goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

雀の音符♪

2025-03-31 19:40:23 | 写真

今日の夕食は炊飯器で作る豚の角煮、レシピを見たらニンニクが必要、でも我が家にニンニクはない。。。。ので今日の昼休みにお買い上げ~ 炊飯器で豚を下ゆでしてから調味料を入れて再度、炊飯器で調理するのでちょっとだけど時間がね。。。

退社して途中まで走ったら昼休みに買ったニンニクを忘れたことに気づいてUターン、ニンニクを持って帰宅、早々に豚の角煮を作り始めたのは良いが炊飯器の時間設定のやり方が判らず、あっちこっちのあらゆるボタンを押しまくってから説明書を探し出して見たら押してはいけないボタンを押しちゃってた。やることの順序が違うでしょうが。。。。

炊飯器調理を任せている間に、アートフラワー100を作ろうと思った思惑は見事に消えた、炊飯器で調理出来なかった1回目の炊飯器の仕事をガス台に任せたから(炊飯器は2回私用)アクは取らなきゃいけないし鍋は洗わなきゃいけないし座っている時間が無かった。おまけにレシピを確認したらニンニクの文字はなかった。何のために買い物、したんだろうね、お昼休み。下ゆでした豚肉は調味料と一緒に炊飯器に任せて完成、美味しいとは言えなかったけど明日の晩も豚の角煮。

数日前の朝、撮影  丁度電線に雀がとまっていてみた瞬間、雀が音符に見えた。

昨日作っていたアートフラワー100

 

豚の角煮

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りアート

2025-03-30 19:12:08 | 写真

ゆっくり寝坊してから外を見ると何と雪が。。。。寝ててそんな寒くなかったんだけど。ゆべは少し遅く寝たので今朝は歩かず、日中も出かけないことにした。録画番組を見ながら暫くぶりにアートフラワー100に手を出してみた。作ってみて

「私ってやっぱりこれ、作るの好きなんだな~」

と実感。今日はタイルを使って屋根作り、木の家も欲しい。仙台のタイル屋さん、秋田に来ないかな~ブログ、見てみるかな~

国花苑のバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員会

2025-03-29 20:46:55 | 写真

町内会の役員2年目、この次の役が回ってくるとき生存しているかは皆、不明、役員会もほぼ年寄りの集まり。空き家はあるし住んでいるのは夫婦か一人暮らしで子供の数も少ない。これも時代の流れか。。。。

明日は久々の日曜のお休み、飲み水が欲しいんだけど空模様は今一でおまけに日曜、晴れていれば日曜でも勇んで出かけるんだけどね。又いつものように明日の朝の気分次第かな。

井川町 国花苑のバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今の予約4軒

2025-03-28 18:40:45 | 写真

4月に2軒、5月に1軒、6月に1軒の予約済み、出来れば9月か10月に2泊3日でプチ旅行が出来れば。安い宿で良いからぼちぼち当たりをつけておきましょうか。

青森の寒立馬を選べば太平洋側をぐるっと回ることになる、2泊3日で回るなら福島もいいかな~温泉、いっぱいあるし福島、好きなんだよね、暫く行ってないし。

新潟を選べば行きはフェリー、どうせなら渋温泉まで足を運びたいかな~そうすれば2泊だと足りないい感じ、じっくり資金を貯めて一年後か二年後か。。。渋温泉まで行くのなら3泊か4泊、動けるうちが華だけど目的があれば動けるし貯めれるしやりがいがあるしね。行けないときはそれまで自分で選んだ事だから。

生態系公園の花たち  撮影2018年7月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ白鳥さんが居た~

2025-03-27 17:51:23 | 写真

朝焼けは望めないけれどカメラを持って歩いてきた。時計と携帯を忘れたので早く帰った方が良いと思い、潟に続く道の3番目の電信柱まで歩くことに決めた。左前方の田んぼに白い物が横一列に並んでいるのが見えた。田んぼの肥料かな~とも思ったが田仕事にはまだ早い。と白い物が動いた!!!羽ばたいている!!!ん、今頃、まだ白鳥!!!

3番目の電信柱まで歩かなければ気が付かなかったかも知れない。白鳥が居る田んぼの周りをゆっくり歩いて帰ることにした。徐々に近づいていく私に白鳥たちはけたたましい鳴き声を上げ始めた。もしかして飛び立つ合図かもしれないとは思いつつ心の中で

「ごめんね、驚かせないし、そ~っと歩いて撮影するだけだから。」

思いが通じたのか鳴き声は止んだ。動いている白鳥もいればじ~っとたたつんでいる白鳥もいれば首をぴ~んと伸ばしている白鳥も居る。大きな音は立てないように静かに同じリズムで歩いて何回かシャッターを押して帰ってきた。

今朝の白鳥

梅のつぼみ

桜の蕾

花の名前、忘れた。。。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時収入

2025-03-26 18:09:11 | 写真

空模様は今一だけど乳頭目指して出発したのはいいものの途中から雨風が強くなり先行き不安、なにもこんな日に遠くまで湯浴みに出かけなくても良いのにと私には珍しく思って途中で家に引き返し姉に電話、姉の家から側のイオンに鞄を探しに行くことにした。お出かけ用の鞄がよれよれになってきて新しいのが欲しかったし。

姉の家にはいつも米を持って行く、二人とも歳で重い米を買うのは大変なのでいつも喜んでくれる。姉に家に着いたのは11時少し過ぎ、お昼が近いので焼きうどんを作ってくれて、イチゴにぶどうになますやがっこなどなども。。。。お腹いっぱいになっておいとま、

「少しだけど米代よ!」

義兄にもお礼をして車に。見送ってくれた姉が

「00ちゃん、これで鞄、買って!」

と万札が助手席に舞った、これ義兄には内緒。有り難く頂いてイオンへ。丁度、気に入った鞄が半額コーナーに(嬉しい)他の店も見て結局はその店に戻りお買い上げ、ギャレット式のダコダの財布も40%引きで欲しかったんだけどお金がたり無かったしカードは使いたくなかったので諦めてきた。臨時収入の3分の2が鞄に消えたけど残りは通帳に入れる。

イオンからルーラルの展望温泉の無料入浴券を貰っていたので御所野から潟に向かい湯浴みをして帰宅、鞄、買えたし遠くに行かなくて良かったかなと。出来れば晴れた日に出かけたい。。。

国花苑のバラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は出かけなきゃ!

2025-03-25 19:37:59 | 写真

空模様がヤバい日が続いていて明日の天気もヤバそう。。。。新車の走行距離1200ちょい、ストレス解消も踏まえて明日は天気が悪かろうと良かろうと湯浴みと撮影を兼ねて出かけるつもり。駒ヶ岳温泉に行こうかとも思ったら確か水曜は清掃の日で午後4時からじゃないと湯浴みできなかったはず、入浴料は高いけで久々の休暇村いいかな~って出かけると決めるとウキウキするのは面白い、これでご飯が美味しく食べれると言う事は無いんだけど。

今日は給料日、明細を見たら有休が一日、捨てられる。今まで有休を捨てることは無かったので今年が初めて、月一回の湯休だと年に12回しか休めないし、会社で有休、買い取ってもらえないから使わなきゃ損。雪が降る前に2泊か3泊で新潟、福島を回るか寒立馬を見たいので太平洋側を走るか考えて有休、使って良いかな~って。何処の宿も料金が高くなってるみたいだけど温泉に入れれば良いし宿探しも愉しんだよね。。。

2016ねん撮影 撮影したのは国花苑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のお月さんと鳥海山

2025-03-24 19:06:09 | 写真

朝、起きて廊下から外を見るとお月様がいた、それも昨日よりもず~~っと痩せていた。カメラを持って外に、外気が冷たい。踏切の近くまで行くとキジが鳴いた。数年前には鳴き声を聞くことが出来なくなっていたが去年辺りからまた聞けるようになった。人の話だと肉食動物(狐やアライグマなど)に食べられて数が減ったのではないかと。田んぼに溜まっている水たまりには薄くだけど氷が張っていた。潟まで行ってみたかったけど手は冷たいし、空いたとは言えないお腹にも栄養、入れなくっちゃいけないし、途中で帰ってきた。

田んぼの脇を歩きながら気が付けば鳥海山が見えている、と言う事は天気が崩れる???実は昨日の朝も見えたんだよね、鳥海山。出社すると00さんが

「今日、雨が降るんだってね。」

鳥海山の天気予報は当たりって事!でも今、夜の7時半だけど雨は降っていない。もしかして降るのはこれから???明日の朝も歩きたいんだけど。

昨日の帰り際に店に買い物に来た娘夫婦とバッタリ

「少し痩せたんじゃないですか?」

と言う娘婿に

「また食べたくなくなってきてね。。。」

と答えると娘が

「味覚障害があるんじゃない、私もだけど」

「そうかもね、親子で困ったもんね。」

娘婿が苦笑いしてた。また食べれられない日が訪れている。夕べは軽く盛ったご飯を3分の1しか食べれなかった。その代わり今朝のご飯は軽く一杯食べられたけど美味しいとは言えなかった。今夜は天麩羅、まずくはなかったけど美味しさも今一、イートインやコンビニのおにぎりやお弁当を食べるのも味覚を取り戻す機会になるかもね。

今朝のお月様と鳥海山

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の半月

2025-03-23 18:33:48 | 写真

朝、空模様は怪しかったけどカメラを持って歩いてきた。真っ先に目に入ったのは青い空に輝く半月だった。家の廊下からは見えなかったのでラッキー、わが望遠ではこれがギリギリ。超望遠レンズも欲しいし県外にも出かけたいし。。。兎にも角にも元手が無ければ動けないのでセッセと節約中、但し厳しいばかりではつまらないのでポイント5倍の日はクッションシートと草取り用のカッパの上下を購入、今年1年、また班長の仕事がね。。。この次、班長の仕事が回ってくるのは20年後だし今年が最後だと思えば(多分、当たり)頑張れるしね。。。

今朝の半月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッとしないな。。。。

2025-03-22 17:49:01 | 写真

久しぶりに何処かに撮影に行きたかったんだけど空はどんより灰色の空、従業員はポイント5倍の日、車の後座席に敷くのも欲しいし草取りを愉しくするための可愛い柄のヤッケの上下も欲しかったので10時前にいそいそと店に出かけたら会計は万越え!!!財布が空になったけど明日は生きて行けるから𠮷とすることにした。

今朝も歩くことは無かった、空模様がパッとしないと歩く気が起こらないのはなぜ。。。。明日の天気はどんなんだろう?気温が高くなったのでストーブは一台だけ動いている。これで空模様もパッとしてくれたら気持ちも少しは明るくなれるんだけどね。。。

井川町国花苑のバラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする