信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

天狗岳登山「唐沢鉱泉~西天狗~東天狗~ヒュッテ黒百合」 3

2019-06-28 18:19:20 | 登山

山の夕暮れは早いので余りゆっくりとはせず下る事にした   PM3時28分 出発

 

黒百合平ではやはりこの時期、この花を見ないと帰れないなと・・・情報では一、二輪は咲いているはずだが?

  

黒百合です ヒュッテの名前にもなって居る花、今が見頃です   そして散り始めた「タカネサクラ」 可憐な花です

 そんな事をしていたので

最後は娘が先を歩きます  途中まではほゞ河原の中を歩くようなものです。 雨の日、雨上がりは本当に川ですがね・・・

  

この川の中の石は何故か白い苔?の様なものが・・・そして「あっ!ハートだよ」と石のくぼみにハートを見つけました

                                            「ロマンチストだね~(笑)」 

唐沢・支部の湯分岐

PM4時7分 此処まで役40分 悪くはないと思うコースタイムです

タケシマランを見つけました

                                  ひっそりと山中に小さな小さな花を付けています

   

この木の橋を渡れば後少しです PM4時35分 此処から唐沢鉱泉源泉迄役25分 PM5時2分到着です

        この時間ならまだ大丈夫だろうと唐沢鉱泉で汗を流すため温泉を頂きPM6時10分 駐車場を後にします

 

少し私の体力に甘さがありAM8時40分のスタートは少し遅すぎたかもしれません・・・最初の定ではもう一時間

         早く下れる予定でしたが・・・体力落ちてるな~反省!! トータル休憩もいれ8時間20分の道程でした

しかし、よく見る物でこのコースを6時間弱で回れる様に書いてありますが実際、休憩も居れ余裕を見ればその時間はきついかと

翌日の新聞にこの日「赤岳」で足を踏み外しケガ・・迷ったでヘリが二回出ています。。 余裕をもって体力と相談して

    無理の無い楽しい登山をしたい物ですね。。 今回私は娘との登山だった為一人の時とは違いより一層楽しい山行でした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