Yoshikoの『リビング』へようこそ

16年間脳梗塞後遺症の夫と101日間世界一周クルーズをした。その記録を「リビングを船に乗せて」として著す。

りんご

2016-02-14 | 日記


りんごを食べると医者いらず、、、と
聞いたことがある。
1日に一度、りんごを食べると健康が
維持され、病院に行くこともない、
医者が青くなるとか、、、?

私はあまりりんごは得意ではないが、
そう言われればせめて夫の身体のために、、、と毎日りんごをむいていた。

夫のために義務で?やっていたのだが、
最近はやはりその習慣を残そうと、
頑張っている。

ひとりで食べるとなんでもおいしくない。
夫もあまり好きではなかったらしいが
薄く切ると、仕方なく、食べていたようだ。

今、ひとりになって、一度にりんご半分を食べるのは多すぎるのだが、果物も
野菜も不足しがちなので、毎朝、無理して食べている。

相続の専門家?

2016-02-13 | 日記
誰にとっても相続やら名義変更などの事務手続きなど日常にあるものではない。

誰でも、まず、緊張しながら役所に行き
いろいろ聞いて言われるままに行動する。
それが終われば、次は必要となった時、
又聞きまわればよい。

役所には親切な受付嬢、案内係がいるものだ。

私は、神経質で、身体中緊張してでかけるので、肩がバリバリに凝ってしまう。
前の日から用事を書き出しているのに
前夜はねむれなかったり、、、。

何度も市役所にいき、夫の生まれてからの戸籍を取るために鹿児島に照会したり
郵便局に定額小為替を買いにいったり、、、。

幸いな事に各要所、要所は息子が同道してくれたり、手続きを手伝ってくれる。

初めははらはら、おずおずしていた私も
そろそろ手続きが終わりそうになった今日この頃、諸手続きに慣れてきた。

「ママはここまで出来るようになったのだから、今度困っている人の手助けを
してあげたら?」

と、息子がねぎらうように言ってくれた。

そう、何でも聞いてください。親切な案内嬢になりますよ。

お一人様メニュー

2016-02-12 | 日記


アボカドをスーパーで手に取った時は、
わさび醤油で食べようと思っていた。

その食べ方は夫と半分づつ食べると
もう少しほしいと足りない気がするが
そうかと言ってひとりで一個はちょっと
多い。

半分を翌日食べるのを忘れないようにしなくてはと、横目でみながら置いておいた。

食欲がなくて情けない。

夕方、ふと思いついた。

美味しそうなものが頭に浮かんできた。

まずじゃがいも一個、電子レンジでチン。
ベーコン一枚を細かく切る。

じゃがいもはサイコロに切っておき
フライパンで、ベーコンと炒める。
これだけでも焦げ目がつき、おいしそうだ。そこに、アボカドをくりぬいて細かく切り加え、さらにとろけるチーズを入れる。

これをくりぬいたアボカドの皮に入れて出来上がり。

なかなか美味しいアイデア料理が出来上がった。

もう一つ簡単な物は、あり合わせの野菜のスープである。やっと、作る気分になった。

T子さんの作品

2016-02-11 | 日記


いつも百人一首のサークルでご一緒する
T子さんが、折り紙で作って下さった、
作品である。

封筒の中に平らになって入っていたが、
説明を見ながら立体化させた。

何でも器用にこなす方でいつも尊敬している。

久しぶりにお会いしたが、
「少しでもお慰めになるかと思って、、」と言って渡して下さった。

可愛い、心あたたまる作品に和まされた。

T子さん、ありがとうございました。

確定申告終了

2016-02-10 | 日記


この間から気になりながら他の用事で
後回しになっていた確定申告に、二三日
前からとりかかった。

三年前迄は2月15日すぎに、緊張して税務署に出かけていた。税務署は駐車場が
混み、長い行列になる。中に入っても
人、人、人の混雑である。

それで、簡単なのだからと郵送する事にした。
今年で郵送するのは三回目となる。

書類に同封してある封筒を山折り、谷折りして作りあげた。

明日、郵便局へ行こう!

