ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

3月29日の散歩から。

2022-03-31 19:09:22 | 一眼レフ

毎朝、歩けば良いけれど何だかんだとやることが多い。家の前の玉椿の葉っぱの刈り取り、小屋の整理整頓、大の苦手の家事etc。。。。。仕事も忙しく、家に帰ると動きが鈍くなる。。。。でも明日頑張ればコロナ3回目の接種のため、土・日とお休み。明日は発注もしなければいけない、今日、出せなかった荷物は台車2台分、まっ、頑張るしかないよね~

3月29日の散歩から。

誰が作った跡でしょうか????

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天邪鬼

2022-03-30 19:18:01 | 一眼レフ

朝、お腹を空かしてフラワーアレジメントを作っていると悪魔のささやきが。。。。。

今日はお天気が良さそうね、刺巻の水芭蕉は???鳥海山のリベンジは??? 土曜は午後からコロナ3回目の接種で午前中、時間、あるよね。。。。午前中に検査して貰えば今日、動けるよね。。。

だよね、土曜に検査受ければ良いのよ じゃ、今日は出かけよう で、結果、鳥海山は見えなかった でも行けたからね、行かないで悔やむよりはね、良い撮影が出来なくても悔いはないしね。

今日の鳥海山  28日の鳥海山よりはすっきり上まで見えたけど湯浴みして居る間に雲に隠れちゃった。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は病院かな~

2022-03-29 18:44:54 | 一眼レフ

明日も公休日、朝ご飯抜きで検査を受けに行こうかなと(お腹に石があるのね)刺巻の座禅草も気になるんだけど座禅草は逃げていかないしね。病院が終わったら100均回ってみようかなと。7人の小人を丸い透明なプラスチックの鉢に並べようと思ったんだけど、何かしっくりこないんだよね、どうせ作るなら「これだ」ってなもの作りたいし。

いままで一番好評だったのが7人の小人の箱バージョン、7人の小人が活きる箱とか鉢とか探さなきゃね。

週末は3回目のコロナ接種、薬は準備OK、熱、上がらないと良いんだけど。

昨日の鳥海山

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の鳥海山

2022-03-28 19:10:17 | 一眼レフ

夕べは市内、天然温泉こまちにお泊まり、春割り使って1泊2食5100円、それに2000円のクーポンがついてくる。今日の天気は良さそうなので鳥海山目指して走ってきた。岩城では見えなかった鳥海山が本荘に近づくにつれて麓がだんだん見えてきた。ひばり荘行く前に南展望台に行けそうなので脇道に入って走って行ったら着いたんだけどまだ雪が結構、残ってたね。

鳥海山山頂にかかる雲がもの凄いスピードで流れていくので暫く車の中で待ってみたけど雲が途切れることはなかった。

天然温泉こまち 305号室から

今年の鳥海山の姿、山頂は見えなかったけどここまで見れれば○

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人頑張ってくる~~~

2022-03-27 05:30:40 | 一眼レフ

夕べ、同僚からメール、

「熱が出て明日、お休みするわ」

3回目のコロナ接種後(モデルナ)2日目の事。悪寒、発熱、筋肉痛他いろいろだと。。。。同僚はコロナ接種1回目2回目とも何の症状も無かったんだけど。私はどうなる?????1回目、2回目とも熱、出たんですけど(接種は4月2日)

3人で回している課、一人は公休、もう1人が休むと当然、課には1人しか居ない。。。。それが今日は私。まあ、なるようにしかならないし頑張るけど 今夜はお泊まりだし

2022年 一写入魂 個展展示予定写真

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はお泊まり。

2022-03-26 18:24:51 | 一眼レフ

今、外は雨。明日は仕事が終わってから市内に宿泊の予定、温泉と岩盤浴を愉しんでくる。月曜の天気はどんなんかな、晴れていれば鳥海山と会いたいんだけど願いは叶うか。。。。

2022年 個展展示予定写真

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の申し出に。。。。

2022-03-25 19:23:14 | 一眼レフ

夕べ、寝るときに聞こえていた雨音は聞こえず、

「散歩に行けるね。」

今朝は起き着替えてからハサミとビニール袋を持ちカメラをぶら下げて潟にむかった。タラの芽を目指して現場にたどり着くと何とタラの芽は数日前に見たまんま。。。ガックシ よく考えればまだ早いよね、気長待ちましょ

