社するかどうかは決める。レジに呼ばれるのは目に見えている話、体が持たなければ仕事はできない。無理は禁物。

刺巻の水芭蕉は終わり気味、西木のカタクリは遅咲きもあるからまだ見頃のところもあるかも。水芭蕉は無料だけどカタクリは一人500円の入園料がかかる。

刺巻の水芭蕉

西木のカタクリ 白いカタクリは4カ所、咲いてたかな、もう終わり気味のカタクリもあったから今はもう駄目かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋公園桜祭りの画像

2025-04-27 18:40:23 | 写真

あっちこっちと立て続けに撮影に出かけたので画像が溜まっているもで今日から少しずつアップしていく。今日は千秋公園の夜桜。今日みたいに寒い夜だった。余りの寒さに貼るホッカイロをつけて撮影して早めに切り上げてホテルの大浴場でリラックス、動いたのでぐっす眠れるのかと思いきや朝寝不足気味、シャキッとしようと朝風呂は2回、なんぼか効き目あったかな。。。。

千秋公園桜祭り  撮影 2025年4月20日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も散り始めた。。。

2025-04-26 18:31:12 | 写真

朝、目が覚めて携帯を見ると時刻は5時25分、ゆっくり寝たつもりがいつもとさほどの変わりなしの目覚め。。。でも気持ちの良い目覚め、外は明るい。菜の花ロードの桜並木も気になったがふと菜の花畑に鯉のぼりが目に浮かんだ。それもありか!のそのそと起きだし着替えて出発、朝ご飯は抜き。

朝、早くにも関わらず菜の花ロードには多くの車が止まっていた、この天気だと日中は車、停めるとこないかもね。ロードを素通りしてルーラル脇の菜の花畑に。以前はミニSLが走ってたんだけど線路はなかった。強い風に鯉のぼりが勢いよく泳いでいる。菜の花とルーラルと鯉のぼりを3セットで撮影してきた。

帰ったのは8時過ぎだったか、朝ご飯を食べたら体だるくて動く気なし。。。このままだと駄目だね~とベットに横になり薄っらと気が付けばお昼のチャイムの音。あらまあ~今日は家の片付けをするはずだったんだけど。午後から少しだけれど断捨離実施、仕事に行く朝に動いた方が体が動く、動く時間は少ないけどね。明日の朝も何かしら動くはず、これから夕ご飯、食べたら寝るし。

菜の花と鯉のぼり

菜の花ロード 桜は散り始めていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館 桜祭り

2025-04-25 19:20:14 | 写真

昨日とは打って変わった寒い日に雨、近所の桜が散り始めている。実は明日もお休み、今日の仕事が終わってから角館のライトアップされた夜桜の撮影に仕事が終わってから走り、ペンションで一泊しようかと悩んでいたけど21日、22日と休みで21日は千秋公園の夜桜の撮影で市内で一泊、22日は八幡平に行き23日は仕事、24日は角館の桜の撮影、25日は仕事、26日は公休日だけど体力が持たないかな~っと角館は諦めて明日の朝も目覚まし抜きで寝てる覚悟で明日の予定も無し。

角館の桜は今が見頃、この雨がどう影響するか。。。。花の命は短くて。。。。儚いね。。。

角館 桜祭り

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館 桧木内川桜並木

2025-04-24 19:18:29 | 写真

やっぱり行って来た角館にお昼ご飯、持って。。。有料の駐車場には停めずに野球場に車を停めて川沿いに撮影しながら歩いてきた。桧木内川沿いの桜並木は満開、桜の間をぬうように人々が歩いて殆どの人が携帯(今はスマホかな)でパチリパチリ、みんながカメラマンだった。歩き疲れてローソンのベンチで小休憩、少し元気を取り戻してソフトを食べようとお店に入り何故か栗のプリンを買って食べたら美味しくて大満足、この次はソフトね。

角館 桧川沿いの桜並木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平 雪景色

2025-04-23 20:03:30 | 写真

明日もお休み、出来れば角館の桜と西木のカタクリと水芭蕉の撮影に行きたいところ、明日の朝の体調次第かな。。。。行く気は満々なんだけど腰が痛いし。撮影に行けば痛み、気にならないのね、面白いよね、人間って。明日のお昼ご飯もお昼休みに買ったんだけどね。それって行けって事じゃんだと思ってないのは私だけかな。。。

八幡平 雪景色

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平 雪の壁

2025-04-22 19:12:30 | 写真

朝、家を出たのは6時半過ぎかな、285号線をはしり比内から脇道を通って八幡平へ。雪の壁を愉しむ人、スキー、ボードに山歩きの人、人それぞれの楽しみ方がある。

帰りに後生掛で湯浴みをと思ったら定休日だって。。。。乳白色の濁り湯、愉しみだったのに、またいつかね。

八幡平 雪の壁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋公園の夜桜

2025-04-21 19:57:47 | 写真

千秋公園の夜桜、撮影しに行って正解、愉しかった。

電車で秋田に。駅でご飯を食べようとしたんだけど、日曜の夕方、どこも混んでいて立ち食い蕎麦屋的な店で蕎麦を食べてからホテルに。少し肌寒い夜、いつもなら夕食も済ませている時間、お風呂も後回しにして部屋に荷物を置いてカメラを持って公園に。撮影ポイントを探して居ると良いポイント発見、まあまあ良い感じで撮影出来て面白かった。

ホテルに戻って携帯を見ると着信あり、義妹から。メールも来てる。。。。何事かと思いきや明日の病院の送迎がかりは主人の甥っ子が連れて行くとの事、明日はフリータイムになった\(^o^)/ 角館の桜、西木のカタクリ、刺巻の水芭蕉、八幡平の雪の壁、桜にもカタクリにも水芭蕉にも行きたいけど明日は八幡平の雪の壁の撮影に行こうと思ってる。八甲田の雪の壁には何回も行ってるんだけど八幡平は1回か2回位しか行ったことがない。明日の朝、道路状況を確認してから出かけたほうがいいかもね。

千秋公園の夜桜

今朝撮影したお堀端の桜と噴水

大潟村 菜の花ロード ここも見頃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする