ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

池上さん  あんまりです

2015-08-06 07:25:53 | ドラマ・ワイドショー

そりゃ、日本中が反日一色になっているわけだし。

今さら期待していなかったけど・・・・そりゃあないよなと。

「池上&櫻井の教科書が教えない戦争」を見ました。

 8月15日が何の日か知ってる?

街頭インタビュー。聞く相手を間違えているんじゃないかと。

「山の日?海の日?」

「うなぎを食べる日」

「肝試しが始まった日」

 日・独・・・〇三国同盟?

「アメリカっ!」

「イギリス?」

 教科書における「特攻隊」の記述が少ない理由

 「名誉ある死」→戦争賛美

 「自爆攻撃」→国の為に戦って死んだ人を否定するのか

・・・という歴史認識の話になりかねないので記述しない。

 特攻隊は志願制では?

元特攻隊の長田利幸氏 「辞令一本。下命だった」

 特攻の命中率は11%の予測。にも関わらずなぜ特攻をしたのか

 ベテランパイロットの戦死が相次ぎ技術的に問題が。

 特攻くらいなら出来るだろう・・・・一度始めると止められない空気。

 ベニヤ板の特攻船「震洋」の復元。

 アメリカに「自殺ボート」と呼ばれた

 2500人の戦死者を出した

 合理的な判断が出来なくなっていた

 スタジオの雰囲気が「えーーっ」「何で・・・」的なものになる。

 言外に「そんな無謀な事は最初からやるべきじゃなかったのに」

 「きっと特攻なんか行きたくなかったけど、行きたくないと言えない雰囲気が

 あったんだろうなあ」

 「元特攻隊の人がそういうんだからきっとそうだ」

 軍歌が流行った話。

 軍歌は戦意高揚、国民の意識を一つにする為に作られたもの

 櫻井「僕らもコンサートでみんなで同じ振りをしましょうといいますが

  怖いですね。みんなで一つの事をやるっていう・・・・

 考え方としては「フリーセル」抑圧からの解放って所でしょうか。

  日本の軍歌なんて韓国の「独島はウリタン」に比べたらなんて事ない歌ばかり。

  今もって「国民統合」の戦術として歌やダンスが使われる。

  そういうものが全て「自由がない」って事。

  それじゃ徒競走で「よーいどん」ってやること自体が「人権蹂躙」になっちゃう。

 日本の軍歌というのは実は悲しい歌が多いです。

  辛い時に軍歌を歌って気持ちを奮い立たせたり、悲しい歌を歌って浸ったり。

  そんな事しちゃいけなかったのかしら?

 ポスター

ウレシイナボクラノチョキンガタマニナル」

 気持ち悪い広告

 「子供達もそれに誇りをもっていたのかなと」

 自分の行いが国の役に立つ事に誇りを持たない子供がいたら

  国は亡びるって・・・・・

  今なら変だよ。確かに。

  でもあの時代はそうだったの。今と同じ価値観で考えるべきではない。

 

 戦時食

 タンポポのカルシウム和え → 国から強制されたレシピ

 何で?国から強制されたレシピって・・・・どうしてそういう話になるのよ。

  それにタンポポだけじゃないよ。食べる事が出来たのは。

  もっとメニューを紹介して下さいよ。

 なぜ日本は真珠湾を攻撃したのか

 マレー半島から石油を得る為

 真珠湾よりマレー半島上陸の方が早かった

 石油の輸送船をアメリカに沈められた事から、燃料不足に陥る。

 日本は輸送船をあまり攻撃しなかった → 成績にならなかったから。

 「戦果よりも手柄」日本は最後までこの考えを変えられなかった。

 「戦果よりも手柄」の国だったの?日本って。

 私は単純に「武装していない輸送船を攻撃するのは卑怯だから」と

  思っていたけど。

  なんていうかナレーションのニュアンスが気に入らないのね。

 そもそもなんで日本が石油を必要としていたか・・・から説明せずに

  いきなり「銀輪部隊」を出して、進撃していった・・・とか言われたら

  日本が侵略したみたいに聞こえるでしょう。

  

 櫻井君がガダルカナル島へ。

 祖父が記者で遺骨収集をしていたこと

 海にゼロ戦が沈んでいたこと

 女性の生活を変えた

 パーマネント禁止

 女性も男性と同じ職業に

 婦人画報などの表紙が猛々しいものに

 NHKの元アナウンサーを出して「嘘ばかりの報道がいやだった」

 林芙美子・吉屋信子が積極的に戦意高揚の文章を書く

 「非国民」と言われないようにした

 SHERRYいわく「今の時代は何でも言いたい事が言える。でも

  当時はそれが出来なかったんですね」

 今だって同じですよ。少しでも「愛国心」だの「日の丸」だのっていえば

  「右翼と言う名の非国民」にされちゃうし。マスコミもテレビも偏向報道しか

  しないし。今の方がよほどひどい。

 義列空挺隊の話

 特攻隊にも関わらず全員が朗らかな笑顔で飛び立っていった

 国を守る為に死ぬことに誇りを持っていた。

 原爆を日本が開発しようとしていた話

 

 

全体的に「戦争肯定」ムードに国民は騙され、酔い、いつしか「やめたい」と

言えなくなっていた・・・・という「国家による洗脳」が戦争を引き起こし、

多くの戦死者を出したのだ。という考えのようです。

そういう一方的な「日本悪説」こそ、マスコミによる「反日キャンペーン」の

最たるものではないかと。

マスコミが「集団的自衛権は徴兵制を産み、戦争を起こす」とあおれば

みんなそう思ってデモをやっちゃうんだから。

今の「保守へのヘイトスピーチこそ正しい」世の中はそれ自体が間違って

いるんだって・・・何度言っても誰も関心を持たない。

自国民が自国の歴史に誇りを持てない現状は悲惨すぎますよね。

 

特攻隊の生き残りには二種類いるんだなと。

 国の為に殺されたと思う人

とそれ以外の人達に。

彼らの語る言葉の一つ一つが「本当にひどい事をやった日本」というイメージ作りに

一役買っているんだもの。

日本人だからこそ「特攻せよ」と言われても素直に飛び立ったけど

よその国なら続々と逃げ出す人が増えて、結果的に戦争にならなかったのでは

ないかとも思い。

戦争に負けた原因は、実に「戦略」の問題であった事。

国の体制そのものが間違っていたわけではない事を伝えたいです。

最初に出てきた長田さん、義列空挺隊の笑顔を見てどう思うでしょう。

「無理して笑って」とか「国家によって笑わされているんだ」と思うでしょうかね。

 

それにしたって池上さん、あなた、あんまりだ。

さすが元NHKだよ・・・・

もうちょっと公平な報道を心掛けてほしいです。

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京裁判を語ってみる | トップ | 有識者達の戦後70年談話1 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりね! (うさのうさみみ)
2015-08-06 08:07:02
ふぶき様

池上さんの番組 観ませんでした
おそらく気を入れて観たらイライラしてテレビを蹴倒してしまうだろうと思ったからです(笑)
櫻井くんも好きなんで興味はあったんですけどね
やっぱり思った通りだったんですね
よかった、テレビを破壊せずに済みましたww

若い人って自国の歴史にほとんど興味ないですね
その親もすでに戦争を直接知らずに成長した世代だし・・って私達なんですけど(笑)

こんなにも毎回毎回「日本は悪かった」って吹き込まれたら そりゃ祖国に誇りも自信ももてなくなりますよね
日狂組をはじめとした左側の連中の作戦は見事に成功したわけです やれやれ

高校生に近現代史の科目を新たに設けるそうですね
直近の歴史を教えるのはとてもよいことです
石器時代から縄文とか弥生とかって言われても身近にはなかなか感じられないし
もちろん縄文も弥生も そしてその後の大王の時代もとても大切
信じられないでしょ 大王は今の天皇陛下まで連なってるんだよなんてお話 歴史好きはワクワクします

ただね、近現代史は結構ですが自虐史観でないことないこと教えるのはどうかなあって
うさみみの危惧するところです
あ、広島の原爆慰霊の黙祷の時間です
せめて手を合わせます
パーマ禁止!? (まりもも)
2015-08-06 08:41:38
(以前に非公開希望コメントを入れた、まりももです)

何をもって「禁止」なのかと思いますが…

私の祖母、戦争中もパーマをあてていて、
婦人会から「非国民」と背中に貼られたりしたそうです。

でも、祖母は教師でしたし、
実は特高に近い仕事もしたりしていたようで、
笑い飛ばしていたと。

祖父は「風と共に去りぬ」のカラー映画を見ていたので
勝てるわけないし!と思っていたようです。

勝てる!と思って戦争していた人なんて
ほとんどいなかったのではないでしょうか。
勝ちたい!とは思っていたかもしれませんが。
池上、いけません (Unknown)
2015-08-06 09:27:11
池上は、やさしい語り口に騙される人が多いですが、解説の中に、持論を入れる。
朝日慰安婦検証では、公に叱っても結局は掲載を続ける。
一時、「テレビにもう出ない」と宣言していましたが、
東日本大震災で出たがり屋さんが前言翻して出続けています。
【俺が教えたる、俺の意見は正しい】という、NHK出身の不遜なジャーナリストです。
そして、ソフトに左寄りな思想を振りかけてしゃべりまくる。
こういう人が実は一番悪人です。
70周年だからと、サヨクがとてもはしゃいでいる印象があるのは気のせいでしょうか?
観ていられなかった (びんちゃん)
2015-08-06 13:32:24
あまりにひどい放送で、情けないの一言です。

先の戦争をもっと、客観的に、日本の置かれた

立場など、日本ばかりを悪者にして何が愉しいのかな。
それこそ池上さんが教えない戦争史を。 (たかちゃんママ)
2015-08-06 14:15:17
あまりにも偏り過ぎですね、池上さん。
私の父方の祖父は曾祖母がドイツ系アメリカ人だった為に、色白で背、鼻筋が高く、散々非国民だと非難されたそうです。
亡父も目がライトブラウンだし、色白ソバカスだらけ、酷い天パで尋常小学校時代に石を投げられたこともあったと言ってました。

