わたしたちの洋書の森

「洋書の森」のとっておきの話をご紹介

翻訳者のためのウィークエンドスキルアップ講座 第42回

2023年06月20日 07時39分15秒 | 魔女のきのっぴー

梅雨入り前にやって来た台風の影響も何とかおさまった6月3日(土)、第42回「翻訳者のためのウィークエンドスキルアップ講座」が開かれました。今回の講座の講師は、児童文学やYAの作品を数多く訳されている翻訳家の三辺律子先生です。オンラインでのウェビナー形式とあって、地球のあちこちから視聴してくださった受講者はなんと計149名。講座開始直後、続々と入室してくる受講者のお名前を拝見しながら、主催側も身が引き締まります。そんな中、登壇された三辺先生は終始笑顔を絶やさず、柔らかく、時に熱のこもった口調で、ご自身の体験や考えなどを語ってくださいました。

「三辺律子の翻訳の日々」というテーマにふさわしく、内容は、三辺先生が翻訳家になったいきさつ、これまで手掛けた仕事とその背景、それから翻訳と本に対して常日頃ご自身が抱いている思いなどです。事前の参考資料として、『基礎英語』のテキストと読売新聞に掲載されたエッセイ、そしてなんと訳書『かわいい子ランキング』のレジュメが受講者に配られました。レジュメの書き方に悩む翻訳者は多いもの。大いに参考になったのではないでしょうか。

そして、印象的だったのは「これは特に言っておきたいんですけど」と身を乗り出すように話してくださった言葉です。「今の時代、中学生とか高校生くらいから将来をきちんと決めて、それに向かって努力しなければ、という風潮があるように思います。でも、私はそうじゃなかった。そうじゃなくても、そのときどきでちゃんと好きなことを選んでいけば大丈夫!ってことをお伝えしたいんです」(大意)。若いうちから早く早くとせかされ、効率のよい方法ばかりがよしとされるような世の中ですが、この言葉に、(若くはない)私も思わず膝を打ちました。それに、先生は「運がよかった」という言葉も何度か使っていらっしゃいましたが、お話全体からは「これが好き」「これがやりたい」という気持ちを忘れずにひたむきに努力したからこそ、そうした運もめぐってきたのだということがわかります。

また、昨今の出版業界、翻訳業界の現状に関して憂慮していることにも触れてくださり、これに共感した方も多いのではないでしょうか。

受講者の方々から怒涛のように寄せられるチャットの数と、そこにつづられている熱い言葉に、皆さんの真剣さと情熱がひしひしと感じられ、胸が熱くなりました。

訳書の刊行続きでお忙しい中、すばらしい講義を届けてくださった三辺先生、全世界から参加し、真摯で温かいメッセージを送ってくださった受講者の皆様に、心から感謝いたします。

次回の「洋書の森 ウィークエンドスキルアップ講座」についても、スタッフ一同で話し合いを進めている最中です。楽しみにお待ちくださいね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