Yoshikoの『リビング』へようこそ

16年間脳梗塞後遺症の夫と101日間世界一周クルーズをした。その記録を「リビングを船に乗せて」として著す。

数独仲間

2013-09-30 | 日記
聞くところによれば「数独」は日本人が作ったそうで
「数字は独り』と言う意味で名付けられ、「スウドク」と日本語で
呼ばれるそうだ。
だが「ナンバープレイス」とか「ナンプレ」とも呼ばれている。

数字は独りだがこのゲームをするのも独りで孤独である。
孤独であるけれど、夢中になると孤独ではなくなる。寂しくないのだ。

どうやって技を磨くのか知らないがやはり「慣れ」は大事だろうし、
認知症にならないためにも頭の訓練に役立つと思う。

なんとなく話しているうちに病みつきになった人、手をとって教えたりしないけれど
それぞれ独りでしている。私も必ず寝る前にする。
寝る前に頭がさえてしまったら眠れないでしょう…不眠症なのに・・・と言われるが
私は「あっ!難しい!もう駄目!」と思うと入眠剤も使わずバタンキューと眠れるようになった。

友人K子さんはわざわざ毎月新しい数独の月刊誌を送ってくださる。
120問ほど★一つから★五つまでの問題があるので一カ月丁度あそべるのだ。

また土曜日の新聞に出ているので夫が必ず「はい!」と渡してくれる。
近頃はそれをまず友人の分までコピーしてから取り組むことにしている。

数独仲間はたいてい『何とか出来たわよ~』と言う反応をくれる。
たいてい私が苦しんだ問題なのだが彼女たちは簡単にできるらしいから
先輩だと思っている。

それにしても何でいろいろ難しい問題を作る人がいるのだろう。
コンピューターが作るのだろうけれど・・・。

いかくん

2013-09-29 | 日記
いかくんとはイカの燻製である。
いかくんとして売られているものがよい。

以前も紹介したけれど私の好きな簡単な食べ物に
いかくんとセロリをつけたものがある。

セロリを薄く切っていかくんとまぜる。
初めはどちらがセロリでどちらがいかくんかわからないほど
真っ白だったのだが、近頃は勿体ないのでセロリの葉っぱの部分も
一緒にきざんでしまう。


この写真は作ったばかりのものであるが
サラダオイル、osuを適当に混ぜて一日置くといかくんの塩味が染みて
セロリもしんなりしておいしい味がつく。

小鉢に入れると和食の一品になるし、朝のパン食のとき、
サラダとしてトマトやキュウリと一緒のお皿にのせてもよい。

ついいかくん一袋にセロリをたくさん刻んでしまうと作りすぎてしまうけれど。

早くもおせち

2013-09-28 | 日記
今月が終われば今年はあと三カ月。
まだまだ腰を据えて今年を味わっていないのに、
何と早い時の流れだろう!

暑い暑いと言っていたらやっと涼しくなり、だんだん寒くなる。

暑いからもう少ししたら着ようと思っていた夏服もまたたたみ直して
しまってしまう。

半月ほど前きれいな写真入りのおせち料理の宣伝のダイレクトメールが
届いた。10月の初めまでに注文すると送料がタダになると言う。

2,3年前に一応孫たちに華やかな料理を見せたいと思って注文したことがある。
だが、宅配便で送られてきた料理はそれぞれが真空パックに入っていて
宣伝で見たようなお重箱に入っているものとはかけ離れた印象だった。

確かに傷んでしまうからそのような方法で送らなければいけないのは分かるけれど
それならなおのこと全部開いて並べてしまっては食べきらないとくさってしまうことになる。

立派な大きな海老が入っていても数は少ないし、人気のあるものは減るけれど
上等なのに残ってしまうものがある。

それにお値段が高い。
一人前で9900円から六人前で30000円である。
もっと高いものもあるようだが今年はその分好きなものをたくさん
買って
手作りをしよう・・・。
10月の声を聞いたら、どんどん宣伝が来るだろうがひるまず、負けずに・・頑張ろうと思っている。

扇風機

2013-09-27 | 日記
あの猛暑の夏が嘘のように過ぎた。

毎年『今年は一番暑い」と言っている。
ある夏は船に乗っていた。またある夏はアメリカに行っていた。
でもやはり自分の家が一番いい。本当は私は出不精である。

エアコンを使っても個人的に涼風がほしくて扇風機のお世話になった。
友人宅を訪問してもわざわざ扇風機をつけてくださるところが多い。

夜もタイマーを使って寝るまで涼風を求めていた。

少し涼しくなって・・・・・

去年と同じように解体し、各部分を拭いてみる。真っ白で
汚れが見えないのに、雑巾は汚れる。プロペラも同じである。
このままきれいそうに見えるからとしまわれたら汚れが付いたままに
なるなあ~と思いながらまた組み立てた。

もう使わないからと背の高さを低くして使わない部屋に二つをおいておいた。
ビニールをかぶせて納戸にしまおう・・・・と。

ふと見ると


          「さんざん働かせておいてもうお役御免にされたわね」
          「暑いときにはさんざん働かされたのに・・・・」
          「あなた、掃除してもらった?」
          「ええ、奥さん拭いてくれたわ」
          「明日、納戸にしまわれちゃうのね」

と二人(ふたつ)がしゃべっているような気がした・・。

源氏物語

2013-09-26 | 日記
月一回の源氏物語の講義を聞き始めてそろそろ2年になるが、
光源氏が何とスーパーマンでイケメンだったらしいと言うこと以外
まだまだわからないことがいっぱいである。

1000年も前にこんな大作を手掛けた紫式部、現代にあってなお
生き生きとした文学であることも素晴らしいがそんなに長い大作を
訳そうとする作家さんたちもご苦労様と思う。

母は鎌倉婦人子供会館で20年くらい前から源氏の講義をしていた。
その時は全く興味がなかったので気にも留めていなかった。身内のことは
あまり気にならないものである。
その頃は子育て、勤めなどで忙しく、やっと自由になって心の余裕が
出来私が興味を持った頃は母はやめていたのだった。母は午前中講義をし
直ぐ東京の会議に向かっていた。電車の中でちょっとサンドイッチをかじるのと
言っていたっけ。。。。

母が教えていた資料を全部貰ってきたけれどそれだけでは何にもならない。

いつも講義に顔をだしているだけで落ちこぼれの私である。

他のみなさんは20年も勉強を続けておられる方ばかり。
何回もはじめから読んでおられ秋には源氏物語にちなんだ京都の寺社をめぐる旅も
計画されている。

二泊三日のその旅行は行かれないので会の方々との親睦もはかれないのだが
年を取って百人一首の競技ができなくなっても源氏物語は読むことが出来るかなと
ぼちぼちみなさんの後を追いかけている。

ポタージュ

2013-09-25 | 日記
今日はベーコンのスープだったけれど昨日は夫が好きな
パンプキンのポタージュを作った。
 

カボチャは色々な食べ方があるが普通に甘く煮るとあまり
好まれない。天ぷらにしても、薄く切ってこんがり焼いても
あまり箸が進まない。

ところがポタージュを作ると喜んであっという間になくなってしまう。

牛乳が苦手な私も不思議に飲んでしまう。

普段はミキサーを使って牛乳、スープストックを使って最後に生クリームを
入れで出来上がり。

昨日は電子レンジを使って柔らかくなったカボチャを細かく切って
そのままスープにした。ミキサーを出して使って洗うのが面倒だったので
簡単にしたつもりが結局溶けるのに時間がかかってしまった。

スープストックがなかったのでブイヨンを入れてごまかしたが・・・
まあまあの味になった。

そろそろもっと好きなオニオングラタンスープの季節になる。

トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団

2013-09-24 | 日記
その日、敬老の日、16日は朝から台風騒ぎでひやひやしていたのだった、
夕方出かけなければならなかったので台風が気になってずっと緊張していたが
どうやら大事に至らず台風が去ったようだったので3時過ぎ車で出かけた。

