わたしたちの洋書の森

「洋書の森」のとっておきの話をご紹介

「わたしたちの洋書の森」から新企画!

2015年06月04日 14時05分03秒 | 魔女のポーシャ

アジサイが鮮やかな色を見せる6月になりました。関東の梅雨入りもすぐそこまできていそうですね。でも今週末には宮脇先生のセミナーがありますから、それまでは梅雨にはいりませんように、と祈るポーシャなのでした。

さて、きょうはお知らせが3つあります。

(1)「洋書の森」の魔女仲間の訳書が出ました。『どんなときでも、小さな奇跡は起こせる』。Amazonの内容紹介によると、「本書で著者が提案するのは、…大変な時代に生きるすべての人が、手軽で短時間に怖れやストレスを手放し、心も体も軽くなる、小さな奇跡を起こす方法です」だそうです。心 も体も軽くして、毎日を元気に過ごしたい方、手に取ってみてはいかがでしょうか。

http://www.amazon.co.jp/dp/4763134159

 

(2)「わたしたちの洋書の森」では、会員の訳書をFacebookとブログで紹介することになりました。アップするのは、月に二回ほどを予定。なお2015年5月以降に出版されたものを対象にします。ご希望の方は、下記の情報をWordファイルにまとめて、FBメッセージまたはyoushonomori@gmail.com宛に送ってください。ご連絡をお待ちしています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
①お名前
②「洋書の森」会員番号(非公開)
③訳書のタイトル
④原著者名/訳者名
⑤出版社/発行年月日
⑥訳書の写真、掲載サイトのURLなど
⑦内容紹介など(800字以内でお願いいたします)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

詳細はFacebookにも掲載しています(Facebookに登録していなくても、どなたでもアクセスできます)。

https://www.facebook.com/youshonomori

 

(3)4月の洋書の森ウィークエンドスキルアップ講座「児童書・YA翻訳の現場から」で講師を務めてくださった原田勝さんが、朗読会・セミナーを開きます。

詳細は原田さんのブログ「翻訳者の部屋から」をご覧ください。↓

http://haradamasaru.hatenablog.com/entry/2015/05/26/055536

会場となる川越の絵本カフェ「イングリッシュブルーベル( Ehon Cafe - English Bluebell - )」は、物語にでてくるようなとても素敵なカフェです。

7月の書架整理&おしゃべりサロンは7月1日(水)2時からです。情報収集と気分転換をしに、どうぞお出かけくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