と潟から帰ろうとしたとき潟に釣りに来ていた人に話しかけられたと言うかお願いされたというか。。。。何か近寄って来る人が居て人差し指を一本、立てているのね、何だろうと思ったら、自分を私のカメラで1枚撮影して欲しいって

え~~~~~何で~~~~~ 御年76歳の方で写真を写されたことが何十年と無いそうで、自分になにあれば写真がないので。。。。。と言う話、そういうのはちゃんとした写真館に行って撮影して貰うのが良いのに。。。でも自分もシャッターをきるのいは大好きなのに撮影されるのは大の苦手だから人にそんなこと言えないんだけど。。。。

隣町に住んでいる方で釣りが好きで以前潟で、私を見たことがあると言ってた。人を撮影するのも大の苦手なんだけどむげに断ることも何かな~と撮影、店に取りに来て貰う事にした。写真代を支払うという男性にブログに画像をアップしても良い許可を貰い、それが写真代の代わりだと伝えて朝の散歩が終わった。

まあ、長く生きていればいろんな事があるわね、良いことも悪いことも。

歩いていると鳥の鳴き声が聞こえてきて空を見上げると団体さんの雁の群れが北を目指して飛んで行った。

撮影を頼んだ方

石楠花の蕾

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたお泊まり~

2022-03-24 19:07:43 | 一眼レフ

今日から4日間の仕事になる、本当は日曜がお休みだったけれどシフトの都合で日曜、出社で月曜が公休日になった。給料日後なので4日間、頑張るし日曜、仕事が終わってから市内の温泉ホテルにお泊まりすべく、春割りを使って予約しちゃった。月曜日、天気が良ければホテルから鳥海山に行こうと思ってるんだけど空の神様は微笑んでくれるかしらね~

今朝お墓参りに暫く潟に足が向いていない。タラの芽は膨らんでるかな~明日の朝、晴れていれば歩いてみるかな、潟まで。

個展で展示する大伸ばしの画像候補2点

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の画像から。

2022-03-23 19:35:57 | 一眼レフ

朝、空は一面、雲に覆われているけれど、昨日のミスを引きずっていてもどうにもならないし、何より座禅草が気になって46号線を走ってきた。

刺巻も何時もとは違った。地面が顔を出しているところもあれば分厚い雪に覆われている所の方が多い。木道はおおよそ見当が付くので長靴を履いて湿原に降りてみたら、雪の上には足跡がてんてんと。。。。その足跡をたどっていくといつも座禅草が咲いている所までもうちょっと、と言うところで足跡がUターンしていた。その先は。。。。いくら分厚い雪だとは言え、所々にぽっかり穴が開いているところもあって危険極まりないので私もUターンしてもう一つの木道に降りてみたらそこにも足跡が。。。。

こっちの方が座禅草の場所に近づけたがとにかく雪の量が半端なく座禅草の赤、水芭蕉の白のかけらもなかった。座禅草も水芭蕉もあの雪の状態だといつ頃、見れるのかしら。。。。。

刺巻を後に田沢湖に。湖畔を一周してみたけど湖面は波が立ち秋田駒ヶ岳はバックの雲と山頂が一体化していた。

今日は農免を走っていて撮影した太平山と白鳥の画像が収穫だったかな。

太平山と白鳥

刺巻湿原

秋田駒ヶ岳

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は最悪だった。。。

2022-03-22 19:53:25 | 一眼レフ

今日は何をしてもミスを連発、昨日は珍しくお腹の調子が悪いし。。。やるべき事は済ませてきたけれど最後には私物のポップテープを何処かに置き忘れてきた、仕事の必需品、もう何やってんだか自分に呆れた。。。

明日はお休み、刺巻に座禅草を撮影しに行きたいんだけど明日、起きてからの空と体の調子を見てから決めても遅くは無いわね。

個展の展示写真のサイズは全部A4に決めてネットで注文することにした。A4だと会場に何枚展示できるのか定かじゃないので一度、会場に額持参で確認しにいかなければね。市内の写真屋だと幾ら30%引きでも枚数が多いと支払いも大きくなる、ネットだと約半額で印刷して貰えるし。

フォレスタ鳥海

雪はこんな感じだった。3月19日にしては多いよね。

由利本荘の伝統工芸品と言えば御殿まり

3階の廊下、20部屋が並んでいる。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする