今日の夕食は炊飯器で作る豚の角煮、レシピを見たらニンニクが必要、でも我が家にニンニクはない。。。。ので今日の昼休みにお買い上げ~ 炊飯器で豚を下ゆでしてから調味料を入れて再度、炊飯器で調理するのでちょっとだけど時間がね。。。
退社して途中まで走ったら昼休みに買ったニンニクを忘れたことに気づいてUターン、ニンニクを持って帰宅、早々に豚の角煮を作り始めたのは良いが炊飯器の時間設定のやり方が判らず、あっちこっちのあらゆるボタンを押しまくってから説明書を探し出して見たら押してはいけないボタンを押しちゃってた。やることの順序が違うでしょうが。。。。
炊飯器調理を任せている間に、アートフラワー100を作ろうと思った思惑は見事に消えた、炊飯器で調理出来なかった1回目の炊飯器の仕事をガス台に任せたから(炊飯器は2回私用)アクは取らなきゃいけないし鍋は洗わなきゃいけないし座っている時間が無かった。おまけにレシピを確認したらニンニクの文字はなかった。何のために買い物、したんだろうね、お昼休み。下ゆでした豚肉は調味料と一緒に炊飯器に任せて完成、美味しいとは言えなかったけど明日の晩も豚の角煮。
数日前の朝、撮影 丁度電線に雀がとまっていてみた瞬間、雀が音符に見えた。
昨日作っていたアートフラワー100
豚の角煮
かわいいです😍