そんな中、祖父はあえて仕官学校に進みパイロットになったそうです。
日独米と言葉が分かった為、時折、アメリカ無線が聞こえてくる度にあまりの国力差を知り、『日本は負ける』と確信していたらしいです。
また私も成人してからインドネシア奥地で英語も日本語も分からないスンダ族のおじいさんが小さい頃に日本兵にお世話になったと言って『からす、なぜ泣くの~』と日本語で歌ってくれたこと、教科書では教えてくれない話を祖父母両親が聞かせてくれたのでどうして開戦になったのか、敗戦したのか、特攻隊や各地で犠牲になった兵隊さんのことなど、こども達がおっきくなったら教えてやりたいと思います。
小学校行きだしたら問題視されるかもしれませんがうちはうちのやり方で正しい歴史を教えてやります。
Unknown (紫陽花)
2015-08-06 14:45:21
少しだけ観ましたが、相変わらずの話し方ですぐ離れました。あいだを挟ませない独特な話し方ですよね。やはりNHK?
以前の番組の時、ある事柄で違う説明をされていて(たまたま私が詳しい事だったのです)不審に感じたゲストが尋ねてはぐらかしたのをみて、この人は自分で確認してないなと感じ、それから観なくなり暫くしたら番組も終わりましたね。
しかし、終戦記念日を知らない若者に選挙権が与えられる現実が心配です。
Unknown (Unknown)
2015-08-06 22:52:42
実際、祖父の家には天皇の写真が床の間の上に飾ってありましたし、学校にも天皇の写真が飾ってありました
現代のどこかの国を連想しませんか?その国のプロパガンダ的な映像をよくテレビで見かけますが身の毛もよだつような感覚を持ちますよね
当時の日本もあんな状態だったんですよ
まさに「洗脳」されていたんです
だから若者たちは純粋に「お国のために」と笑顔で特攻に向かったんです
2500人の若者を自爆テロに向かわせたのは誰なんでしょう?
ドイツではヒトラー一人に責任を負わせる形で終結してますが、日本は責任の総括すら行っていません
責任者=天皇ということになってしまうからでしょうか
特攻隊は自爆テロです。イスラム過激派が「聖戦」と称して実行するあれと同じです
当時の日本人は情報を遮断され、国策、教育により「洗脳」されていた。その結果何百万もの人が命を落とした。
これが単純な真実だと思います。
お花畑でも気付いている事。 (重陽)
2015-08-06 23:56:43
池上氏の欺瞞と付け焼刃にはお花畑さんの夫でも気が付いています。

池上氏の番組と聞いただけで、チャンネルを変える昨今です。
結局は、自分の言葉とか意見は無くて、何処かから持ってきた意見とか資料をそのまま言ってるだけじゃないか。その癖、上から目線の教えてやるよな方向が、気にいらないそうです。

おっと、私も夫の意見を、其のまま言ってるだけだった。(笑)

標準的なお花畑男の夫が感じているのだから、きっと他にも沢山いらっしゃるんでしょうね。

だからと言って、安心している訳ではありません。

最後に一言、

はいはい、そうやって洗脳されて戦後を生きてきたのが日本人なんですよ。
WGIPって御存知?
HNも名乗れないのですか?
歴史観 (金魚)
2015-08-07 02:06:17
>ドイツではヒトラー一人に責任を負わせる形で終結してますが、日本は責任の総括すら行っていません

ナチスの犯罪は、戦争遂行時の犯罪ではなく、政策として無辜のユダヤ人虐殺を行っているのです。断罪されて当然ですし、ドイツもこれについて謝罪賠償を行っています。
しかし、ドイツではホロコーストなど「ナチスの犯罪」は「戦争犯罪」とは無関係とされており、その一方でドイツ軍による戦争犯罪の追求には消極的です。

戦前からの経緯・大戦時の行為・戦後の謝罪賠償、全てが異なるドイツと日本を比較することは意味がありません。


>当時の日本人は情報を遮断され、国策、教育により「洗脳」されていた。
おおげさすぎます。そういう主張をする戦前・戦中派の人がいますが、責任逃れですね。自分は愚かだと言っているのに等しい。
戦後派でそう主張する人は戦後教育やマスメディアに洗脳されているのでしょう。

(いったいあの国のどれだけの人々が真に洗脳されているのでしょう? そう思いませんか。プロパガンダの映像など真実のはずがありません。)

こういう歴史観は『単純』ではありますが、『真実』とはほど遠い。

オイラは自虐史観は嫌いですが、日本は全て正しかったという主張にも与しません。
ただ、事後法で裁くのは誤りであるし、多くの情報を得た現在の価値観で過去を批判するのは非礼だと考えます。

自分の考えと反対の情報や主張にも嫌がらず目を通した方がいいと思います。左右のバランスをとらないとまっすぐ歩きにくいでしょう。
違うと思います (アカサ(すみません、忘れてしまって))
2015-08-07 08:32:40
 特攻隊は自爆しましたが、テロではありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事