「16日あいている?それならチケットを送ります・・・」と友人がチケットを郵送
してくださった。どんな内容か全く分からず、ただ男性だけのバレエ団とだけ
聞いていた。怖いもの見たさ?珍しいものを見る気持ちで出かけたら
テレビ朝日と読売新聞が共催していて何千人もホールが満員だったのには
驚いた。

ニューヨーク発、男だけのコメディバレエ団という。
私は全く知らなかったのだが二年ぶりの来日で9月いっぱい、大阪、東京、神戸、など
公演をするという。
        何が出てくるか?舞台を・・・。

むくつけき?男性がトウシューズを履いて踊るなんて滑稽だろうなと初めから笑いの
嵐の中のコメディかと思っていたら何と素晴らしいバレエであった、
体力はあるのだから白鳥になってクルクル回るのもダイナミックであるし一方繊細な
部分もあり流石伝統のバレエ団と感心した。

39年前ニューヨークで旗揚げされたバレエ団だという。
真剣に取り組んでいるのでたまにおどけた白鳥がわざと群れから遅れたりすると
観衆は笑うけれどうっとり楽しんでみることができた。

男性同士だから力はあり、長身のバレリーナを支える小さな男役の人。最後に彼が
持ち上げられてしまったり・・。

初めての世界を覗くことができてとてもうれしかった。
K子さんありがとうございました。

ホールから外に出ると台風が嘘だったようにきれいな夕焼けだった。

アンケートを書いたら写真の絵ハガキをくれた。




母のお茶会

2013-09-23 | 介護生活
去年の11月に書道塾を閉塾とした母であるが師弟共に
そのまま別れるのは辛い…と言うことで月に2回だけ
母は介護施設から家に帰り一時間のおしゃべりタイムを作っている。
お弟子さんはくじ引きか?おたがいの譲り合いで数名お当番のように
現れる。
母はそれを何よりも楽しんでいる。
まだまだ“先生”として君臨し、お弟子さんのそのまたお弟子さん…孫弟子の
ことも心配し、指導しているようである。

月刊誌にお手本とエッセイを書いているのでゴーストライターの私は
取材に先日行ってみた。
「わたくしは先生に褒めていただき、やる気が出て頑張ってきました。
 それでわたくし生徒のよいところを見つけて褒めています」と言われると
「そうですとも!それがコツねぇ~」と嬉しそうに応えていた。
疲れるので短い時間の逢瀬なのだが細く長~く続いている母の最後の
大切な時間が流れている。


   

鎌倉市長から100歳以上の人へ敬老の日に花が届いた。

秋の運動会

2013-09-22 | 日記
あの、恐ろしい台風の暴風雨があったとは思えないほど、
天高く秋の空…好天気のもと、小学校で運動会が開かれた。

だいぶ前から練習が聞こえてきてそのほほえましい姿を遠くから見ていた。

特にたぶん二年生くらいらしいのだが「ピンクパンサー」の曲に合わせて
入場しダンスを踊るものがあった。先生のご指導ぶりがマイクを通して聞こえる。
パニックになりそうなのを抑えて怒鳴らないで忍耐強く教えている声が聞こえて
大変だなと思っていた。

今日は本番。

玉入れも綱引きも騎馬戦も大玉ころがしもリレーもあるけれどあのダンスが
観たいと思っていた。
プログラムの初めのころに可愛いい三色のハッピを着て登場。
素晴らしい出来で遠くから拍手を送った。
教えればこんなに複雑なこともできるのだと感心した。
ピンクパンサーの曲で入った後は確かキャリーぱみゅぱみゅの曲?の
ようだった。その時代に子供たちにあった曲を体育の先生がたは
研究されるのだろう。


それはともかく朝早くから『場所取り合戦』があって
懐かしい…ローカルな気分になった。
運動場は朝から解放されていたのだろう。観戦するための敷物が敷かれていた。
また木陰になる場所にも昼食のお座敷が確保されていた。