ひとつ仕事が終わり、ほっとした。



便箋

2016-02-09 | 日記


お手紙をいただくと多くの方が素敵な便箋をつかっておられる。

鳩居堂など有名なお店の物が多い。

私も文房具、便箋、封筒が大好きで
子供の頃から大切に収集してきた。

もったいなくてなかなか使えず、ただ
持っているのがうれしかった。

母の引出しにはいっていた、たくさんの
便箋も手元にあるが、和紙の物は
だいぶ色が変わってしまっている。
こうなると、古くさくて実際には使えない。
毛筆で書けば使えるかもしれないが、、、。

日常使う一番安いコクヨの便箋はいつも
そばにあるが、そればかり使うからか、
すぐなくなってしまう。

近頃はお習字は怠けているのだが、
手紙を書くこと即お習字と決めて
丁寧に書くことを心がけている。

それでは、少しでも上手に見えるようにとおしゃれな便箋を買ってみた。

今度、有名なお店に行ったら
もっと素敵な便箋を買って清々しい手紙が書けるよう、日頃から心がけるように
しようと健気な決心をしております。

教会へ

2016-02-08 | 日記
腹痛騒ぎで半日を病院で過ごしたが
どうやら原因は数年前に入院した
尿路結石の疑いだった

これはいつ爆発するかわからない爆弾で
恐ろしいが、今日、明日どうかなるものでもない。

勤めていた頃、朝の朝礼で私は
いつも右の腹部の後ろ、、、腰を
トントンとたたいていたと言われた。

それから、数年後、尿路結石の激痛に
襲われたのだ。この痛みは経験者でなければわからないが、陣痛より痛いと私は
思う。陣痛は男性にはわかっていただけないが、痛いときが続くが初めのうちは
休憩が入る。

結石の痛みは休憩がはいらないから
のたうちまわる痛さである。

こんなこと、懐かしがって言っている場合でないが、長い間かかって石が出来、
細い尿路を通る時、痛いのだ。

水を飲んで何かのきっかけでポロンと石が体外に出ればなんともない。

まだ鈍痛が続くが、今日も早起きをして
教会に行った。

遠いので、辛いのだが今の精神状態にとっては教会に行くことはとても救われる。

仏教の四十九日とよく似ていると思う。

でも私は弱虫。多くの方に励ましていただいている。

腹痛で病院へ

2016-02-07 | 日記
朝から右腹に違和感を感じ、キリキリと痛くなったり、鈍痛がしたり変な感じがする。

これはだいぶ前からの症状で一度は病院に行かなくてはと思っていた。じっと座っていても痛む。土曜日だけどこうしてひとりで心細い思いをするより、いっそ、病院へ行ってしまおう!

9時半頃なので病院は空いていた。土曜日からかと思っていたらだんだん混んで来て待合室は座るところがないほどになった。
一時間経ち、二時間に近くなる程待たされ、やっと診察の番になった。
診察室には去年胃カメラでお世話になったS先生がいらした。今日は臨時のお手伝いとのこと。待たされたが、良い巡り合わせにラッキーと思う。

採血、採尿、腹部レントゲンとまわる。

その全部に、それぞれ長い待ち時間があり、時間は三時間を過ぎた。

さらに検査結果を聞き、あまり良くなかったので、胃カメラと超音波の予約をした。

なんと、あんなに混んでいた待合室には誰もいなくなり、会計は最後から三人目であった。
とうとう四時間にもなってしまったが、
思い切って出かけたので早目の処置が
出来そうである。

ブログの分析

2016-02-06 | 日記


時々まとめてブログを読んでくださるK氏から前回メールをいただいたのは約
一か月前。
「休まず書かれていたブログが止ま
っている。何か重大なことがあったの
ではないか?」

「お正月にちよっと書いてあったので
貴女は元気だとわかった。」

「そうか、やっぱり、、、」

そして、昨日は
「貴女は、以前は厳しい介護生活のこと
を書いていた。
ご主人の事を発表されて以後、ご主人
を慕って、悲しい、悲しいと言う内容
がほとんどだ。琴奨菊のことなんか、
泣かされました。」

「悲しみを癒す薬は時です。どうぞ
家にひきこもらないで、なるべく外に
出るようになさい。ブログは続けてく
ださい。今後、どんなブログの内容に
なるか楽しみにしていますよ。」

と、言って下さった。
私はあまり読み返しをしていないのでどんな傾向のものを書いているか分析もで
きなかった。

どうしても悲しい、悲しいとばかり書いてしまうので、めそめそ、マンネリのブログは止めようと思った。
でも、そんな時、不思議と読者数が倍増していて、励まされ、単純に頑張って続けている。

今後はどんな傾向になるか?