御馳走を作って家族総出で運動会を楽しんでいるようだ。
子育てのころを思い出す。昼食は親と一緒にと言われ小学校と幼稚園が
同じ日になって困ったことを思い出す。

六時半のおばあさん

2013-09-21 | 介護生活
以前お話したけれど、近所に6時半に介護施設にでかけるおばあさんがおられる
ちょうどラジオ体操が始まる直前にお迎えのくるまが来るのでいつもみている
台風の時も黄色いレインコートを着せられちょこんと車椅子に座っていた

まるで実家の弟が母の世話をしているようで懐かしく眺めている

朝6時半に介護施設に行くのは施設に着いてから朝食だと思う

夕方も6時半の帰宅だから夕食はすませておられるのだろう

聞くところによれば施設入所待ちは700名もいるそうで、なかなか
入れないので延長料金を払って特別の形のデイケアーサービスを
利用されているのではないかと介護仲間の一人が言っていた
これから寒くなって朝が暗いと大変だろうなと思っている

近頃は夫迄が
[おばあさん 今日も出かけられたか]と聞いてくる
自分の励みにしているみたいだ

自分はご飯が美味しくないから入所は絶対嫌だと言っているが

高齢者講習会

2013-09-20 | 日記
高齢者講習会は70歳から74歳と75 歳以上にわかれています。
75歳以上は認知症の検査が入るようで以前その話を聞いていたので
気になって落ち着きません。
数字の計算とかでてきた絵をすべて覚えるとかあいうえお順を逆に言うとか、、
、聞いていたのです。
幸いその種の検査はありませんでした。


3時間かかるのですがビデオをみせられたあといきなり実地にはいります。
試験官が助手席に乗り言われるままに車を走らせます。最初に外周を回って
車の感じをつかんでから課題を与えてくれたら良いのにいきなり10センチの縁石に
タイヤをつけてアクセルをふかして10センチを乗り越え前にあるポールにぶつからないように
止める瞬発力のテストです。
アクセルの感じが自分の車と違うので皆思い切りふかしてしまう。
私もふかさなければ車は縁石に乗らないので元気よくやってしまいました。
車庫入れ、S字型、一時停止などのチェックはあるものの、後半は何十年も前の
仮免を思い出し懐かしく、楽しく走りました。



その後静止視力、動体視力、夜間視力、視野角度、運転適性検査をして、
複数の作業を同時に行う能力を検査され総合コメントでは
[あなたの機能は全般的にやや優れています、、、、又非高齢者と比較して
もやや優れています]
との判定だったのでひとまずほっとしました。

昨日は失礼しました

2013-09-19 | 日記
昨日は予約投稿の日付を間違えて朝早くおこしくださった方に失礼いたしました。
メールをくださった方があり、気がつきました。

今日は私のミスでパソコンを壊しパソコンは息子の家に入院しています。
しばらく、iPadから投稿します。

前々から気になっていた運転免許更新のための高齢者講習会にいってきました。
70歳以上対象で5800円かかります。
どんな問題が出るのか、どんな検査をするのか緊張しました。
実技もあり、たまたま紅一点でしたが無事に終わりました。

詳しいお話はまた後日いたします。

高級石鹸

2013-09-18 | 日記
最近は石鹸と言っても化粧せっけん、浴用石鹸、洗濯石鹸などいろいろな種類がある。
温泉場などではボディシャンプーも置いてあるから一般家庭でも様々なものが使われて
いると思う。

それらの石鹸の値段がピンからキリまで本当に大きな違いがある。
石鹸の香りなどは化学的に調合されたものは安いけれど本当の香り・・・
たとえば薔薇の花からとられた匂いのエッセンスなどはほんのちょっとでも
ダイヤモンドと同じくらいの値がつくと聞いたことがある。