今、ブログをやめたら、何もしない私になってしまうのでもう少し頑張ろかなと
おもっている。

ただ、インターネットの調子が悪く文面を作っても送信出来ていないかもしれないのが、気掛かりである。

冬のローズガーデン

2016-02-05 | 日記


先日、息子が素敵なレストランに連れて行ってくれた。久しぶりのドライブデート、しばし悲しみを忘れた。

本当はローズガーデンと呼ばれているところだが、冬のシーズンは枯れ草、枯れ木ばかりだった。だが、目をつぶったら
ここがローズガーデン!と思えるほど
自然のお庭は春を待つ、余裕のある
雰囲気。


ランチも美味しく食することが出来て幸せなひと時だった。

店内には今は走っていない
ミゼットが展示してある。


パンや玄米も売っている。


昔の精米機が置いてあったり、楽しい飾りがたくさんあって、退屈しない。

ローズガーデンの一番のおすすめの時期は五月頃との事。その頃は予約なしでは
無理とのこと。
今から予定しておこう。

久しぶりの百人一首

2016-02-04 | 日記


二カ月くらいおやすみをしてしまった、百人一首。
月初めに行かないと、ついつい又来月からと思い、怠けてしまう。

月初め、なかなか腰があがらなかったが
頑張って出かけた。

対戦をはじめる前にラジオ体操をしていたこともあったが、最近は「花は咲く」を歌っているという。

立ち上がり、輪になって、お腹から
大きな声を出す。音が高いところがあるが、しっかり歌うと、すっきりして良い運動になる気がする。

対戦はブランクがあるから惨敗だろうと予想していたが、楽しんでやりましょうとH子さんが相手をしてくださった。

だんだん思い出してきて、五分五分の
勝負だった。夢中になるからすべて忘れられる。やはり、続けようと思った。

脳活ドリル

2016-02-03 | 日記


認知症は一度なったら治らないそうだ。
精神科、脳神経外科などにかかるのかと思うけれどこのごろでは物忘れ科がよいときいた。

物忘れ、認知症を防ぐための脳活ドリルがあると聞き、注文してみた。

A4の大きさで1日1ページ実践して全90問あるので3ヶ月間毎日解き、脳を鍛えるのだ。

パラパラと見てつい出来そうなところは
解いてしまう。
中でもナンバープレイス、数独は
毎日しているので何も考えず、全部制覇してしまった。

好きなクロスワードパズル、間違い探し、仲間はずれ探しなどはすぐできてしまった。

違った側面で考える、空間認識力、記憶力テスト、数値変換テストは苦手だ。
取り組むのが面倒くさい。

優しいのは馬鹿らしく、難しいのは面倒くさいと思ってしまうわかままな私。

こんなもの買わなければ良かったと思ってしまうが、記憶力テストなど自分の苦手分野を勉強しなければならないと思った。

Come come everybody!

2016-02-02 | 日記


ラジオで「今日は何の日?」と言って
昭和21年の2月1日に英会話がはじまった、、、と言っていた。

私、覚えている。しょうじょうじの狸の歌のメロディで、、、。

「カム、カム エブリーボディ、
ハウ ドウ ユー ドウ エンド ハウ
アーユ?
ウオント ユー ハフ サム
キャンデー、ワン アン トウ エン
スリーフォーファイブ
レットアシングア パピー ソング
ティン タラ ラッタ タ」

私は親にも確かめず大人になる迄
耳から覚えたこの歌を心に秘めていた。

Come come everybody
How do you do and how are you?
W on't you have some candy ?
One and two and three for five
Let's sing a happy song
T in ta la la ta ta

今、スピード ラーニングと言って
毎日きいているだけで英語が上達すると言う宣伝があるが、毎日聞いていると
しっかり身についているものだ。

英語教師をしていた時にこれを思い出すべきだった。

しかもこの番組、五年間しかつづかなかったと言う。正に、私の小学校時代の事だった。

覚えていらっしゃる方もあるだろう。

教育なし、教養なし。

2016-02-01 | 日記


なるほど、こういうことなのか!

教育(今日行く)、教養(今日、用)がないと、どこにも出かけないし、退屈である。

突然、お客様がみえたり、宅配が届いたりするので、なんとなく家にいなければならないと思ってしまっていた。

今日は日曜日。
教会へ行った。教会の前の大きなイチョウの木は丸坊主になって寂しい。
讃美歌を歌っていると心が和む。
そして、日常の生活を反省する。
来て良かったと思う。

帰宅すると果たして不在通知が入っていたが、こんなものは再配達を頼めばよいのだ。

割り切って外に出ることが、精神衛生上
よいことがわかった。

これかは「教育」「教養」に
気をつけよう!