そういう特別な香りが入っている石鹸は特別に高い。

シャネル、ニナリッチ、ジパンシーなどブランド店では必ず
香水とセットで高級石鹸を売っている。

石鹸など、スーパーやドラッグストアで安い時に買いだめしているので
デパートで覗くこともないけれど不思議なことに何かでいただいたものは
後生大事にしまってある。

そんな話を先日したら『うちも』『うちもだわ」という話しになった。

大事にしまっておいていったいいつ使えばよいの?
「今でしょう!!」と言うことになった。

わざわざ石鹸を買うのならあるものを使えばそれだけ整理することにもなる。
いらないのなら、バザーに寄付してもよい。

とにかく私が死んだら石鹸はそんなに邪魔でないから捨てられないかもしれないが
誰かが仕方なく貰ってやろう・・くらいのもので・・・他の人には価値がないのだ。

それなら毎日『上等な』石鹸で身体を洗ったら優雅な気持ちになれるのでは?
と悟った次第・・・。


真夜中の電話

2013-09-17 | 日記
真夜中に携帯電話が鳴ったらしい。

だが私はその時には寝ていて気がつかず3時半ごろピカピカしている携帯に
気がついた。
もし、それが弟から母の容態についての電話だったらびっくりしてかけ直して
いたかもしれないがその電話は翌日会う約束のM子さんからだった。

明日の都合がわるくなったのかな?と思いながら翌朝たぶん出勤前「あまちゃん」を
みているだろうと思って8時半頃電話をする。
しかし電話に出てくれない。
彼女の家は近くなのだが電話番号を教えあったばかりなので電話をしてみた。

出勤前、忙しいのかな?もう出かけてしまったのかな?と彼女の車を見ると
まだ止まっている。

その家まで行ってチャイムを押す。
出てこない。
新聞もとっていない。

一人暮らしの彼女。
何があったのだろう?

急に心配になり家の前で携帯を鳴らしたりドキドキした。

一人で家の中で倒れているのかもしれない。
それで苦しくて夜中に電話をしたのかしら?

だんだん悪い想像をしてしまう。

その日は出勤前電話に気付いた彼女が色々言いわけを言って家に来てくれたのだが
普段から近くに住むお嬢さんの電話をきいておかなくてはね・
・・という結論に
なった。

私の電話には「安心機能』と言うものがついていて『元気だよメール』を
子供に送るようになっている。まだ使っていないのだが・・。

ひかりTV接続

2013-09-16 | 日記
次々と気になることが出てくる。
過去一カ月、毎日憂鬱だったことは「ひかりTV」の接続だった。

フレッツ光に変更する工事をした時、なんとかパソコンには接続できたのだが
その後NTT東日本から送られてきたチューナーをテレビに接続してひかりTVが
みられるようにしなければならなかった。

ひかりTVはテレビ好きの人なら喜ぶだろうけれど何と数百のチャンネルがあるのだ。
普通のテレビだけで十分、ビデオを撮ってもなかなかそれを見る暇がないと困っている
のに、これ以上新しい情報はいらないと思っている。
スポーツ番組、音楽番組、ドラマ、映画、囲碁将棋、テニス、サッカー、野球、
韓流ドラマ、ゲーム、カラオケなどなどあらゆるものが入っている。

フレッツ光を導入するに当たり、2カ月無料にするからひかりTVをつけることと言うのが
サービスの条件だったようで2カ月したら解約すれば料金はかかりませんと言われていたのだ。

送られてきた部品を開く気にもならず、それでも恐る恐るみてみると何がなんだかさっぱりわからない。

時間がたっぷりあるときにシッカリ説明書を読んでみるのだが直ぐ分らない言葉が出てくる。
電気屋に行って「接続しないまま解約してもいいか」と聞いたが
『一度は接続してください」と涼しい顔。
誰も相談に乗ってくれない・・。

一カ月経ちやっと御神輿を上げ、つなぎ始め途中で電話をかけてサービスセンターにSOS。
言われた通りにテレビの後ろを見るがその該当する穴が見つからない。
テレビの後ろの部分を開いて初めてそれらしき穴を見つけるが今度はサイズがどうしても合わない。

これは私が機械に弱いから・・の結果ではなく大きさが合わないのだ!と
気がついた。

もう一度センターを呼び出し相談すると、我が家のテレビは古かったのでその穴がないことが
やっと判明。
他の方法で何とかつなぐことができた。
いつもいつも恐る恐る・・・で疲れる。

早速昨夜は「英国王のスピーチ』と言う映画を見てしまった。
映画を見られるのは得をした気分だが時間泥棒に合ったような気もする。
2カ月経ったらやはり解約をしよう。